劇場公開日 2023年6月2日

渇水のレビュー・感想・評価

全210件中、41~60件目を表示

3.5リアリティ溢れる

2024年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

市の水道局に勤める岩切俊作は、水道料金を滞納している家庭や店舗を回り、料金徴収および水道を停止する「停水執行」の業務に就いていた。

日照り続きの夏、市内に給水制限が発令される中、貧しい家庭を訪問しては忌み嫌われる日々を送る俊作。妻子との別居生活も長く続き、心の渇きは強くなるばかりだった。

そんな折、業務中に育児放棄を受けている幼い姉妹と出会った彼は、その姉妹を自分の子どもと重ね合わせ、救いの手を差し伸べる。
(解説より)

解説のとおり、水道局員が停水執行をする中で育児放棄を受けている子供姉妹と出会い、自身の日常生活も重ねながら、姉妹を救おうとする。

姉妹以外にも、「水」という生きることに不可欠なものを通して、人間模様が描かれている。

抗う人、傲慢な人、土壇場になってる慌てふためく人、現実もこんな人が大勢いるのだろうなと思った。

全体的に暗い感じではあるが、リアリティあって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょたごん

3.0この母親??

2024年2月23日
iPhoneアプリから投稿

水道料金を回収する仕事が,この現代にあることにまずは驚いた。水道局員の男は毎日,淡々とお金の回収にまわる。回収できなければ水道栓を止めるのだ。
そんな中,出会った母娘。この姉妹がとても演技がうまくて驚いた。特に長女役の子の大人なんてみんな大嫌いというシーンに圧倒された。それまでの彼女の頑張りを見れば、当然の叫びに思えた。
ちょっと戸惑うのはこの映画,何がテーマなんだろう。
貧困、育児放棄、主人公の男もどうやら寂しい子供時代のせいで子育てできずに家庭が崩壊寸前だ。
男は懸命に生きる子供達を目の当たりにして吹っ切れる。それによって少し明るい光がさすのだ。
でも,それより私にはあんなに可愛がってるように見えた母親が結局帰ってこないのね、水の匂いがしない男は大丈夫とかっていうの意味があるかと思ってたら無いんかい⁉️っていうのが,最後に残った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニョロ

3.5渇き

2024年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

身体と心、2つの渇き。
両方満たされないと人は生きていけない。
身体の渇きより心の渇きの方が、より深刻。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.5❇️人としてやるべき事をやると逮捕されてしまう矛盾と世の怖さ

2024年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマを喰らう

3.0市職員の苦悩

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿

 水道料金未納者に料金の請求と停水を実行する市職員の岩切。仕事と割り切りながらも辛い毎日。
 話の中での許せない人物は2人。マンションに住む若い男、払うお金はないと言って払おうとしないところに彼女がきてお金をたてかえてくれる。それを岩切に渡す時にくしゃくしゃと丸める。彼女が働いて稼いだ金をくしゃくしゃにするとは何事か、お金の価値もわかっていないし、彼女に対して、失礼極まりない。彼女よ、あんな男捨ててしまえ!!
 そしてやはり育児放棄の母親。いくら中卒でもその気になれば働くところはあるはず。汗水流して働くのが嫌なのか、男に貢がせようと彼氏探し。見つかるまで子供はほったらかし。電気も水道も止められてるのに、、、観ていて蝋燭が倒れて火事になるのでは?とヒヤヒヤしてしまったよ。こんな母親で姉妹が本当に可哀想。でも門脇麦がこんな嫌な母親を好演。やはり上手い役者さん。
 仕事のストレスと家庭の問題、奥さんの実家で触れた自然にとうとう何かが切れてしまったであろう岩切がとった行動は、節水の最中の市の職員として、市民としてもやはりダメな行動。
 退職することになって、息子からの電話。家族とやり直し、新しい仕事を探してやり直して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アンディぴっと

3.0渇水よりも貧困問題の方が一番のテーマになってしまっているが、結構考...

2024年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

渇水よりも貧困問題の方が一番のテーマになってしまっているが、結構考えさせられた。
料金を払わない家の水道を止めるのは当然のことだと思うが、停水する側はそれほどの葛藤があったのか。
今まで流れで生きていた主人公が「流れを変えたい」と言った時はワクワクしたが、採った行動は苦笑するしかない。
最終的は妥当な終わり方で後味は悪くない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
省二

4.0生命の水‼️

2024年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

幸せ

両親の愛情を知らずに自らも父親となってしまった岩切は、妻と息子に愛情を示せないまま別居。水道局で料金滞納者への「停水執行」の業務に就く岩切は、育児放棄を受けている幼い姉妹と出会う・・・‼️要はこの姉妹に自分の息子の姿を重ね合わせ、自分のこれまでの家族への接し方を反省する主人公の人間再生の物語‼️何かにフッ切れて公園の水道から水を流しまくる岩切の姿が、ミョーに清々しい‼️姉妹を演じる子役さんの存在感も素晴らしい‼️切実なストーリーで見応えありました‼️

コメントする (0件)
共感した! 13件)
活動写真愛好家

4.020年くらい前の20代の頃によく見た映画の世界観

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

観終わって、エンディングが流れた時、20年くらい前の20代の頃によく見た映画の世界観だなーとか思ってたら、音楽が向井秀徳さんだった。ナンバーガール大好きすぎたなー。クドカンも出てたし。生田斗真さんの演技は、本当にいい役者だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuu

3.5姉妹が欲しかったもの?水❓違う⁉️

2024年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 12件)
共感した! 14件)
りか

3.5水道代

2024年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

も払えない。この現実。水が当たり前に使える日常を再認識。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

3.5可もなく不可もなく!?

2023年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

〜市の水道局に勤める岩切俊作は、水道料金を滞納している家を回り、料金徴収および水道を停止する「停水執行」の業務に就いていた。日照りで市内に給水制限が発令される中、貧しい家庭を訪問しては忌み嫌われる日々を送る。ある日、業務中に育児放棄を受けている幼い姉妹と出会った彼は、救いの手を差し伸べる〜

というお話。

もともと、観に行くつもりは無かったのですが、、、
舞台挨拶付きのチケットが当たったので、観に行ってみました!

妻(尾野真千子)との関係が冷めてしまっている、冴えない水道局員(生田斗真)
生田斗真さんも、もう中年、自堕落にタバコを吹かして、冴えない感を頑張って演じていたけど、ちょっと無理があったかも(^◇^;)

後輩役の磯村勇斗さんは、さすがの演技力で、先輩の命令にもどかしく思いながら従う感じが、すごく伝わってきました。

内容的には、あまり救いのないようなラストだったし、中盤間延びした部分があったので、もうちょっと時間を短くコンパクトにした方が良かった気がしました。

個人的に、映画の舞台が群馬県で、実家周辺でお馴染みのスーパーや、渡瀬川などが登場したのでとても懐かしかったです☺️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mami

4.0思ってたのと違ったが良かった!

2023年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

寝られる

やっぱり夏の映画はいいね!

先月、「正欲」を鑑賞してきたので、まさか短期間でモチーフが【水】の作品を続けて見るとは思わなかった。

でも、2つの作品はいい対比になってるなと思ったのでそれも踏まえた感想です。

本作の舞台は雨が降らない真夏日が何日も続き水不足が危ぶまれる群馬県前橋市。

水道局で働く主人公が水道代滞納者の家を回っていく中で出会った姉妹と触れ合う中で動く心の変化を描いていく。

作品の感想としては、普通に面白かった。
最初は雨が降らないSFかな?と思ったけど、ただ日照時間が長いだけだった。
でも、雨が降らないってだけでどんどん不穏な空気になっていくもんだから鑑賞前に抱いていた印象とだいぶ違ったw

作品から伝わってきたメッセージは
水は生きる源であるという’’ 生存本能’’

子供達に足りないのは親からの愛情。
また別の人にとっては家族からの愛情や人との繋がり。
それらのメタファーとして【水】が採用されている。

一方、「正欲」で描かれている【水】は主人公達にとっては極めてセクシャルなもとして映っていて、’’性的欲求’’として描かれている

「渇水」が食欲ならば、「正欲」は性欲。

つまり、インプットすることで満たされる食欲とアウトプットすることで満たされる性欲は完全な対比の関係になっている。

【水】って意味が広いから自由創作としては飽和しにくいテーマではあるけれど、
いざ作品を比較してみると全然毛色が違うから、本当に面白い。

他に【水】がモチーフの作品探してみようかな…

PS
「姉妹を演じていた子役の演技がよかった。」

以上!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラピス・アーテル

1.5なんも残らん

2023年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
背中にエンジン

2.5姉役さんはすばらしい

2023年11月20日
iPhoneアプリから投稿

暴れた後にやっと雨が降る描写は非常に古臭い。
暴れても、なんならほんとに土に埋めたりする人身御供しても無情に照り続ける太陽なのが現代なので、心情を重ねるのは難しいかな。
ただ姉妹の姉役さんの演技は存在感たっぷりで良かったと思います。他の作品での活躍を期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うつつのつづき

3.0渇ききった心を取り戻すよう

2023年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

偶然知り合った姉妹とのふれあいで、渇ききった心を取り戻すような話。
最初に出てきた姉妹が物語を回しており、二人が一番印象深かったです。
特に姉役の山崎七海が素晴らしく、明日を信じて笑っていた最初と、段々と絶望に向かっていく表情や目が見事でした。
磯村勇斗も良いキャラで、生田斗真との緩い絡みに少し和みましたね。
サラッと出てくるボバや柴田理恵も良いアクセントでした。
ショボいテロは、現実を淡々と見せてきた流れと余りにも温度差がありすぎて、その演出に少し引いてしまいましたが何とか良い形で着地してくれたと思います。
貧困や妻子との別居。問題としてはそのままではあるけれど、岩切も姉妹も一歩先に踏み込むことができていました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白波

4.0葛藤が残る作品

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

水は大地の恵み、そもそも無料のものだ、という考え方には反対
飲める水にするために、行政は適切な管理を行い、そうした施設維持には莫大な費用が発生し、発生する費用は使用者からの使用料で賄わられている
映画の題材としてはニッチな部分を問題視しており評価される映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ikema

1.5柴田理恵以外褒めるところがない

2023年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カノン

1.5つまらん

2023年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

ジャニ金流し
役者無駄遣い
たばこシーン一回でええやろ
JTスポンサーか?

で何が言いたかったん?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほぼつまらない

2.5つ、つまんない…

2023年10月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まゆう

3.0姉妹役が好演!!ヘビイチゴ…

2023年10月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くり