劇場公開日 2022年10月28日

  • 予告編を見る

貞子DXのレビュー・感想・評価

全123件中、61~80件目を表示

3.0もはやホラーでさえ無い

2022年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

このシリーズ、もう映画館で観るつもりはなかったのですが小芝風花さんが好きなので行っちゃいました。まったく怖くないです。呪いのビデオの謎を解いて貞子というモンスターからどうやって身を守るかというミステリー映画になってます。それの解決策があれですか! スポンサーが付きそう。小芝風花さんはアタフタするドジっ子が真骨頂なので天才少女の本作はちょっと違いましたが、彼女のアタフタ演技でラストの緊迫感は増しました。このシリーズをまだ続けるなら宇宙に行くしかないです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
raumer

4.0今だからこそ描ける「貞子」

2022年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

前提として
・小説「リング」読後
・映画「リング」「貞子」視聴済
・パンフレット読後

形骸化してしまった貞子を新たに描き直した作品。
正直に言ってホラーではないのだが、それが貞子というホラーシンボルへの悲哀や(スタッフ・ファンからの)願望を描いているようにも見える。

本筋はしっかりとミステリー。死を逃れるためにルールを推測していくのは初作から受け継がれていて見応えあり。
ルールの答えは途中で予想がついてしまったが、常にギリギリのところで焦らせるのは良い展開。

使われているキャストなどに笑いを狙っている感が多々あるのはどうなんでしょう。
あと、スカシが多い。"ホラーではない"のは一種のネタバレであるとはいえ、途中でちょっとうざったくなってしまった。逆に王司のウザさが清涼剤として機能してるのはそれはそれで面白いところ。

天然痘ではなくコロナウイルス、ビデオテープのコピーではなくSNSなどで勝手に拡散される映像、超常的ホラーから(メタ的にも)身近な存在としての貞子。
DX(デジタルトランスフォーメーション)であり令和への変換および進化の過程なのかもしれない。
それもそのはず。まず、VHSを知らない世代が生まれているのだ。今までの作品でもそれを踏まえたアップデートのようなもの(スマホから出てきたりとか)はあったが、それを明確に"適応"として描写したのは非常に面白かった。
適応しすぎてもはや「貞子」ではなかったのは残念。

これを踏み台としてJホラーの重鎮として、現代に刺さる恐怖を掴んで戻ってきてくれると嬉しいな。
ラストのシーンはもはや陳腐かもしれないけど予想ができなかったから良い手法。しっかり刺さった。

結論:ホラーじゃないけど貞子が好きになる。あ、でも本家の貞子さんに会いたかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NandS

2.0貞子はもうこっち路線なのね。仕方なし。

2022年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

貞子はもうこっち路線なのね。仕方なし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トマス

4.5怖い、怖くない、面白い

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

貞子怖いし、小芝風花が主演だから観に行こうかどうか迷ってたけど(松本穂香目当てで観に行って残念な思いしたばかりだしな〜)、ここのレビューちらちら見たらなんか面白そう。ホラーじゃなくて、サメ映画でも観る感覚で観に行ったら面白かったです。

先週観たばかりの「MANDAYこのタイムループ上司に気づかせないと終わらない」に主演してた円井わんがなんといきなり。びっくりした。まぁ「リング」で一番最初に死んだ女子高生も今思えば竹内結子だったからな。

小芝風花の魅力満載。
音楽も見せ方もオーソドックスで貞子出てくるまでは結構怖かった。

呪いのウィルスに免疫をつけないといけないからと最後はwith貞子。コロナ禍の時代を映しているし、一歩踏み出す勇気も与えてくれる。死んだお父さんにも毎晩会える。いい終わり方だったなぁ。

第二波、第三波、と小芝風花がその都度対策を考えていくシリーズ化されないかな。

楽しかった。

コメントする 5件)
共感した! 23件)
大吉

0.5一箇所だけ怖いとこがある

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
マスゾー

2.0それやったら、おしまいだろ!

2022年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

IQ200の一条文華(小芝風花)を主人公として、呪いのビデオの謎を解明していく物語。DXはデジタル・トランスフォーメーションを表しています。
まず、実際観て恐怖度、お笑い度、引き込み度を示してみます。
恐怖度→全く恐くない
お笑い度→最初の静岡のおじさん以外笑えない
引き込み度→引き込まれる部分もあるが、無駄なセリフやリアクションで集中力が途切れる
全体的には、せわしい印象がありました。
それにしても、この終わり方で「貞子」シリーズは、今後続けていけるのか心配になりました。それやったら、おしまいだろという感じです。

追記 渡辺裕之さんは縊死だったんですね。劇中、渡辺裕之さんに死相のような、妙なものを感じましたよ。
貞子シリーズで、以前、女性週刊誌で製作関係者が行方不明になったのは、どうなったのでしょうね。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ゆきとう

4.0ホラーを求めなければ楽しい

2022年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
kmama

積極的に取り込むって…

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一体何を見せられてるんだろう…1ミリもホラー要素がない…どうしてホラーはシリーズ化されていくとコメディー要素が強くなるのか…そこまでして続編を製作する必要があるのか、果たしてこれは続編と呼んでいいのか…あのラストはやってええのか…なんか色々考えちゃうわ…
にしても王司のガチャガチャしたオーバーアクトなんとかならんのか…しかし劇場には彼目当てのファンがたくさん…うーん…そのファンらしい方が「一番怖かったのはあの着ぐるみと会うことやったね」だとさ…ええのかそれで…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shige12

1.0※ご注意!ホラーではありません※

2022年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
慈

4.0 怖くないけど…、…。

2022年10月31日
Androidアプリから投稿

 レビューを見てから映画を見ましたが、
ほんとにコメディでした。
面白かったです。(から……)もホラーといいながら青春冒険活劇でしたが。
ただ一つ考えてしまったのが、まあ、
全くかんけいないでしょうが、
渡辺さんのことをすこし考えてしまいました……。映画の中でも存在感っぱないです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
しおくん

5.0これで貞子も寂しくない👍👍 ホラーだけど 最後優しくなれる映画かな...

2022年10月31日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

怖い

これで貞子も寂しくない👍👍
ホラーだけど
最後優しくなれる映画かなと。
小道具面白い
貞子の動き👍👍目はやさしくなってた。
占い師、部屋のものにつまづくとこ、怖がり方ツボ笑笑

呪い解けるシーンが綺麗だった
あー笑った
ホラーなのに(笑)
ちょっとすき👍

コメントする 1件)
共感した! 5件)
コン

3.5近づく死に笑いをスパイス

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿

笑える

怖い

当初のリングの怖さの比べると明らかに怖くなくなってます。しかし、そのおかげで子どももホラー映画を楽しむことができ時代にあってるなって感じました(R指定されてない)指定されてないのでグロいシーンはなく今の人たちには見やすいと思う。さらに王子様系の人の動きも急にどうした?って感じでそこも緩和として良かったと思う。
YouTubeなどの広報の効果で怖くてみれないものから怖いけど楽しいエンタメに消化できた良い作品。
勝手な解釈だけど、監督からこれからも貞子をよろしくねってメッセージを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
KID君

3.5ホラーじゃなくてコメディか?

2022年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
りあの

3.0数あるヘタレ貞子映画の中で遂に

2022年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 5件)
シゲ

2.5カルロストシキな!

2022年10月30日
Androidアプリから投稿

楽しい

怖い

見ると24時間で死亡する呪いのビデオの謎を解き明かそうとするIQ200のJDと仲間達の話。

全国的に謎の突然死事件が発生すると共に、見ると24時間で死亡する呪いのビデオの噂が拡がる中、妹がビデオを観てしまい謎を解明することになっていく。

なぜ7日が24時間に変化した?どうやったら逃れられる?本当に呪いなのか?科学で解明出来ないことはないのか?とエンタメ陰陽師と絡んだり、自称占い師のウザ男と絡んだり、SNSのフォロアーの引き籠もりと絡んだりしながらトライアル&エラーを繰り返す展開で、間違いなくホラーなんだけど、白い服に長い髪…じゃない!?とか、大きい音に過敏にびくついたりと妙にコミカルな設定も。

ホラーとしてもエンタメとしてもマイルドで、メチャクチャ惹かれる様なものは無いけれど、それなりには楽しめたし、小芝風花が堪能出来たからまあ良いかw

そういえば24時間になった理由は分からなかったね。

コメントする 6件)
共感した! 25件)
Bacchus

3.0なぜ怖くないのか?

2022年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜ怖くないのか、考えてみた。

貞子は露出し過ぎなのではないかと思う。

恐怖を感じるには人に想像力をかきたてさせるからであって、やたら街中に貞子がいて、貞子だらけになってきて、貞子がゾンビみたいに見えてきて・・

貞子大安売り状態

極めつけはラストシーン、
笑わせてどうするんだよ。

ただ小芝風花だけは可愛くて良かった。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ちゆう

0.5小芝風花の無駄遣い

2022年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

コメディとしても笑えず、良いところを探しても本当に見つからずで評価に困ってしまった。

「裸のガンを持つ男」や明石家さんまの「心はロンリー、気持ちは・・・」シリーズのように主人公は終始真面目に演じつつストーリーに関係ない周囲にボケを散りばめる、みたいなのを狙ったのかもしれませんが、全て中途半端でクスリとも笑えず主演を務めた小芝風花さんがあまりにも気の毒に思ってしまった。

また、大音量で観客を驚かすジャンプスケアをわざと頻繁に使うホラーあるあるイジりもうるさ過ぎて不快感しか覚えず、いちいち大声で話す相手役の俳優さんの存在すら途中から鬱陶しく感じてしまった。

テレビの延長みたいな作品なので配信か地上波の深夜あたりでお会いしたかった作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カツベン二郎

3.0ビックリし過ぎ演出ウザイ!

2022年10月30日
Androidアプリから投稿

謎解き演出、キャスト、意外といいのに、ビックリしすぎ演出ありすぎで、盛り上がらず。貞子ウイルス無毒化しちゃった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムロン

3.5ホラー風味のおバカコメディとして観ると悪くない

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はね…ホラー映画好きなんですよ
リング/らせんは素晴らしかった。得体の知れない恐怖!ギリギリで届かない真実を求めて足掻き続ける苦悩!そして最後に残された無情感と謎。最高だったわ…

そこから続くJホラーブームの象徴が貞子だったのに…
今では権利者の為に小銭を稼ぎ続ける哀れな怪物に…

でもね…それでも私は信じたの
平成の怨念の権化貞子が戻ってきてIQ200の天才だかなんだか知らんがポッと出の小娘をぶっ潰してくれると!!

さて本編の感想です
ホラー映画としてはクソ以下です
リングの設定を使ってはいるけれど最早貞子である必要もない感じでしたね。でもホラー風味のおバカコメディ🥸としてみると悪くないと思いました
皮肉じゃなく割と楽しかったです(笑)

もう本気のホラーが作れないなら貞子引退しろよ😡

余計な一言
天才キャラの魅力や凄さって凡人では辿り着けない発想だと思うんだけど制作側の頭が良くないからただの記憶力の良いお姉ちゃんでしかなかったのが残念。また耳の下で掌グッパグッパがまたチープなキャラ付けでむしろバカにしてるようにしか見えなかった。おバカ映画の天才キャラはもっとバカに徹しろよ!!と思いました

後はどうせならもっとおちゃらけに振り切って欲しいね

追記
最後新型コロナワクチンにひっかけてるのかなと思ったりするのです
必要ならするし必要ないと思うならしない。ただそれだけです

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きのこ

4.5絶対に笑ってはいけない貞子

2022年10月30日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞250本目。
これをネタバレなしでレビューするのは難しいですね。
これを酷評する人がいるのはよく分かります。
でも数多くあるリングシリーズの中でも一際異彩を放つこの作品は伝説になると思います。
タイトルの一昨年までの年末恒例番組モチーフですが自分は「デデーン ガゾーサアウト」を何回もくらいました(笑)
映画好きを名乗るなら絶対に外せない迷作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ガゾーサ