劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

「レビューを考えると初見向けか、その衝動に乗り心地の良さが分かる」映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ たいよーさんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0レビューを考えると初見向けか、その衝動に乗り心地の良さが分かる

2022年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

アニメ未見。全くの事前知識なし。それもあってか、凄くビックリしたし引き込まれて、涙してしまった。これは確かに凄いアニメだわ…。

人間の擬態と気の利いたブラックジョークくらいに思っていたが、実際はもっと暗く黒いとは。序盤は聞き手に徹するため、アニメシリーズで観ないと厳しいかもしれない…なんて思っていた。重いトーンで発されるここの証言は混沌としていて、正直眠かった。しかし、次第に見えてくる接点が加速させ、思いがけない方向に転がしてくる。その展開に緊張感を覚え、その衝撃を思い切り食らう。

同時に、いくつか撒かれた場面の違和感を拭うことで、思わぬ驚きに襲われる。これはたぶんアニメも同じだろうし、確かにレビューが芳しくないのも分からなくはない。だが、無知で初見の私には強烈。積み上げられたプロットがここで一気に開き、合点が行った瞬間の涙だった。

アニメとしても凄いと思うが、脚本の攻めにも眼を見張るものがある。アニメでなくてはいけない説得力を持ちつつ、その持ち味を存分に活かした展開で魅せていく。だから予断を許さないし、終結することに怖さを覚える。ついでに言えば、エンドロール後は完全に蛇足だとも言っておこう。

これは完全に未見の人の映画だと思う。実際2時間少々ではツギハギに見えないこともない。だが、このプロットを集約してギュッと見せた点は評価したい。話題になるのも納得。アニメ版も見てみたくなる。

たいよーさん。