月の満ち欠けのレビュー・感想・評価
全91件中、41~60件目を表示
今年ワースト1の映画
内容があまりにもひどすぎたので小説も読んだ
小説とは別物だこれは笑
小説は直木賞受賞しただけあり物語のつくりかたがとても上手く引き込まれた
瑠璃とあきらが最終的に再会するシーンもぐっとくるものがあり満足感があった
正木竜之介も生まれ変わりを期待してだと思うが自殺するし笑
素敵な演技をしていたキャストと原作者も映画をみてきっとがっかりしたと思う
って言いたくなるレベルで映画版ははしょりすぎて?
監督の理解がずれてて?ただのホラーストーカー映画だった
私が生まれ変わるならこの映画は映画館でお金払って絶対に見ない
オカルト
蓮くんが出てなかったら観てない映画。
この映画の中では、身近な人が輪廻というより憑依されるのが普通の設定なのだろうか?
高校生の瑠璃が電話番号まで知ってるのもおかしな話で、それを亡くなった妻であるとして追いかける田中圭もやりすぎ。友人の娘が蓮くんの所へ走るシーンは空想と化した演出だったが、実際どうなったのか。
親も行くのが当然といった割り切り方で向かわせて、しかも1人で向かわせる所など非現実的、親の愛情もあったものでなく、亡くなった友人の名を付けてるのがそもそも、親というより、霊能者かなんかなの??あなたなんなの??と突っ込みたくなった。
DVシーンも、いまいち中途半端でエグさに欠けたと思う。ガラスが割れる所が迫力あるだけで、田中圭が扉の外にそそくさと追い出された所は拍子抜けした。
ホラー映画なら徹底して憑依の不気味さを強調した方が良かったと思う。ホラーよりも美しさや暖かさが勝る部分が所々あって、中途半端で不完全燃焼だった。
正真正銘の転生譚でしたが。
原作の小説は読んでいません。
◉瑠璃から瑠璃から瑠璃へ
「生まれ変わっても、あなたに逢いたいー」は切ない比喩ではなくて、言葉そのままの転生の話だった。物語は踏切事故と自動車事故から始まる。それらは偶然ではなく、ある一人の男(田中圭)の身勝手としか思えない振る舞いが原因だった。命を落とした妻や少女たちは、恋人や夫と再会したいと言う目的を抱いて生まれ変わる。
しかし、叶うならば……ではなく、ハッキリとした意思で再会へ向かう彼女たち。最初は情感に身を委ねる気満々で映画を観出したのですが、いやいや正木瑠璃(有村架純)に始まる小山内瑠璃(阿部久令亜)と緑坂瑠璃(小山紗愛)の3人の瑠璃の輪廻転生が主軸で展開した。
その落差に、私は戸惑わずにいられなかった。そして絶対に再会すると言う小山内瑠璃の強い使命感と、緑坂瑠璃の転生は事実だと言う強力な肯定感を見せられてしまうと、ファンタジーの妙薬に浸ることは、難しくなりました。転生の奇跡は、押しつけられるものではなく、自然に受け入れるものです。
◉差し出された傘は、最強のオールドファッションド・ラブソング
一方で、発端となった学生三角哲彦(目黒蓮)と人妻正木瑠璃のラブストーリーの存在感が大き過ぎたことも、輪廻転生譚を妙に霞ませてしまったのかも知れません。
この二人だけで一つの話となりますよね。間違いなく現実だった、でも、もしかしたら間違いなく夢だった恋物語。古いレコードショップ、古い映画館、古いポップス、神田川? 沿いの古びた風景などなどが、私の心をベタに盛り上げてくれた訳です。切なくて幸せを感じました。
それにしても、不倫の愛に相手を引きずり込み、自分も引きずられる有村架純を見ていると、あぁ、こう言う女性が人の人生をさり気なく壊してしまうのだ! と思わずにいられなかった。
何年も前に大泉洋と「アイアムヒーロー」で共演した時の有村架純は、半分ゾンビーのいたいけな娘役だった。私はそのゾンビー以来のファンです。
小山内賢(大泉洋)が転生を頑なに否定し続けて、最後に恐る恐る信じそうになる。妻梢と娘瑠璃の写真を見て、涙を止められなくなる。ここで終わってくれたら、それでもファンタジーの風をまとったまま、シアターを後にできたかも知れないですね。
しかし車の中で、梢の生まれ変わりの少女が微笑んで、怒濤の転生譚は幕を閉じた。更にエンディング曲の「思い出をすり抜けて生きていくだけ」が、まんま過ぎるなぁ。
キャスティングが素晴らしい
ツッコミどこはたくさんありましたが、有村架純さん始め、大泉洋さん、目黒さん、伊藤さん、初見の脇役の方々が皆さん、いい雰囲気と演技で成り立たせてます。
矛盾や疑問を持ちつつも最後はジワーっとしました。
輪廻転生。。。
内容も何も知らずに
大泉洋主演の映画って事で鑑賞。
え?有村架純ちゃんも出てるんだー
え?田中圭まで!!
ん?生まれ変わりじゃないよね。
記憶と思いが残りすぎてて先に進めないんじゃ?
って思ったら
田中圭から追われて
一回目も
二回目も
尿意も忘れるぐらいビックリはしたけど。
それなら三回目また狙われたらどーするん。。。
そっちに思考が持って行かれて
感動とかなかったなぁ。。。
意外性でずっと飽きずに最後までは楽しめたけど。
お母さんを選んだんだよってセリフは響いたわ。
ここから、自分の話ですが。
子供三人、上の二人の息子とはリンクしなかったが(もうかなり大人なせいもあり)
下の娘が言ってくれてる様な気がした。
離れて住んでる娘が
お母さんである私を選んで生まれてくれて
私のわがままを許してくれた気がした。
そこはなぜか映画に関係なくセリフだけが響き少し涙した。
父性
見終わってエンドロールを見て愕然とした。
あの「母性」と同じ監督が撮ったことに。
いや、母性でもその片鱗はラスト少し見えてたけど、それでもあの作品を撮った監督が多少ジャンルが違うと言えど、ここまで典型的な駄目邦画を撮れるのかと。
まず台詞が良くない。
最初に伊藤沙莉さん演じるゆいが大泉洋さん演じる堅に家族写真を差し出して言う、「奥さんの梢さんも・・」。
普通、こんなふうに奥さんのと枕詞をつけるだろうか。
自分(ゆい)も相手(堅)も梢さんが堅の奥さんであることは既に知っている事実なのだからわざわざ言わないだろう。
いかにも設定を説明するためにつけたという感じで不自然極まりない。
しかもご丁寧にそのあと「今日結婚記念日なんですよね」と付け加える。
結婚記念日について触れるなら奥さんのをつけなくても伝わっただろう。
こういうところで台詞がリアリティを失い、キャラクターもリアリティを失う。
大泉洋さんや有村架純さんをもってしてもこの映画のセリフがとても言いにくそうだった。
次に大泉洋さんの演技。
僕は今回初めて大泉さんの演技を下手だと思ってしまった。
最初の家族パートで娘に接する姿がどこか他人行儀なのだ。
娘を溺愛するのではなく他人様の子供に接するような妙な壁がある。
それが最も顕著に現れるのが小山内瑠璃が高熱で病院に入院するシーンだ。
そこで瑠璃を励ます様子がまるで「他人の子供を励ましてる」ように見えてしまった。
思えばこれまで大泉洋さんが演じてらっしゃった役で良いなと思った役は「真田丸」しかり「鎌倉殿」しかりどこか冷たさをもってる役だった。
ただ、瑠璃が亡くなったあと哲彦が訪ねてきた時に「瑠璃が生まれ変わりだったのでは」と言われた時の怒りと悲しみで顔が歪む様はとても父親という感じで良かったので前半が不調だっただけだと思いたい。
そして構成も良くない。
この映画は生まれ変わっても添い遂げたい男女の恋愛物だと思うのだが、最初に小山内一家の物語から入ったことで話の軸がブレた気がする。
自分の娘が誰かの生まれ変わりだったことによる父親の葛藤を描きたいのか、生まれ変わっても添い遂げたい男女の恋愛を描きたいのかがわからない。
多分どちらも描きたいのであろうが、それは欲張りすぎというもので瑠璃と哲彦をメインに据えつつあくまで脇筋として生まれ変わりの瑠璃の父親の葛藤を描いたほうがどちらのテーマもうまいこと両立できたのではないだろうか。
結果二兎を追うものは一兎も得ずを体現していた。
そもそもの話これは生まれ変わりなのだろうか。
小山内瑠璃が熱にうなされてから人格が変わったのなら、それは生まれ変わりというよりは乗っ取りな気がする。
そこで引っかかったからこそ最後の方の感動パートで気持ち悪いと思ってしまった。
もし入院以降に正木瑠璃が入ってきたのなら堅はその入院の時に子供を失っているということになって・・ない??と非常にもやもやする。
結果おそらく原作自体にあまり共感できないのに、製作陣が余計に悪くしている映画だった
生まれ変わってもあなたに会いたいの意味がわかった
この物語は3人の瑠璃が前世の記憶を持ったまま生まれ変わっていく内容。
特に印象的なのはやはり有村架純が演じた瑠璃だ。謎めいた雰囲気を持ちながらも哲彦と出会って少しずつ笑顔を取り戻していく姿には純粋な2人のラブストーリーを感じられた。そしてその記憶を持ったまま生まれてきた後世の瑠璃。凄い能力を持っているなと不思議に思うところはあるが輪廻転生を信じられる人には感動的な内容だと思う。
人は生まれ変わるために死んでいく。人生をやり直すため。前世というものはただ記憶がないだけで誰にでもあるのではないかと思わされた映画だった。
子役が多すぎて関係性がこんがらがったり、子供がべらべら話し始めた時はびっくりしたが全体的な内容としてはまとまりがあって良かった。
生まれ変わってもあなたに会いたい。前世の記憶を頼りに会いに行くヒロインたちには胸がぎゅっと締め付けられた。最後の有村架純と目黒蓮の再会シーンは泣けた。
ぜひちょっとでも気になる人には観に行ってほしい!!
不満点はあれど楽しめましたが……
作中の「今」も10年以上前のままで映画化されたので、全体的にノスタルジックな雰囲気です。
ノスタルジーを感じるところも有村架純×目黒蓮がしっかり演じ、美しく映像に収まる所で若い層にも十分に訴求できているのではないかと。
「ロマンチックな長編版世にも奇妙な物語」という感じですかね。
ラストは必要だったかという賛否はあると思います。
目黒蓮さんは、演技が飛びぬけているわけではないですが、表情は時々すごくいいですね。
あと若い自分の男のキモさをしっかりと表現してくれるところは好印象です。
中年のおっさんとしましては子供の頃父親に連れられて足を運んだ場所が少しだけ蘇った気がします。
本当に個人的な感想なんですけど、伊藤沙莉さんの高校生姿がなんだかすごくきつかった。
大泉洋の若い頃や、目黒蓮さんや田中圭さんのその後の姿含めて、少々年齢に合わせたメイクやらが適切ではなかった気がします。
年相応の皴を刻んだ目黒蓮が最後に出てきたら……と、思いましたが、あの目黒蓮も「イメージ」なんですよね。初代瑠璃と抱き合うあきらくんなら若いままでないといけない、と思うことにしています。
【東北新幹線に乗る機会の多い方、設定エラーに気が付きませんでしたか】映画終盤、八戸に向かう新幹線の座席の件です。
ラストの、「秘密」のビデオ映像を見て涙を流すシーン。小山内堅(大泉洋)は、東京から八戸に帰るために新青森行きの新幹線に乗ります。
乗った座席は3列の席。窓から流れる景色は右から左へ流れました(←←←・・という感じ)
ここで、東北新幹線を関東地方から東北方面 仙台 盛岡など、帰省や出張などで利用される方気が付きませんでしたか?
北に向かい東北新幹線の、進行左側は、二列のDE席のはずです。
あの状態では、新幹線は東京方向に向かっているような景色の流れ方です。
車両の座席はE2系っぽいです。
時代考証でも少し気になりました。
(再度チェックしないと断定できませんが、一瞬映った新幹線は、金沢に行くE7系のように見えました。(これは見間違いかも。・・・もしもE7系であったなら2014年登場なので時代が合いません。)
八戸以遠、新青森への新幹線延伸は、2010年12月です。18歳の小山内瑠璃 小山内梢(柴咲コウ)母子が亡くなった交通事故は「8年前」。 これが微妙な感じです。(ギリギリ合うのか?合わないのか。)
特に座席の向きは、エラーが良く起きます。(アニメ映画 君の名は でも 西に向かう新幹線なのに、進行左側が二列の席でした。・・・これもすぐ気が付いた。東海道新幹線に座席を選んで乗るから。)
最後になってこれが気になってしましました。
・マニア的にみると、正木瑠璃(有村架純)が轢かれた踏切の遮断機は、2000年代以降の新型機種で、ちょっと違和感がありますがまあこれは重箱の隅でしょう。
・どうだっただろうかと思うのが、三角哲彦(目黒蓮)が正木瑠璃(有村架純)に差し出す缶ビールの袋、レジ袋 あの時代にあっただろうか? (これは記憶の糸をめぐっているところです。)
大泉洋の演技で持った映画
有村架純と目黒蓮のくだりが長すぎて寝落ちしました。途中大泉洋と目黒蓮の二人が話すシーンでは大泉洋の存在感が圧倒的でした。目黒蓮はセリフを読んでいるだけで演技的にはまだまだだと感じたシーンでした。
後半の大泉洋の演技で締まった感がありますが、じゃあ大泉&柴咲コウの娘の瑠璃はなんのために生まれてきたのか、もしも自分が親だったらいたたまれないだろうという思いが見終わったあとに残りました。
あと二人の瑠璃&柴咲コウの死に関わった田中圭に報いはないのか…。そこの回収がなかったなと思います。
月の様に死んで、そして生まれ変わる
第157回直木賞受賞した佐藤正午の同盟小説の映画化。「私は月のように死んで、生まれ変わる」・・・そんな輪廻転生をテーマにした物語。3人の男達と1人の女性・瑠璃を巡る物語として、30年もの時空を超えたファンタジーであり、純愛物語。愛おしい日々が、交錯する中で紡いでいく、愛の奇蹟が描かれていく。
ストーリーの前半は、大泉洋が演じる主人公・小山内堅が、東京で大学生活を送る中で、同郷の梢と知り合い、結婚をし、娘の瑠璃も生まれる幸せな生活のシーンが続く。ちょっとわざとらしい程の幸せシチュエーションと演技に、普通の家族模様としてのリアリティーには欠けていたが、その愛娘の瑠璃が、18歳になった時、母の梢と共に交通事故でこの世を去ってしまう。
もう一つの物語として、その20年ほど前に遡り、三角哲彦は、大学時代のバイト先で知り合った人妻・瑠璃と恋に落ちる。その瑠璃の夫・正木竜之介は、当初の優しさとは裏腹に、瑠璃が、子供ができない体と知ると、咬み合わない夫婦生活の中で、手を挙げるようになり、瑠璃は家を出ることを決意する。その矢先、こちらの瑠璃も、正木から逃げる途中、電車に引かれて命を落とす。
それぞれが愛おしく、大切に思っていた同名の瑠璃が亡くなり、瑠璃もまたこの世に未練を残す中、彷徨った魂は、別の女の子の体を借りて、3人の前に姿を現す。荒唐無稽な物語ではあるが、瑠璃を巡っての時空を超えた、純粋なラブストーリーとして、ラストは感情も揺さぶられた。
小山内役の大泉は、妻子を失くして、希望を失くした哀愁漂う男を演じている。またその妻、柴崎コウも、スクリーンを通して、小山内を心から慕う優しさが滲み出ていた。また、田中圭が珍しく、憎まれ役に徹していたし、伊藤沙莉は、高校生から7歳の子供の母親役を演じていたが、高校生役は、年齢的にもやや無理があったように思う。
そして、何と言っても、有村架純。人妻でありながら、年下の恋人・三角に恋に落ちる葛藤で揺れ動く、大人の女性を演じていた。特に年下の三角役の目黒連を上手くリードする、ミステリアスな人妻役を演じきっていたことに、女優としての確かな成長を感じた。
ホラー映画?!
許されざる恋に身を投じた若い2人が
時代を超えて、生まれ変わり、
再び奇跡的に出会えるラブファンタジー
かと思っていたけど
なにがなにが、超絶ホラー映画だったので
びっくりしたったらありゃしない🤣
.
.
これって原作はどうなんだろう
こんなホラーテイストなんだろうか?
途中まではよかったのだけれども…
.
.
状況説明するために、幼児がしたり顔で
語るシーンは違和感しかないし
伊藤沙莉に説明行為を丸投げした感じが
彼女に不快感を与える結果になったかと。
とてももったいない。彼女の良さが終盤で
台無しになった感じ。
.
.
良かったところと言えば
田中圭は主演でキラキラした作品に
出るよりも、こんなク○役のほうが
よっぽど似合うと思うし←褒めてるw
.
大泉洋はコメディだけじゃなく
こんなシリアスな
演技もできるんだなぁと改めて感心した。
最初の号泣シーンでは笑ってんの?と
思ったけどw
.
.
有村架純の全体的に翳りのある、謎を秘め
儚げで不幸感が全面ににじみ出てるのもよかった。
.
.
まぁ1番は目黒連ですか🤔
木曜ドラマ #silent で初めて
彼の演技を見たけど、最近のアイドルの中では抜きん出てると思う🤔
素晴らしい👏
若い女の子がたくさん見に来てたけど
あのシーンはキュンキュンするのか、
それとも嫉妬でメラメラなのか🤣
インタビューしたかったw
次回作の #わたしの幸せな結婚 も
何気に期待している。
.
.
役者陣は脇に至るまでとても良くて
だからこそ内容がとても残念な仕上がり🙄
涙のあと、恐怖を感じました。
途中まで泣けていたのですが、最後は世にも奇妙な物語になってしまいました。ようやく最後は前世の魂の想いが成就してほっとしますが、何回も死ぬのは気の毒です。
ホラーだった。
後ろに座ってた女子高生は偉く感涙してた。
ファンタジーや純愛と思える素直な目で見れたらなあ。
永遠に同じ男に殺され続けるの、これ?
転生するにしても記憶を取り戻すのが、もう少し成長してからで良かったんじゃないか?
ラストシーン、イメージ映像にすり替わってたけど、
50歳近いオジサンと幼女が駅前で走りながら抱き合うって、、異様。
あの後、どうなるの、、
大泉の奥さんにしても、成長しても恋も出来ず、
おっさんを思い続ける訳?
主要人物の多くがストーカー気質だし。
有村架純と目黒蓮があれ程思い合う理由も、それ程描写されてなかったし。
大泉の演技は大袈裟でわざとらしいし。
そしてホテルでの伊藤沙莉の説明台詞。
映画なんだから映像で分からせて。
感動ポイント無かった。
生まれ変わり
ここまで前世の記憶を持って生まれるとそれはそれで嫌かな?だってその人にはなれないわけですからね。好きだった人が自分が亡くなった後にどんな人を好きになってどんな人生を送っているのか知りたくない事もありますよね。
感動できない
出演してる役者さんが好きな人が多かったので、行きました。予想以上にファンタジー感が強めで、感情移入が出来ず私はダメでした。ナミヤ雑貨店やロマンス劇場みたいに感動出来るかなと思っていただけに残念でした。
ネタバレになりますが、有村架純さんが亡くなり、大泉洋さんの家族が2人とも亡くなってしまう。とりあえず、人が亡くなりすぎなのでは?と率直に感じました。亡くならないと魂が乗り移れないのは理解できますが、しかも、その亡くなった人の魂が自分の子供に乗り移ったら、母親はもっと複雑な気持ちになるはずだろうし。我が子の顔をした別人な訳だから、話の展開がイマイチ、無理矢理感がありました。
基本、女性の怨念が主体となっている映画だなと気づいてから怖い映画だなとしか思えなかった。
登場人物、誰一人全て幸せになってない映画でした。何を伝えたいかわからない。
田中圭さんと大泉洋さんと繋がるなんて、ありえない展開だと思います。それが原因で、家族2人が亡くなってしまう。ファンタジー感が強めなのは良いんだけど、人の命と幸せを重みある感じで感じれればと思いました。
瑠璃も針も照らせば光るが、磨いても光らない演技力はどうなん?
予想はしてた。
生まれ変わりとかスピリチュアルな感じは自分には合わないから。このキャストだからこそ鑑賞。
言葉は悪いが「むなくそ」ってやつです。他人の子の人生を奪って生まれ変わって愛人と結ばれるって…(しかも、他人というよりは親友とか老母のヘルパーさんとか近しい人の娘さん⁉︎)
小山内さんの台詞どおりだと思うのよ。不幸な女の生まれ変わりを育ててましたって…やりきれんよホント。
あと、「月」を象徴とするなら中盤で、も少し出しといた方がよかった…と思うが最早どうでもいいレベル。
俳優陣の演技が素晴らしいので、ようやく星をつけられましたというところ(ん?つい最近、おんなじようなことレビューしたような…って監督同じやないかい!)
けれども、そんなキャストの中で、「瑠璃も針も照らせば光るが、磨いても光らない演技力」のひと出すと、演技力公開処刑になっちゃうのよ。呆れるの通り越して腹立ってくるレベルではなぁ。
矛盾するこの複雑な気持ち…
全く受け付けない人もいるだろうなぁ〜
と、見終わって思いました。
私は生まれ変わりを信じてるので、
劇中、何回も泣きました。
生まれ変わりを信じるけど、
大泉パパが
実の娘が他の誰かの生まれ変わりだと言う話を聞かされても、全く受け付けず、はね返していたのは
ものすごくよくわかる、生まれ変わりを信じてるのに、よくわかる…ていうのは
矛盾してるけど…
我が子は唯一無二の存在で、
他の誰でもない‼️
て、思いたいもん…
いや、矛盾してますね…
自己中な
主張ですね💦
劇中で
瑠璃が歌ってた
Remember Love
が、耳に馴染んで離れなくて
今も口ずさんでいました♪
あと……
生まれ変わるサイクル、
早くないですか?😅💦
あと……
ユーミンの曲の歌詞が頭に浮かびました
♪いつか生まれ変わり別の人になっても
あなたを探してる私を見つけて♪
けっこうスピリチュアル
けっこうスピリチュアルな設定の物語です。
感動したり泣けたりはしませんでしたが、僕はこういうスピリチュアルな世界観は好きなので楽しめました。
有村架純さんはやはりこの映画でもとても魅力的でした。ところで有村架純さんって、「フォルトゥナの瞳」や「コーヒーが冷めないうちに」とか特殊能力系の作品多いですね。
全91件中、41~60件目を表示