劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズのレビュー・感想・評価

全68件中、21~40件目を表示

1.0ガッカリ

2022年5月11日
Androidアプリから投稿

アニメ本編が大好きなだけに残念でした。ただの総集編やん…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tobi

4.0レビューを見ないで見てほしい映画

2022年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

レビューにこんなことを書くのは野暮というかアホらしいような気もするが、自分の経験を少しだけ…

Netflixでアニメを見た。伏線のはり方、主人公の絶妙なツッコミが面白くて、映画もあるなら見てみたいと思い、「さてどんな内容なのだろう」と調べる。すると自分の想定より低い、かつ中々に辛辣なコメントが並ぶレビューが目に入る。総集編だ、こんなのにお金を払ったのが馬鹿みたいだ、等。正直見るのを躊躇った。私も同じ馬鹿にはなりたくないと思ったのだ。

結局、公開から1ヶ月して見に行った。好奇心には勝てない。

さて作品の感想だが、個人としてはレビューを見ずに、さっさと行けばよかったと思う。そしてやっぱり、ああなるほどと製作者の思惑に再びはまってしまった。同じ作品を何度見ても同じ感想を抱く(抱ける)人には確かに耐え難い単なる"総集編"だろう。私もこれが単なるコメディだったりしたら同じ気持ちになるかもしれない。

だが今回は探偵はいなくても事件があって主人公の命が狙われて、色んな人間の思惑が絡む、そこに解くべき謎が存在するミステリーだ。映画版は確かに総集編だが、"再挑戦"するにはベストな作品だと思う。しかもラストではアニメ版では示されなかった一番気になるその後も示される。これからご覧になられる方には、できることならアニメ版に挑戦いただき、あっと思ったところで映画館に行っていただき、もう一度名探偵になって欲しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおい

4.5テレビ版は未鑑賞なので

2022年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

熱烈ファンのいるアニメの劇場版は、期待値も高い分、観た後の評価が低い事もちょいちょいあるかなぁと、あまり気にしないで観た。

つい先日『林檎とポラロイド』を観た時と似た感覚。
登場人物と動物園の動物たちや轢かれそうなネコとの違いはなんだろう?
今のセリフはどういう意味?など、ところどころにヒントが置かれる。
"動物キャラなのに不穏な映画"というのは予告編から分かっていたけど、なるほど、そういう事か。

テレビ版を観ていないので、普通に2時間強のアニメ映画として楽しめた。
けっこう好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コビトカバ

3.5後半になるにつれ面白かった

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿

アニメ版を途中でリタイアしたので、観に行きました。前半は登場人物のインタビュー形式?でなんかよくわからないなーとちょっとウトウトしてしまいました。犯人が自己中すぎて引きました…って、だから犯人になるのか。小戸川さんが花江さんだったのがいちばんビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふさ

3.0ファンのための特別な最終回

2022年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

(動物が出て来るアニメですが、お子様向けでは決してありませんので、ご注意を。)
ファンのための特別な最終回という印象です。
追加要素はわずかなので、それを期待してはいけないです。
また、複雑な人間関係のある物語なので、TVシリーズ未見では、多分わからないと思います。
TVシリーズとラジオドラマをしっかり予習してから再度最終回に臨む、という感覚で楽しむといいです。
前半のインタビュー形式の時間がやや単調ですが、20名ほどのキャラを効率よく語るには致し方ない手法なのかな、と思います。
殺伐とした展開ですが、最後は希望のあるエンディングで良かったです。
セイウチの小戸川にスクリーンで会えて、なんだか嬉しい。
そんな気分になる佳作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベーコンえっぐ

0.5ひどい映画

2022年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容はアニメ総集編で最後1分ぐらいがオリジナル。
これを観るために時間とお金を使ったと思うと腹が立つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エビス

3.0アニメ未見

2022年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

アニメ未見で映画から観ました。

インタビューシーンの連続で若干間延びしましたが、後半につれて謎が解けていくのは面白かったです。

アニメの評判が良いのも頷けました。
時間があったらアニメも観てみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つーじー

2.0テレビ版を観てないと、、、

2022年4月29日
Androidアプリから投稿

お金を出して総集編をみた感じです。
テレビ版はとても面白くて、独特の世界観があってとてもよかったので、映画化に期待をしていましたが、
総集編ならお金出さなくてもよかったかな?
という感じでした。
インタビュー風な流れでしたが、そもそも何を聴きたいのかわからず、ビミョーな進め方な感じでした。

ちょっと、がっかりかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふかだきょうこ

4.0「4月から再放送」

2022年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

今年45本目。

4月から再放送してるのでアニメ少し見てから映画鑑賞。映画館の予告が相当面白そうだったし、花江夏樹が小戸川とは全く感じさせない声色の変化。128分ずっとわくわく。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヨッシー

1.0総集編

2022年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメを見ていたので、まったく面白くなかったです。
9.5割総集編でした。友達を誘って見に行ったのに面白くなさすぎて、気まずかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あ

3.5テレビ版は全く見てないのでそこそこ楽しめた。

2022年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ版は全く見てないのでそこそこ楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あすきち

2.0ビックリ

2022年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

驚く

原作知らなかったから、オッドタクシーの根幹の部分にビックリした。全体的にテンポが悪い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベレン夕

1.0最低、これは原作レ〇プだ

2022年4月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

聞いてはいたが予想以上に酷すぎた、しかも最後の展開が逆、あれじゃ走馬灯だ
総集編にしても下手くそすぎる、この監督は才能が無いから直ちに退職するべき、ユキちゃんじゃなくて貴様が〇されろ(^ω^#)
皆さんテレビ版を見ましょう!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポッチャマ…

1.5ちょっと残念な出来。

2022年4月17日
スマートフォンから投稿

オッドタクシーは大好きな作品だ。でもこの劇場版はちょっといただけなかった。
というのは、中身をのぞけばテレビ版をそのまま継ぎ接ぎした上に、少し付け足しの物語を描いているだけ。テレビ版は何度も見返すほどのファンだったので、そんな人にとって今作は退屈だったに違いない。
一方で、新規の客層に優しい作りなのかといえばそうでもない。映画から始めた人はどれくらい物語を理解できただろうか。
テレビ版を見て、ラジオ版まで聴いた人でなければ伏線は回収できないだろうし、そういう意味でも新規の客向けではない。

結局、ヘビーなファン向けでもなく新規ファン向けでもない中途半端な出来になってしまっている。オッドタクシーを見ようかなと思っている人がいれば、迷わずテレビ版を勧めたい。

そして勘違いして欲しくないが、オッドタクシーという作品自体はめちゃくちゃ面白いし素晴らしい作品。ただ、劇場版の作り方や売り方が少しいただけなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
c k

3.0映画化の意図がわからず…

2022年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知り合いがアニメを絶賛してたので観てみたら動物たちの可愛い見た目とは裏腹に本格ミステリーだったので面白さ全開でハマって一気観してしまった……

が、映画ではその続編とかスピンオフストーリーとかきっとそんなものが描かれるんだろーなー、と勝手に期待していったらアニメのダイジェスト😅
さらにアニメ未観賞の人にはまったくもって理解できないであろう作り💦
これは……一体なにがしたかったんだろ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らまんば

4.0期待以下

2022年4月15日
Androidアプリから投稿

動画が面白かったので、期待せず、でもちょっと楽しみにしてただけにがっかりした。ほんとに、これじゃ~ファンからお布施をとっただけ。ぼったくりだし。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみ

4.0レビューを考えると初見向けか、その衝動に乗り心地の良さが分かる

2022年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

アニメ未見。全くの事前知識なし。それもあってか、凄くビックリしたし引き込まれて、涙してしまった。これは確かに凄いアニメだわ…。

人間の擬態と気の利いたブラックジョークくらいに思っていたが、実際はもっと暗く黒いとは。序盤は聞き手に徹するため、アニメシリーズで観ないと厳しいかもしれない…なんて思っていた。重いトーンで発されるここの証言は混沌としていて、正直眠かった。しかし、次第に見えてくる接点が加速させ、思いがけない方向に転がしてくる。その展開に緊張感を覚え、その衝撃を思い切り食らう。

同時に、いくつか撒かれた場面の違和感を拭うことで、思わぬ驚きに襲われる。これはたぶんアニメも同じだろうし、確かにレビューが芳しくないのも分からなくはない。だが、無知で初見の私には強烈。積み上げられたプロットがここで一気に開き、合点が行った瞬間の涙だった。

アニメとしても凄いと思うが、脚本の攻めにも眼を見張るものがある。アニメでなくてはいけない説得力を持ちつつ、その持ち味を存分に活かした展開で魅せていく。だから予断を許さないし、終結することに怖さを覚える。ついでに言えば、エンドロール後は完全に蛇足だとも言っておこう。

これは完全に未見の人の映画だと思う。実際2時間少々ではツギハギに見えないこともない。だが、このプロットを集約してギュッと見せた点は評価したい。話題になるのも納得。アニメ版も見てみたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たいよーさん。

0.52時間強の拷問でした

2022年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を観るときは前情報を入れないタイプなので、まさかこんな構成だとは思っていませんでした。テレビアニメ版にハマり、それなりに楽しみにしてたので本当にがっかりです…
何を自信満々にサブタイトルまでつけて発表してるんですか?恥を知ってほしい…こんな作品の舞台挨拶させられた出演者が不憫。

ポジティブなレビューをしているのは大抵、テレビ版を何回も観るほどのファンや特定のキャラクターのファンで、1分でも新情報が出れば嬉しいというような人達ですね。

映画から初めて観ても楽しめるというような触れ込みもありましたが全くそうは思いません。アマプラでちゃんと観ればよかった…と後悔すると思います。

とにかくがっかりです。誰がGOサイン出したのか、理解に苦しみます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
s.w

1.09割以上アニメの再放送です。

2022年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

誰がこれ作ったのか?

楽しみにして本当に損しました。

本当にこれで良いと思って作ったの??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kjtomita

4.0アイデアは秀逸だが、ストーリー展開が説明不足

2022年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作・テレビシリーズ未見です。

楽しめました。
特に、起承転結の転のところが秀逸でした。ほお、そうくるか、という感じ。シングのような動物アニメと見せておいて、そうではない。

多量の情報に対し説明不足の感あり。
登場人物(動物?)は多く(主要登場人物、20人)、複数のストーリーが平行で流れているので、きちんと説明できてないと観客はついていくのが大変。

特に、最初に語られる女子高校生失踪関連の説明が不十分。結果、終盤で登場してくるサイコな女子との繫がりが不明瞭。

ミステリーなので全てを開示できないのは分かるが、もう少し工夫が欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Tetra 999
PR U-NEXTで本編を観る