私ときどきレッサーパンダ

劇場公開日:

解説

「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」など数々のヒット作を生み出してきたピクサー・アニメーション・スタジオによる長編アニメ。親の前で本来の自分を抑えていることに悩む少女メイが、ある日突然レッサーパンダに変身してしまったことから起こる騒動や、変身の裏に隠された秘密を描く。監督は、ピクサーの短編「Bao」を手がけ、アジア系女性で初めてアカデミー短編アニメーション賞を受賞したドミー・シー。

伝統を重んじる家庭に生まれ、両親を敬い、親の期待に応えようと頑張るティーンエイジャーの少女メイ。母親の前ではいつもマジメで頑張り屋でいる彼女だったが、本当は流行りの音楽やアイドルも大好きで、恋をしたり、友達とハメをはずして遊んだり、やりたいこともたくさんある。母親の前で本当の自分を隠す日々を送るメイは、本当の自分がわからなくなり、感情をコントロールすることができなくなってしまう。悩んだまま眠りについた彼女は、翌朝目を覚ますと、なんとレッサーパンダになっていた。突然のことに驚くメイ。しかし、その変身の裏にはある秘密があった。

Disney+で2022年3月11日から配信。第95回アカデミー長編アニメーション賞ノミネート。2024年にはコロナ禍で劇場公開が見送られた他のピクサー作品とともに劇場公開が実現。

2022年製作/100分/G/アメリカ
原題または英題:Turning Red
配給:ディズニー
劇場公開日:2024年3月15日

その他の公開日:2022年3月11日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第95回 アカデミー賞(2023年)

ノミネート

長編アニメーション賞  

第80回 ゴールデングローブ賞(2023年)

ノミネート

最優秀長編アニメーション映画賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0ピクサー史上最もぶっ飛んでる

2022年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

13歳の少女メイがとある出来事によって赤いレッサーパンダに変身しまい、街で大騒動が巻き起こります。

私はこれまでのピクサー映画を全て見てきましたが、今回は色々とぶっ飛んでいる部分が多く、かなり異質な内容となっていました。主人公のメイと彼女の友達3人は、好きなアイドルグループのライブに行くために奮闘する姿が、ジャニーズを追っているファンを表現しているように感じました。また、可愛らしい表情や仕草は日本アニメの影響を強く受けているようにも感じました。
登場人物もやりすぎな設定となっており、中でもメイの母親が娘に過保護になる姿は「そこまで心配するか!?」と驚いてしまいました。ラストで家族がぶつかり合うシーンは、カオスすぎて爆笑し続けずにはいられませんでした。

レッサーパンダの毛並みは、モンスターズインクのサリーよりも技術が向上しており、触りたいと感じるぐらいモフモフとなっており、本物の毛並みだと思うぐらいリアルなCGとなっていました。

色々とぶっ飛んでいる所はありますが、家族描写も丁寧に描かれているので、ストーリーも安定のピクサー作品となっていました。
老若男女で楽しめる作品となっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ken@

5.0映画館でやって

2022年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

近年のディズニー・ピクサー作品の中でも屈指の出来だと思う。広い客層に訴求する力のある作品なのに、映画館でやらないのは本当にもったいない。
女の子たちが欲望に忠実なのが良い。新しい世代の主人公たちは、好きなアイドルグループを追いかけることにためらいはないし、自分たちの「好き」も性癖も隠さない。同級生男子のふくらはぎに萌えるさりげない台詞がすごく良い。
主人公の壁となるのは母親だ。母親は自らの欲望を抑圧されてきた存在だ。コンサートなんて行ったこともないという。人間は欲望する生き物だ。抑圧された欲望はマグマのように溜まり、ついには巨大レッサーパンダとして表象される。対して、主人公はレッサーパンダを封印せずに上手く付き合っていこうとする。レッサーパンダは身体変化の象徴であると同時に、暴力性や欲望の象徴にもなっていると思う。そういうものがあることを否定して抑圧してもいいことはない。むしろ、自分の欲望を認めてコントロールしていくことの方がずっと大切だ。
ぶりっ子みたいなポーズを取ったり、目が$になったり、冷や汗を強調してみたり、随所に日本アニメ的なディテールも見られる。フォトリアル一辺倒ではない3DCGアニメーションもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
杉本穂高

5.0もふもふ+大胆な導入+挑戦的なドラマ+ジャンルレスな展開が素晴らしい

2022年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

予告のときは「モンスターズ・インク」を進化させたレッサーパンダの“もふもふ”表現に注目していました。本編は、いい意味でピクサー作品っぽくない大胆な導入からはじまり、母娘の関係、友情、「推し」への思いなどビビットなテーマをつめこみながら一気に駆け抜けていく挑戦的なドラマは素晴らしい! の一言。ベクトルは違いますが、導入のインパクトやダレ場なしの本編、終盤のジャンルレスな怒涛の展開など、「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」を見たときと同じような興奮がありました。この快作が映画館で見られなかったのは、仕方ないこととは言え残念です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

5.0最高でした

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

最近のディズニー作品ではダントツです
子供の頃感じてた抑圧や葛藤をこれでもかとリアルに描写されていました
主人公は女の子なのですが誰もが少なからず同じ悩みを持っているはずです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヌーボー