劇場公開日 2022年4月15日

「カラオケのやっすいMVみたいじゃん」名探偵コナン ハロウィンの花嫁 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0カラオケのやっすいMVみたいじゃん

2022年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

寝られる

映画オタク(仮)が知識ゼロである名探偵コナンの劇場版に初挑戦!評判がかなりいいし、これは見るっきゃないっしょ!と勢い込んで劇場へ。結果としては...面白いとも面白くないとも言えない、なんとも微妙な作品でした...トホホ。

本当にただの食わず嫌いで見てこなかった、この国民的アニメ。知っている情報は「俺は高校生探偵・工藤新一。幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って...」の部分のみ。あとはほぼ無知。そんな野郎が飛び込んだわけですけど、ありがたいことにコナン初心者でも分かりやすいような設計になっていました。これは毎度のことなのかな?どういう人物なのか、どういう話なのかが噛み砕いて説明されていたため、すんなり話にのめり込むことが出来ました。

遠目で見てみたら割と面白い。話運びは綺麗だし、中だるみもしないし、所々に見応えがあるし。「俺は高校生探偵・工藤新一...」の場面には鳥肌が立ったなぁ。なんと言っても、荷物を代わりに取ることになったあのシーンは本作の1番の見どころではなかろうか。スパイアクションさながらの緊張感と楽しさ。流石、名探偵コナンですな。

こりゃいいね!と思いながら見ていると、後半にさしかかって20分後ぐらいから怪しげな雰囲気に。これはまずい、まずいぞ...。せっかく積み上げてきたジェンガを一気に破壊されたような気分。なんで急に雑になるのかな。必要性を感じない謎の新キャラが登場し、訳の分からないことをタラタラと話し、犯人の意外性もなくて動機も不明。理由もなくただ無差別テロをしたって、それ映画としてどうなんですか。腑に落ちないよ!掘り下げ方がなっていません。

ラストは意味がわからないのオンパレード。
なんでそうなんの??だらけ。アクションは良かったけど、肝心な中身がボロボロ。なんでこんなに評価高いんだろうか。この映画を見たもう一つの理由がBUMP OF CHICKENが主題歌を担当しているからだったのだけど、曲自体は雰囲気にとても合っていて素晴らしかった。だが、曲の最中の映像なに??カラオケですかここ??とても映画とは思えない安っぽさにあ然。これは無いわ...。

んー、期待しすぎていたのだろうか。
これを機に毎年劇場版だけでもコナンを見よっかなと思っていたけど、ちょっと考えちゃう。ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモンと年々質が上がり、ノリに乗っている国民的アニメの劇場版。まだそのビッグウェーブに乗れていないようなそんな気がした本作でした。

サプライズ
サプライズさんのコメント
2022年5月5日

ドラえもん、クレしんはアニメを全く見ていなくても面白く、近年は出来が格段に上がっていて、昨年のクレしん映画なんて個人的2021年ベスト10に入るくらい大好きな作品です。お時間があればぜひ。
けど、コナンは一見さんお断りみたいな感じで私も今後は見ないかな〜と思いました...。

サプライズ
ノブ様さんのコメント
2022年5月5日

私も同感、共感?なのが、コナン、ドラえもんと、人気作だが観てなく、コナンは昨年より今年の方が面白いとかのレビューも。
興味ありながらも、テレビも漫画も観てなく、今年からは参加しようかな?って思いながらもやはり足が向かずレビューを読む日々でした(笑)
ですが、レビュー読ませて頂き心決まりました。
今後も観ません!(笑)
諦めます。私もきっとハマらない。

ノブ様