配信開始日 2022年7月29日

  • 予告編を見る

「出落ちのタイトル。ムーン(月)がフォール(落ちる)そのまんま。」ムーンフォール 野球十兵衛さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5出落ちのタイトル。ムーン(月)がフォール(落ちる)そのまんま。

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

月の構造の歪みだとか、太陽系内外の何かしらが作用したとかの原因で軌道が変わって落ちてくるで別にええやないか。
月に関する新学説だとか、それに関する巨大な陰謀論だとか出てくるあたりでこの映画、一気に胡散臭くなってきたの。
陰謀論?その類は一切とまでは言わないけれど、信じちゃいないの。だから。
フィクションにも、ある程度リアリティ持たせなきゃ。
この映画、物語の展開やSF考証が、あまりにも荒唐無稽かつ荒唐無稽で荒唐無稽のご都合主義なの。“出来過ぎ”と断じても過言じゃないほどに。
“ぼくのかんがえたさいこうのSFえいが”みたいな。
イカれてるを通り越してブッ飛びすぎなの。(劇中の台詞)
そして既視感バリバリのお話なの。離別(Wikipedia先生調べでは主要登場キャラの多くが、元妻だとか元夫なの・笑)やら、グレたドラ息子に振り回されるやら、ミッション直前にその息子との和解→からの「俺が残って起爆させる」→「父さん、愛してるよ(泣)」のベタドラマ…かと思いきや、ちょっと違ったのね。
ここの展開は少々、胸熱でした。性格イケメソ博士?さん、グッジョブ
(๑•̀ㅂ•́)و→からの、超絶救済展開が。ここは許す。
この映画も、近年のハリウッドの例に漏れず、中華さんに忖度しまくりなの。媚びてる?

月が落ちてくる絵は結構よったです。
なので、なおさら荒唐無稽でご都合主義的な設定が惜しかったです。
普通にディザスタームービーにしておけばよかったものを。
それじゃ面白味がないと冒険しちゃったのかな?しすぎちゃったのかな?

最後の「じゃぁ、始めましょうか」って、まさかAIによる人類リセット計画がまた発動するってこと?
なら面白いお話じゃん!
でも続きは作らないでね。ムーンフォール リサージェンスとか、お腹いっぱい(笑)

あとね、これだけは書かせて。書かせて!
性格イケメソ博士?がね「僕、NASAに入れそうだったんだ」からの→「部署は?」からの→「清掃担当」→(ポッカーン…)これをギャグに持ってくるあたり、相当の悪意を感じたです。笑えないよ!
清掃のお仕事バカにするなし!ですよ!
リアル映画のお仕事だって、エンドクレジットに出て来る、あるい出てさえこれない名もなきスタッフの力があればこそ作品が出来上がってんでしょ?
キラキラとスポットライトが当たっている部分だけで回ってんじゃないんだよ!
ちょっとエメリッヒ監督の常識を疑ったです。
謝って

あまねく清掃係のみんなに謝って!

野球十兵衛、
琥珀糖さんのコメント
2022年8月11日

清掃係を馬鹿にすな!!
正論です。痛く同感です。
私もアマプラで観たんですけれど、
野球さんのようなテクニックはまるでなくて、
超詰まらんレビューになっちゃいました。

琥珀糖