この子は邪悪のレビュー・感想・評価
全175件中、41~60件目を表示
題名の意味が知った時ぞくぞくした
心理療法の父司朗、意識不明の妻繭子、顔に火傷を負った次女、自分を責めていた長女花。
繭子の意識が戻って家族4人で暮らしていた。
花と仲良くなった純という男性は、自分の母親が司朗によっておかしくなってしまったと思っていて花たちの家族を怪しんでいた。
そして、花も自分の家族のことが怪しく思えてきた。
そして、司朗に本当の真実を教えてもらって驚愕するという内容だった。
びっくりました。
司朗がやっていた行為ってすごいなと思いました。
愛情があるのはいいことだと思いましたが、ゆがんでいるなと思った。
題名の「この子は邪悪」の意味が分かったときは、ぞくりとしました。
花役の南沙良さん、可愛かったですね。
うさぎは怖い 邪悪
これは映画館では観れないは、観なくて良かった笑
怖い😱怖すぎるわ。
日本のホラーというか人間ヒストリーホラーものよな。伏線の回収の仕方が嫌だし。
玉木宏さんよぉーよぉーくこれの役をオファーしたな笑
・・・・・・映画を観ながら書いてるけど退行睡眠術怖すぎる……
怖っ!
精神科医って正直どんな治療してるのかはわからないけど、そこを利用したミステリーホラー。むしろホラー要素が強い。
伏線がいくつかあるので、最後まで観てると回収はされるが、モヤモヤは完全に晴れないまま終わってしまう。そこがホラーでもあり、怖さでもある。うーん。
タイトル回収するだけの映画
まず俳優陣の演技が、BGMも相まってかお遊戯会のようだった。喋り出すタイミングを見計らっている。別にそれぞれの演技が下手なのではなく、そういう空気感が伝わってくる。これによりホラー感が減少している。
最初から最後までぶっ通しで見るのは正直しんどい。というか、どういう映画なのかを知りたいだけならラストシーンさえ見れば分かるというくらい、内容が薄い。
設定はすごくしっかりしてるのに、肝心の中身が無いせいで勿体無いとすら感じてしまった。
期待しすぎてしまったかもしれない。
偽りの家族
鑑賞前は、呪いとか怨念とかのホラー映画かと思っていた。しかし、よい意味で期待を裏切ってくれて、よく練り込まれたストーリーに、最後の落としどころも、納得のいく展開。突っ込み所もいくつかあるが、亡き者への未練が交錯する、サスペンス映画として仕上げられている。決して声を上げる恐怖ではなく、ジワジワと締め付けられていくような、息苦しさにも似た恐怖に包まれていく。
冒頭部で、精神を崩壊し、目線も定まらない人々が映し出され、最初から一気に、不穏な空気に包まれていく。そして、物語の舞台となるのが、心理療法の古びた和洋折衷の病院で、そこに住む仮面をつけた謎の少女に、足を引きずっている医師とくれば、それだけでもダークな雰囲気を醸し出してくる。
5年前に交通事故で、妻が昏睡状態で寝たきりとなり、次女は顔に大やけどを負い、自分も足が不自由になった心理療法士の窪。ただ1人、ケガの無かった長女の花も事故がトラウマとなり、心を閉ざしてしまった。そんな花は、精神疾患の自分の母親の事を気に病んでいる高校生の純に出会う。花は、自分と同じような境遇の純に、心を開き始める。
そんな折に、花の母が奇跡的に昏睡状態から回復し、家に戻ってくる。次女は、母が戻ったことを心から喜んだのだが、花は母に対して、何か違和感を感じ、それを純に告げる。純も、自分の母が精神疾患になった要因が窪の療法によるものではないかと考えており、2人で花の父と母、そして妹についても不信感を抱き、調べ始める。
出演者は、花の父である窪役に玉置宏と母役には桜井ユキが、謎めいた役所を迫真の演技で恐怖を煽ってくる。また、主役の南沙良も、本作の世界観にピッタリの影のある美少女を演じている。これからも期待値の高い女優さんである。
タイトルの回収のためだけに一時間半費やされた印象。細部の設定を裏付...
タイトルの回収のためだけに一時間半費やされた印象。細部の設定を裏付ける根拠が乏しいので無理やり感が否めない。
最低限、母親しか知らない情報がもう少し練り込まれていたら魂の入れ替えという設定が活きたのかな、と残念に思う。
日本ホラー頑張って
主人公が引きこもりなので話の展開に広がりがなく、全体的に退屈。さらにホラーとしても怖くなく、サスペンスとしても緊迫感がないというなんとも中途半端な作品だった。
ラストで友達のおばあちゃんが脈絡もなく突然現れて殴ってきて、結局殴り返して殺すという意味不明展開が特にひどかった。ただ主役の南沙良が若いころの橋本愛にそっくりで今後化けそうなオーラを感じた。
途中まではよかったので惜しい…!
催眠術?中身入れ替え?さすがに無理あるでしょ…と誰もが突っ込みたくなるであろう本作。キラリと光るシーンも多かったので、若手俳優陣と玉木宏御大のミスマッチな演技が惜しかった…
いつかリメイクしたら名作になるかも。
この子ってだれ?(すっごいネタバレしるので注意!)
こうなんだろうなってことは物語の最初にわかっているんだけど、その方法は?っていうのが最後に明かされる。
最後に死ぬまぎわ、おなかの中の子と魂を交換したんだろう。おなかの中の子は元々魂がゆらいでるから簡単に入れ換れる...。つまり、あのあかちゃんが邪悪ってことかな?最後にもってくるんだ。てか何かあった時のために妊娠させてたとも考えられる...怖すぎやん...
自分の子に虐待してるわけではないけど。その歪んだ愛情が逆に子どもを苦しめて、虐待になっているのでは。
おばあちゃん殺すとこ唐突で酷い、、、
(てかあのシーンだけめちゃチープで残念)
最後ウサギが自分の家に戻ってくの切ない、、、
あの人たちどうなるの?純くんを返して!!!
優雅に紅茶なんて飲んでるなよ...
ホラーよりホラー
わたし的に最近みた映画で1番怖いです。
しょーもな‥
日常の不協和音がじわじわ来る感じは嫌いじゃ無いけど、いかんせん退屈極まりない。
退行催眠は意味分かるけど、魂(記憶)の入れ替えまで出来ちゃうとさ、途端に「嘘〜ん!」ってなりますよね。
しかもあんな鈴の音鳴らすだけで、即効術中に嵌められるなんて、世界征服できるわ!
「実はハナも別人だった」
とか、
「実はハナがお父さんにやらせていて、タイトル回収」
とか、
そんなありがちなラストなのかなぁと思ってたら、
それを上回る(下回る?)
ある意味衝撃のラスト!
うわっ、しょーもな‥
えっ!まさか??
タイトルが何故このタイトルなのか、ずっと分からずに見ていたが、
エンドロール前のワンカットがそうなのか?
まさか、自分とこの子を??
などと、最後考えさせられる点は、ただのサスペンスとは一味違い面白い。
ハードルは低めに
公開当時からタイトルと不気味なポスターが気になっていて、アマプラで配信が始まったので視聴。
冒頭、精神病患者の日常とそれをデジタルカメラで撮影する少年。これは絶対に面白いやつだ!とハードルを上げ過ぎた僕が悪かったです。
途中何が真実かを疑い出し、もしかしたら主人公の窪花と四井純が精神疾患の持ち主で2人の主観で物語が進んでいくため他がおかしく見えてしまう!みたいな展開も考えたけど超能力落ちならなんでもありじゃん。桜井ユキがとにかく美人だから星プラス1です。
あの伝説の「クリーピー」の再来
とっても時間を無駄にしました
非常につまらないの一言
主演の南さんの絵面でなんとか耐え切った感じでした。
レビューを見て高評価が意外に多くて驚いております。
まず1点目が予告詐欺
仮面を付けた少女が怪しいみたいな印象の予告でしたが全くそんなことはありません。
2点目が
邦画屈指の駄作「クリーピー」を彷彿とさせる超万能超能力がでてきます
クリーピーでは怪しい隣人がテーマのミステリー風でしたが蓋を開けてみたら
人間を意のままに操れる万能薬がでてくる話
今作は他人を意のままに操れる、魂を移し替えることができる超能力レベルの催眠術がすべてです。
そんな馬鹿な
3点目が
登場人物が薄い
バックグラウンドに虐待だとか色々詰め込んでる割にはなんか薄っぺらいキャラクターしかいません
たぶん印象的なセリフだったり
行動なんかが全くなく
ただただ進むだけのストーリーだからかと
とにかく時間の無駄
ただ淡々と玉木宏の超能力に登場人物がかけられて
玉木宏が死んだので終わり
って話
特にまともな伏線回収があるわけでもなく
うさぎが伏線回収とでも言う可能性はありますが
人には決してオススメできませんね。
全175件中、41~60件目を表示