劇場公開日 2022年4月15日

名探偵コナン ハロウィンの花嫁のレビュー・感想・評価

全375件中、241~260件目を表示

5.0久々の楽しめた!

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿

深い考えず、ちゃんとまとめた話なので楽しく観覧しました。
警視庁一課は大変だねー
オプニングも面白いし、何により渋谷で親切でした。
2度見に行くかも。
来年も是非この調子で!
よろしくお願い致します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミサト

4.5コナン王道のストーリーに回帰

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

佐藤刑事と高木刑事の恋話を軸?に展開する爆弾犯との頭脳戦が展開するスリリングなストーリー。警察学校の仲間たちを思う安室公安刑事の活躍とコナン君との連携をテンポ良く描いた秀作。ホロリとくる場面もあり見所満載です。
是非映画館で🎦

41

5/3 2回目鑑賞
内容把握済みでも充分面白かった🎉

43

コメントする (0件)
共感した! 13件)
タイガー力石

4.5面白い

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
眼鏡眼鏡

1.5良かったところをなぜ捨てたのか

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
よっちゃんイカ

2.0期待値が高かったあまり??

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
N星

0.5過大評価感。警備局組のアイドル性で持ってる。子供向けかなあ?

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

子供の頃からコナンは好きで毎週アニメで見ていました。
映画は久しぶりです。もう10年ぶりかな??

はっきり言うとやはりコナンはマンガ、子供向けなんだなぁと思ってしまいました。

ザバットマン、オッドタクシーと本格的な推理物を今年は見ていたので、コナンを見てしまうとかなり幼稚に感じてしまいました。

どこかで見たことがあるパターンばかり。
いやそれもアニメで散々見たからもういいよと思ってしまう。
例えば佐藤刑事と高木刑事のイチャイチャとか、蘭姉ちゃんと新一の絆とか、いつまでおんなじことやってるんですかと言う感じでした。

・キャラ、派閥が増えすぎ問題

少年探偵団のやり取りも大人になってからすると面白くない、、、いや子供の頃から気恥ずかしかったというか別に楽しくなかったような気がする。

そして毛利のおっちゃんとか園子にしても、白鳥刑事にしてもとりあえず固定ファンがいるから義務で出しときましたみたいな感じがしました。
この人たち登場する意味ないし登場しなくてもよかったじゃんと思ってしまった。

キャラクターがどんどん増えていくんだけど、
どのキャラにも固定ファンがいるのでリストラできない。
だからキャラクターばかりがたくさん登場して一人ひとりの深いバックグラウンドに迫れないと言う悪循環に陥っていると思います。

そして黒の組織にしろ警察学校組にしろ、
コナンシリーズが大人気である以上話を終わらせることができないので結論を先送りです。

もういっそのこと少年探偵団とからん姉ちゃんとか出ない回もあっても良い気がします。
(こんなこと言うとファンに怒られますけど、、、)
そろそろコナンシリーズもリストラが必要なんじゃないでしょうか。

・爆弾が意味不明すぎ

今回の爆弾ですけどご都合主義というか、、。
赤い液体と青い液体が混ざり合うと爆発するらしいんですが、別に簡単に中和剤が作れてしまうと言う。

それならあのロシア人団体の苦労って何だったのって感じです。
そして警視庁警備局警備企画課と言うのは超天才の集団なんですが、だったらなんでロシア人の武装勢力が堂々と東京で活動できてるんだと思いました。

犯人もなんで証拠隠滅のためにわざわざ爆弾にこだわってるのかもわからない。
そもそも渋谷の街を丸ごと核攻撃の様に吹き飛ばす合理性もよく解りません。
まあ、所詮は漫画やアニメだからと言われたらそうなんですけど、、。

・良かった部分

よかった部分ももちろん沢山あります。

やはりアクションはかなりかっこよかった。
あとストーリーのテンポが良くてコナンくんがガンガン話を進めてくれるのもよかったです。
警察も、日本の行政にあるような手続きがどうとか前例がどうとか言って、ぐだぐだしてないでガンガン事件解決に前進してくれてよかった。
公安警察も相変わらずカッコいいです。
将来は内閣情報調査室とか、内閣官房副長官別室とか自衛隊情報本部とかその辺も登場させて欲しいです。
哀ちゃんとアユミちゃんのコスプレが可愛かった。
犯人が分かりやすい悪役だったところ。
これもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サラファンZarephath聖処女ヨナ

2.0素材は良いが

2022年4月19日
Androidアプリから投稿

全劇場版を映画館で鑑賞している名探偵コナンのファンの1人として感想を書き込みます。
いくつかのう~んを挙げます。あくまで個人的感想です。
シナリオの問題なのかなぁ…
率直に良い素材を活かし切れてないと思った。
劇場版のOPが迫力不足
コナンの推理が楽しめない
犯人の動機が不明
アクションの無理矢理感
最後の回避方法が稚拙で無理がある
エンディング後の茶番が不幸事って全然無理
色々な意味で悲しい結末の人が多すぎる(救われていない)
カット割は、監督が代わり、紺青の拳、緋色の弾丸より全然良くなったと思ったので☆2です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
百田家臣

4.5良かったです

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
rri

1.0OPが酷い 古参バカにしすぎ

2022年4月19日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぴす

2.0監督が微妙なのか、安室さんに頼りすぎなのか...

2022年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
shoko

4.0上手くバランスが取れていた

2022年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
リクト

3.0少し地味かなぁ

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿

内容も映像も私が求める華やかさは今回無かったです。いつも楽しみにしているエンディング曲もいつもよりインパクトが無い感じがしました。少し残念。次回作に期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
wata57

5.0面白かった。

2022年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ししまる

3.0opが…

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿

毎年コナン映画は
オープニングで盛り上がるのを
楽しみにしていたのに今年は…🥺

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ありちゃん

3.5近年では良い方な気がします。

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿

最近は名探偵というより、アクションってイメージだったので、今回のハロウィンの花嫁は良い方な気がします。最近のコナン期待してなかったので、思ったより良かったからかもしれませんが...(笑)
ただ、犯人と思しきキャストがアニメ同様の少なさで、すぐ分かってしまうのがちょっと...
子供にしてみれば良いかもですが。
アニメも酷いと1人しか出てこない時あるので、明らかにこの人犯人しかないって場合もあるので、それに近いです(笑)
最後の解決?のくだりは無理矢理すぎて、それでは普通やれないなぁと思いながら観てました。

警察編をやるというストーリーは良いと思いましたが、爪が甘い部分が目立ったかなと思います。個人的には起承転までいいけど、結が微妙という印象。

来年作は気になるので、観ます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちょめ

2.0OPで少年探偵団に暴露は...

2022年4月18日
Androidアプリから投稿

劇場版は毎回そうだけど色んな意味で今回もぶっとんでる

たくさんのことをやりすぎて内容が薄い。あんまり面白くなかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
となっこ

5.0ここ10年でトップレベル

2022年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐむむ

3.0カラオケのやっすいMVみたいじゃん

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映画オタク(仮)が知識ゼロである名探偵コナンの劇場版に初挑戦!評判がかなりいいし、これは見るっきゃないっしょ!と勢い込んで劇場へ。結果としては...面白いとも面白くないとも言えない、なんとも微妙な作品でした...トホホ。

本当にただの食わず嫌いで見てこなかった、この国民的アニメ。知っている情報は「俺は高校生探偵・工藤新一。幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って...」の部分のみ。あとはほぼ無知。そんな野郎が飛び込んだわけですけど、ありがたいことにコナン初心者でも分かりやすいような設計になっていました。これは毎度のことなのかな?どういう人物なのか、どういう話なのかが噛み砕いて説明されていたため、すんなり話にのめり込むことが出来ました。

遠目で見てみたら割と面白い。話運びは綺麗だし、中だるみもしないし、所々に見応えがあるし。「俺は高校生探偵・工藤新一...」の場面には鳥肌が立ったなぁ。なんと言っても、荷物を代わりに取ることになったあのシーンは本作の1番の見どころではなかろうか。スパイアクションさながらの緊張感と楽しさ。流石、名探偵コナンですな。

こりゃいいね!と思いながら見ていると、後半にさしかかって20分後ぐらいから怪しげな雰囲気に。これはまずい、まずいぞ...。せっかく積み上げてきたジェンガを一気に破壊されたような気分。なんで急に雑になるのかな。必要性を感じない謎の新キャラが登場し、訳の分からないことをタラタラと話し、犯人の意外性もなくて動機も不明。理由もなくただ無差別テロをしたって、それ映画としてどうなんですか。腑に落ちないよ!掘り下げ方がなっていません。

ラストは意味がわからないのオンパレード。
なんでそうなんの??だらけ。アクションは良かったけど、肝心な中身がボロボロ。なんでこんなに評価高いんだろうか。この映画を見たもう一つの理由がBUMP OF CHICKENが主題歌を担当しているからだったのだけど、曲自体は雰囲気にとても合っていて素晴らしかった。だが、曲の最中の映像なに??カラオケですかここ??とても映画とは思えない安っぽさにあ然。これは無いわ...。

んー、期待しすぎていたのだろうか。
これを機に毎年劇場版だけでもコナンを見よっかなと思っていたけど、ちょっと考えちゃう。ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモンと年々質が上がり、ノリに乗っている国民的アニメの劇場版。まだそのビッグウェーブに乗れていないようなそんな気がした本作でした。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
サプライズ

5.0コナンがかっこよかった

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿

今年の映画はストーリーが良く、一人一人のキャラにもしっかり活躍させていて、少年探偵団の活躍が多かったのも、個人的には良かったです。
音楽も菅野さんに代わって、大野さんとは違うかっこよさがあってとても良かったです。
とにかく、今回の映画は、コナン君がとてもかっこよかったです。
最近の映画の中ではとても満足できました!
来年からもアクションはこれぐらいでいいので、ストーリーを今回ぐらい面白くしてほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤井秀一

1.5駄作です。安室さんのキャラに頼りすぎ。

2022年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

有能な公安警察→ヨーロッパを暗躍する連続爆弾魔やロシア人武装集団が堂々と渋谷で活動できる。

この時点で大いに矛盾を感じました。
公安警察とは安室さんの周りだけが有能なんでしょうか?
犯人の連続爆弾魔が、別に重いストーリーとかなくて純粋な悪だったのは僕的にはよかったです。

なんだか最近のコナンはアダルトによっていたと言われていたので子供向けに戻したのかな?
所詮は子供向けというかご都合主義すぎていろいろ突っ込みたくなりました。

青の液体と赤の液体が混ざると大火災になるのは東西冷戦を暗示しているのか。
そしてそれの中和剤の色が、◯色なのは、、
維新や鈴木宗男みたいな勢力の暗示なのか。

日露友好作品や、日本の未来を暗示しているならば成功した作品だと思います。

はっきりって最近の日本のアニメ映画としては駄作だと思いました。
園子とか小五郎のおっちゃんはもう存在している意味がないのでリストラしてもいいんじゃないのと思っちゃいました。
もっと言うと少年探偵団もいらないですねこれでは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アリッサ・グエン・リィフィタンク
PR U-NEXTで本編を観る