劇場公開日 2022年7月1日

バズ・ライトイヤーのレビュー・感想・評価

全233件中、141~160件目を表示

4.0やはり猫型ロボットは優秀だということ(*^ω^*)

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
プリズナーN0.6

0.5ポリコレで台無し

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マスゾー

2.0なんだか…

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿

アニメーションとしての出来は素晴らしいが、
内容に深みが無くずっと在り来り
一つ一つの描写に時間をかけなさすぎ、スピード感は素晴らしいが、もう少し丁寧にできるのでは?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぱーくりぃ

3.5字幕にしても吹き替えにしても声優変えるのはおかしい

2022年7月6日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞153本目。
まず吹替しか上映していないのでマイナス0.5。そしてトイ・ストーリーのバズの声と違うのでマイナス0.5。
オリジナルからしてティム・アレンからクリス・エヴァンスに変わっているので、日本版もそれに合わせて所ジョージから鈴木亮平に変えたのかもしれません。
変更理由が「この映画のバズは映画の中のバズで、おもちゃのバズではないからです」何言ってるの?オフィシャルで出したしゃべるおもちゃが映画と全く違う声でしゃべっていいとでも?それともトイ・ストーリーのバズは海賊版で、ディズニーが公式に海賊版を認めたということですか?

日本版はせめて間違った解釈に乗っからないで、自分の頭で考えて道理が通らなかったら所ジョージでいけばよかったんですよ。

ストーリーは思っていたより重く、良かったですが、満点つけるほどでもないかな、という感じなので4.5−1.0で3.5!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

4.0「猫ちゃん好き」

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年69本目。

マクレーン監督が好きな映画が「スター・ウォーズ」。猫型のロボット・ソックスが正にR2-D2。
監督は「アニメーションを1本作るのに数年かかり、終わるともう浦島太郎。"時間"を表現したかった」と記事で語っています。

プロデューサーが女性で監督が男性、「ハケンアニメ」の王子監督と同じ構図でいいなあ。1人じゃない、みんなでやる、指針になりました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ヨッシー

4.0自分の敵は

2022年7月6日
Androidアプリから投稿

吹替版ばかりなことに今頃気が付いた 字幕版の上映館探して(少い💦)鑑賞
さすがはPIXAR 宇宙船や建物なんかは下手なSF映画より未来のテクノロジー感有り、しかも光速ですか
失敗を責めない、失敗で終わらせない、仲間と協力するのを学んだバズ、感動です 相棒のソックスが留守番の間にリモートワークで燃料問題解決、でもちゃんと猫らしくて可愛くて賢くて最高でした 続編有りき?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆう

4.0無限の彼方へ

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

トイストーリーでお馴染みのバズ•ライトイヤーのルーツが明かされる本作。

最高だった!子供の頃にトイストーリー大好きだったキャラクターが自分の考えてたミッションに挑む姿がかっこよくてタイムスリップした気分だった!
映像は宇宙の壮大さと圧倒的な美しさで彩られていて目が話せなかった。

トイストーリーでバズが何故身を捨ててまでも仲間を守っていたのかが本作で明らかになり、泣きそうになった。本作のバズは自分の力で全てを成し遂げようとする独りよがりな一面があり、それが祟って様々な困難に陥ってしまう。そんなバズが数々の失敗を重ねて成長を遂げる作品となっていて純粋に応援したくなる映画だった。
バズの仲間たちも魅力的で全員が補い合いながら目標に向かう姿はこれぞディズニーだった!

トイストーリーでも登場した悪の帝王ザーグのシーンは全く予想出来ず、ストーリー面でも楽しめた!

無限の彼方へ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カイト

3.5攻めの姿勢

2022年7月6日
Androidアプリから投稿

吹き替えで観た、ネコチャンに若干、イラッとしたけど途中から慣れた。SF映画としては、結構、攻めた内容だと思う、やっぱピクサーは凄いわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sanojapan

3.5匠な予告編

2022年7月6日
iPhoneアプリから投稿

妻と9歳と6歳と4DX3D
子供たちは大興奮
人生で一番だと
そう、
小さい波がこれでもかと続く

花やしきのジェットコースター♪

コメントする (0件)
共感した! 5件)
のの

3.0敵の選択の方が正しいと思ってしまった。。。

2022年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

子供に分かりやすくするために、
単純な『勧善懲悪』というストーリーにして
敵の見た目を悪く描いたのでしょうけど、
正直、敵の方が正しいと思ってしまった。

敵は自分の犯した失敗について真摯に向き合い、
すべてを解決しようとしていました。

一方で主人公のバズ・ライトイヤーは自分の犯した失敗について
「失敗したことはしょうがない。」といった感じで
しかも自分が神になったかのように相棒の黒人女性の人生を勝手に決めてしまいました。

はたして主人公のバズ・ライトイヤーの選択は正しかったのか?
他に選択肢はなかったのか。。。

そもそも敵がなぜ現れたのかもよく分かりませんでした。

また、主人公のバズ・ライトイヤーに付いていった新人の仲間も
あまりにドジで腹が立ってきました。
多分笑うところなのでしょうけど、
多くの人の人生がかかっているので笑えませんでした。

でもバズ・ライトイヤーの乗る飛行機の飛行シーンはかっこよかったです。

納得いかないもったいない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
天コロ

5.0本当の意味でトイ・ストーリーに入り込める!

2022年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

難しい

アンディが観ていたストーリーはこれだったのか!!
と、トイ・ストーリーの世界に別の角度から入り込める作品です!
バズの人間性やこの過酷な任務を遂行していたら、トイ・ストーリーの初登場シーンでああなるよね!!
と、改めて感じられます。
いろいろな仲間の個性的な性格や、欠点など誰もが少し当てはまるところがある気がして、成長度合いに感動!!

ただ、大人にらとても面白い映画でしたが、
4歳の息子には、少し内容が難しかったようです。
時間経過やいつものキャラクターが出ないところに、
はて!?
となっていた様子、あと暗い場面も多くうち以外にも怖がってしまっているお子さんがいました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まちゃ

4.0バズライトイヤーの見方が変わる!

2022年7月6日
Androidアプリから投稿

良作ですね!
少し、ストーリー的に時間が短くて、補足が必要と感じました。
でも、楽しかったよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アキラ

4.0よくできた作品

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿

脚本が良く展開が早い。癖のない作品でした。

物足りなさを感じるとしたら、物語に引っかかる点が少なく、スーッと鑑賞できてしまのが、そう感じさせてしまう原因かな。

1988年にキャラクターになるほどの人気のヒーロー映画とするなら、この正統派感はありなんだと思う。

当時の映画を観ると、求めるヒーローは、自己犠牲の正義感だったと思うから。これでオッケーでした。

欲を言えば、アルマゲドンとかみたく、音楽をもっと印象的でスローモーションとか多用したら、良かったのかも(笑)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
大粒 まろん

3.5面白い話だと思うけど…でもよぉ

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったと思います。
無名のスペースレンジャーの活躍を描いた作品ならば

わかってはいるんです
これはアンディが観ていたアニメのスペースレンジャー バズ・ライトイヤーのお話であってウッディの相棒おもちゃのバズのお話じゃないってことぐらい…

バズ人形の数だけ個性があるのだろうから所さんのバズやティム・アレンのバズ、鈴木亮平のバズがいてもいいと思う

でもどうしても本作のバズ・ライトイヤーと大好きなトイストーリーのバズが繋がらないのです
おもちゃのバズに繋がる話を作りたいってよりもトイストーリーのバズに便乗した作品にみえちゃった

面白い作品だとは思うけどこの作品でバズが子供に大人気のヒーローになるかなぁって思うの

作品の続きは観た人の数だけあっていい
と思っているので関連作品は気合いをいれて欲しい

うわぁ面倒くさいヤツだ🙄と思われるかもしれないが
そうです!私面倒くさいヤツなんですよ(ニヤリ)

本作のお気に入りポイント
ソックス可愛かった😃🐱

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きのこ

3.5果たしてアンディはこの映画でバズに夢中になるのか?

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAYyarts

1.5トイ・ストーリーの名を語った別物。

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

バズのモデルの人物なんだろうけど、全く別の物語。
否定派ではないけど、子ども向けのアニメにまで同性愛🏳️‍🌈の描写とか要るのかなぁ…
バズのTEAMはイジー以外のキャラは何となく中途半端な位置付けだし、トイ・ストーリーは3までで完璧だった気がする。
続編作りたそうだけど(ウッディーのモデルになった西部劇物語とか)次あっても見ないかも。
個人的にこのシリーズは3がピークで3までが良かった。
期待し過ぎたのかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
キチ

3.5スペースレンジャーの話

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿

作品自体は良い物で、あっと言う間に終わった感覚がありました。

さくさく話が進みストレスがない構成となっており、大人も楽しめる作品だと思います。

トイストーリーで見ていたバズ・ライトイヤーをもう少し強調してほしかったです。

もしかしたらウッディの人形とかあるかもなんで、何回か見ても楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawa

3.5トイストーリー

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.0ソックスが賢くて可愛かった

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

スペースレンジャーのバズ・ライトイヤーと、彼の上司のアリーシャ・ホーソーンは新米隊員と3人で、居住可能な惑星を探索していた。彼らは、惑星にいた体に触手を巻きつけ地中に引き込む生命体に遭遇したため、探査船へ撤退するが、バズは飛行中に探査船を岩にぶつけて壊してしまった。
1年後、乗組員達は船の修理を行う設備を建設し、バズは、修理に重要なハイパースペース燃料をテストをしていた。しかし、4分間のテスト飛行の後、相対論的な時間の遅れにより、戻った場所では4年経過していた。バズはロボット猫のソックスと、ハイパースペース燃料のテスト飛行を続け、その都度4年経過していき、最終的に62年以上が経過してしまった。ハイパースペース燃料を完成することは出来るのか?そして、この惑星から脱出出来るのか?、という話。

バズが操縦してたトップガンのような迫力あるジェット戦闘機型ロケット?でのテスト飛行は迫力あった。
ホーソーンはレズの設定で子供を産むが、誰かの精子提供を受けたんだろうな?ってまぁ、誰でも良いんだろうけど、ちょっと気になった。
猫ロボットのソックスは賢くて可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
りあの

4.0宇宙という舞台に興味ないならつまんないかも

2022年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

私は宇宙とかSFとか割と好きなので、映像やメカ的な要素をとっても楽しめました!

ストーリーや登場キャラクターの魅力も及第点だと思います。ただ、新鮮な驚きや感心するような物語運びはなかったかな…
抑えるところを抑えてキッチリと作った優等生的な作品だなと思いました。さすがピクサー。

トイ・ストーリーは好きなものの、バズの元ネタに関しては特に大きな期待や想像をせず気軽に観ることができたのが良かったのかもしれません。
「子供向けじゃないのでは?」「これ観てバズのおもちゃを欲しがるか?」というようなレビューも見受けられますが、ただ解釈違いなだけだと思います。私はアンディへの理解が深まり解像度が上がったと感じました!

一つだけ気になったのは吹替版の翻訳なのですが、分かりづらい表現や耳で聞いて即変換できない単語がちょこちょこあった気がしました。なんとなくですが…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zara