デモニック

劇場公開日:

デモニック

解説・あらすじ

「第9地区」「チャッピー」の鬼才ニール・ブロムカンプによる異色のSFスリラー。カーリーは絶縁中の母アンジェラが全身麻痺で昏睡状態に陥っていることを知る。かつて看護師だった母は老人ホームに放火して大量殺人を犯し、カーリーは母との縁を切ったのだった。母が保護されている医療施設を訪れたカーリーは医師から、母の意識へとつながる仮想空間に入って母を呼び戻してほしいと頼まれる。半信半疑で仮想空間に入ったカーリーは、そこで母と再会するが……。前半では母娘の仮想空間での再会を描き、後半は母が過去に起こした犯罪の原因を予測不能な展開でひも解いていく。出演はドラマ「24 TWENTY FOUR」のカーリー・ポープ、「第9地区」のナタリー・ボルト。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2022」上映作品。

2021年製作/105分/カナダ
原題または英題:Demonic
配給:「デモニック」上映委員会
劇場公開日:2022年2月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2021 Unlocked Financing and Distribution, LLC and Lock The Door Productions. LLC All Rights Reserved.

映画レビュー

2.0なんて勿体無い

2025年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とりの

2.0悪魔祓いものは我々日本人にはツマラン。

2024年8月14日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞後数日を経てほぼ忘れた。
悪魔祓いものに新風を吹き込まんとする意気らしいが、
悪魔祓いの話しは結局のところ我々日本人にはツマラン。
推さぬ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

2.0デモニック

2024年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

当時TSUTAYAの人気新作コーナーにあって、気になってレンタルで視聴。

なぜ母親が凶悪事件を起こしたのか?意識とつながる仮想空間に入り込み、真相を探るSFとサスペンスを融合した入りにグッと引き込まれました。

仮想空間はプレステ2~3時期のバイオハザードやサイレントヒルのようなテクスチャーで、ゲーム感覚で進んでいくシーンはワクワクしますが、悪魔登場の場面がピーク。
特にそれ以外見せ場が全くなく、何それ!といった感じで肩透かしを食らいます。

てか大量殺人を起こしていたのはただ悪魔に取り憑かれてたからって...何それ。
悪魔祓い系の映画だったんかーい!

最新のハイテク技術を用いて悪魔祓いをする神父の集団も、重装備をして行くぞー!って出撃するもバトルシーン一切なし。もはや「コンスタンティン」みたいなバトルを期待したのに...
何それ、そんなにローバジェットなの?ってガッカリしちゃったんですけど(・o・;)

とにかく何そればかり言ってしまう映画・・
でもそういう事。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケンゴジェリー

1.5アイデアは面白いが、いろいろ残念

2023年12月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「仮想現実上で、他人の思考に入り込む」というアイデアは面白い。
でもそのアイデアは活かせてないと思う。
なぜなら、実質「他人の夢の中に入る」ことと同じだから。
そこに「仮想現実」というSFっぽさは、正直あっても無くても良かった。

あとは、夢の中を可視化する目的が「場所を特定する」ことなんだけど、それは夢を可視化せずとも、その人の過去を洗えば簡単にできそうなんだが。スゴイ組織なんでしょ?もっと他の目的があった方が良かったように思う。

SFとオカルトの融合、って挑戦は面白いと思うが、いろいろ残念な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みっく