ヘルドッグスのレビュー・感想・評価
全277件中、41~60件目を表示
まだ視聴途中だけど
いい雰囲気の映画ではある
まず完成度は高いと思った。
チャチな邦画が乱発される中、雰囲気も良い。
だから途中離脱することは無かったが、それだけに惜しいところが目についた。
まずセリフが早すぎる。
これは早口ということでも声が小さいということでもない。
相手がしゃべったことに対してレスポンスが早すぎる。
漫才ならそれでも良い。練度から来るテンポが面白さとして加点される。
けれどこれは一人の男と闇社会の生き様を描く映画であって、
舞台劇でもなければ漫才でもない。
相手のセリフがわかっていないとあり得ないような返事のスピードでは
リアリティに欠ける。
次に血しぶきがCGすぎる。
銃の命中率にバラつきがあるのはアクション映画あるあるなのだとして、
血しぶきがいかにもなCGなのが惜しい。
あれでは説得力が出ないので、大変だろうけれど他の方法で演出してほしかった。
最後に、これは好みの問題もあるだろうが、
海外を意識してのことなのか、殊更なアジア感が少し嫌だった。
似たような例としてキル・ビルなどがあるが、あれは海外の制作陣が
言わば日本文化をイジっているような形での表現なのでまだ良い。
だけれどもこれが日本が制作したものとなると、
なんだか海外の顔色を伺っているような印象でなんだかなぁと思った。
まぁNetflixで公開してる時点で意識するでしょと言われればその通りなので
前述の通り好みの問題ではあるのだけど、
なんだか日本映画なのに韓国映画を見てるような気分だった。
とまぁここまで惜しいポイントを列挙していったものの、
それをこんな長文でお送りしたくなるくらいには良い出来だったと思う。
格闘をするにあたって説得力のある岡田准一の肉体と所作も良かったし
MIYAVIはこの雰囲気に華を添えるにはピッタリだった。
銃の扱い方もぎこちなさは無かったし、ナイフによる近接戦闘も良かった。
なにせ日本人なもので、有名俳優は他作品がチラついたりするものだが
それを考慮したとしても、全体としては良い出来だったと思う。
一気見できる
痛快、爽快
岡田くんのアクションはほんま鉄板 いつまでやってくれるんやろーって...
アンダーカバー
ガンギマリできる原田眞人作品
マッドドッグスで始まって、ヘルドッグスで終わる
Netflixで早くも配信になりました。
張り切って観ましたが、
早セリフとキャストの多さに
振り落とされそうになりました。
何人、死んだんだろう?
とか、
潜入は、全部で何人?
とか、
機関銃乱射しても、パトカー来ないなぁ、
とか、
チラッと思ったけれど、
そんなことは枝葉で本筋は闇社会に生きる男たちの、
生き様。
映像が綺麗。
(ロケ地が凄く厳選されてて、あと螺旋階段、非常階段、クラブ・・・)
(お洒落でみんな雰囲気が良いので、気分が上がる)
突然、オペラのアリア!!
極道さんの合唱団!!
詩篇を口ずさむ兼高(岡田)
予想を裏切る所・・・
みんな良い。
出演者が良いです。
岡田准一の男っぽさ!!アクションのキレ!!
坂口健太郎の、甘いマスクとマッドの落差。
MIYABIの端正な顔のインテリヤクザの冷酷。
松岡茉優はとても好きな女優・・・単なる添え物にならないとこが、凄い。
ラストで一気にネタバラシがあって、
ノワールだなぁ!!
こんな世界観もありだなぁ!!
と、
酔いしれました。
セリフが
ちゃんとしたノアール!
映画を見た後に、何かを書くのはなんのためなのか。
映画について書かれたものを読む人はなぜ、そんなものを読みたいのか。
たぶん、読むに値するかどうかを確かめたいという理由が多いのかもしれない。しかし、そうだとすれば、映画を既にみた人間はそんな人に何を語ればいいのだろうか。
是非、見た方がいいというのも大きなお世話な気がする。唯一いえるのは、自分が見て何を感じたかだ。
ヘルドックスはショット、ストーリー、俳優の演技がタイトに結びこまれて、一気に見させられた。
ストリーミングなのに、中断なく一気に見た映画だった。
岡田准一、Miyavi、坂口健太郎、松岡茉優がそれぞれに個性を存分に発揮していた。
なかでも僕は酒匂芳さんのプレゼンスにしびれた。(これは個人的な趣味といってもいい領域ではあるけれど)
アンダーカバーの暗闘の世界に流れる、哀切なスペイン音楽のBGM。
本格的ノアールを楽しむことができた。
この監督のカメラの呼吸の仕方が好きなのかもしれない。
追いつけなくて当然のストーリー展開とアクションのスピード感が圧巻!
なんともなんとも
ここまで思考と視覚がついていかなかった作品も久しぶり!!
冒頭の導入シーンで大まかな人間関係と、分かりやすく言うトコロの、
敵と味方をある程度は把握したはずなのに∙∙∙
ただ、登場人物の多さと関係性が完全理解できないほどの情報量なのだが、
なんとなく∙∙∙なんて思っているのも束の間、、
気が付けばそれぞれのキャラクターと世界観の完成度があまりに高すぎて
目で見ている物事と流れるストーリーを追っていると、クラクラするくらいにカッコ良いものだから、ついつい関係性を置き去りにしてしまって熱くなってくるが、
時々「あ、そうだった」と、ふと我にかえって「あ、でも、確かコイツは∙∙∙」なんて思う余裕もないほどストーリーの中にどっぷりハマらせる全く落ちないスピード感はクライム&バイオレンス作品として素晴らしかった。
この作品に出てくる全キャラクター、
誰一人としてうっかり見てたらダメです(笑
全員が重要人物みたいなもので、最初の導入で粗いかなぁ∙∙∙なんて思った箇所も
最後にサクッと軽く回収してくれて満足の後味。
あっという間の2時間20分。
観終わった後に何気なく時間を確認して
「え?!」と、思わず時計を二度見するほど没頭してました(笑
新たなフィルムノワール
全277件中、41~60件目を表示