グレイマンのレビュー・感想・評価
全167件中、41~60件目を表示
『グレイマン』で暑気払い!
クリス・エバンスを本気で嫌いになった129分でありました😅
命を賭け、命を守るハラハラ、ドキドキ
分かりやすいストーリーに自分まで巻き込まれて行くのが楽しくて楽しくて皆さんのレビュー評価が上々なのも納得です!
情に深く人間味のあり過ぎる冷静無敵の工作員コートにライアン・ゴズリングは適役!!
アリシア・ヴィキャンデルにしても今作のアナ・デ・アルマスにしても小柄で華奢な美女が大立ち回りするのは観ていても実に爽快でテンション上がりまくりです!
お金がかかっているだけに街や建物をブッ壊しまくる見せ場は圧巻ではありましたが
このご時世的には胸が苦しくなる時もややありました…
謎が謎呼ぶ結末に続編への期待も上がります!
次回こそはデッカいスクリーンで観たいな!
エンドロールが長い!金かかってる!豪華キャスト!ハリウッドの独壇場ですね!
まあ、CIAがプラハの街を破壊するという無茶苦茶な話ですが、カーチェイスに銃撃戦に、市内電車をまきこんで、大変な騒ぎになってます。
ストーリーは、CIAの暗部を記録したチップを手に入れた主人公シックスが、CIAから追われるというオーソドックスなもの。
ゴズリング、エバンス、アルマスというキャストも、なかなかの見物です。
金かかってます!美しい街並みをぐちゃぐちゃに破壊!車爆破!撃たれるわ、刺されるわ、本当に大変な騒ぎです。
最後、あんなに刺されて、撃たれたゴズリング演じるシックスが床屋に行って蒸しタオル当てられて顔の毛を剃ったようなスッキリとした顔と、きれいな洋服着て出てきますが、すべてはファンタジーなので、いいことにしましょう。
そして、エンドロールが長い!金かかってる映画はさすがです!
ほとんどの方は配信で観られると思いますが、映画館で観るためのエンターテイメント作品に仕上がっていると思います。。
いつも、Netflix作品の映画館での上映は、小規模から中規模程度の映画館が多く、スクリーンや音響などが物足りなくなります。特に音響ですかね。
今の環境下では仕方のない面もありますが、映画の醍醐味を考えると残念なところがあります。
可能な方は、ぜひ劇場でご覧ください!
寝てしまいました
いや〜アクション映画って本当にいいもんですねぇ
ド派手なアクション、クールな演技
アクションがとにかく派手ですごかった。世界各地で繰り広げられる豪華なシーン、Netflix史上最高の製作費は伊達じゃない。
ライアン・ゴズリングが演じる主演のシエラ・シックスがめちゃくちゃ格好いい。何度か殺されそうになるがそのたびにクールに危機を乗り越える。
アナ・デ・アルマス演じるミランダが後半シックスをサポートするが、大型銃火器を振り回りたり、アウディe-tron GT RSを操縦したりしてのアクションは見もの。とても美人なのでまさにクールビューティー。彼女は要チェックだ。他作品を観たくなった。
クリス・エバンス演じるサイコ野郎のロイド・ハンセン、キャラが立ちすぎでフレディ・マーキュリーそっくり。
最後まで黒幕は出てくることはなく、続編がありそうね。
アクション中々
アクションは結構派手で中々良かった。
プラハでの銃撃戦はメチャクチャで個人的には好みな展開だった。
適役にキャプテンアメリカのクリス・エヴァンスが配役。
今までの爽やかイケメンとは違い超悪党のギャップが良かった。
ああいう約の幅が色々広がるのは楽しいと思う。
逆にストーリー的には特に目新しいこともなく
設定も忘れそうな程のありきたりなものだった。
まあ、今更新しい設定も中々出来ないとは思うけど、
何か差別化できるものがあるといいなとは思う。
しかしそこは、監督の腕なのかテンポのいい展開で
飽きさせることなくも見ることができた。
CIAのボスキャラと御大が成敗されなかったところを見ると
続編がありそうな終わり方だったな。
せっかくアクションに気合が入っている映画なので
続編が期待したいところだが、設定自体にもう少し
魅力があると大ヒットに繋がると思うのだけどなあ。
ほら、やっぱりダイ・ハードや007とかミッションインポッシブルとか
キャラも設定も立ってるよね。
★4つつけようかなと思ったけどやっぱりアクション以外がちょっと
弱かった。でも監督はアベンジャーズシリーズなのか。やっぱり
なんでもない物語をここまで盛り上げる腕は確かなのね。
最初から最後まで切れめのないロールプレイングゲームのような連続性
タイトルなし(ネタバレ)
個人的にすごく好き
女の子と軍人の取り合わせが定番だけど、やっぱり好き!
正直ラ・ラ・ランドは退屈で最後まで見れてないけど、同じ役者じゃないみたいにかっこよく感じた!(笑)
あんだけドンパチやったのに結局証拠を消されて、このまま不完全燃焼で終わるのか~と思ったら、女の子連れ出しに来て、そう来たか!って👏
個人的に、噴水で取っ組み合うシーンがアクションじっくり見れて良かった
バタフライナイフの扱いがすごい
想像通りの展開・・・・・・・・・・
ネットフリックスで配信されているライアン・ゴズリング主演の「グレイマン」を新宿シネマートのブーストサウンド上映で見てきました。
このシステムで一度は体験したかったのと、WOWOWのハリウッドエキスプレスで本作品「グレイマン」が続編の制作が発表された事を知り、それじゃ見に行こうかと言う事で見てきました。
ま、内容の方は、よくあるお話で、特に何が凄いとかここが見どころというほどの作品ではありませんでしたが、アクションシーンは、一応、それなりの迫力がありました。
しかし、こうしてネット配信の為に作られた作品って、どうなのかな・・・興業的に成功するのかな・・・
また、こうした作品を小さな画面や小さな音で満足されるのも時代なのかな・・・確かに、大きい小さいに限らず、映画の内容は伝わると思いますが、やはり醍醐味と言う点ではどうなのか・・・・
多分、本作品、パソコンやスマホ、テレビ画面で私が見ていたら、どうでもよい映画だったかな・・・・
ま、期待が多かった分、ちょっと肩すかしだったかもね・・・
肝心のブーストサウンドは、音楽が掛れば、それなりに大きく聞こえるし、弾丸がこれでもかと飛び交うシーンは迫力がありましたが、爆音も同じですが、「マッドマックス」のような、走りぱなしの映画なら楽しめるが、要所要所だと普通と感動は変わらないかな・・・・ま、ブーストサウンド上映の場合、別料金はとられないので、アクション映画の場合は、やはりお得感があるかもね。
令和版レオン
ライアン・ゴズリングの無骨なアクションと笑顔で拷問するマッドなクリス・エヴァンスがすごくいい!散々ドンパチやってて、ラストは肉弾戦って!令和版「レオン」な感じ!孤軍奮闘するスパイアクションが好きな方にオススメです。
何も考えなくていい! アクション映画のお手本
かなり見ごたえがある
・ストーリーがわかりやすい
・アクション(肉弾戦や銃撃戦など)が充実
・なにも考えずサクッと観られる
さてこれから晩ごはん。テレビがつまらなくて、かわりになにかおもしろい映画でも…ってタイミングで観るのにちょうどいい作品と思いました。
めずらしくライアン・ゴズリングが救われるお話でした。扱いはだいぶボロボロですが。
拷問大好き変質野郎がヴィランだけど、残虐非道というほどでもなく、ちょっとヌル目?もっとガシガシやってもよかったのに~。
NETFLIX作品でちょいちょい見かける俳優さんが何人か出演しててうれしかったです。
CIAの秘密作戦とか殺人兵器とかで出てくるすご腕暗殺者は、戦闘スタイルに似た特徴がありますよね。現実でもほんとうにああいう戦い方をするのか、気になります👀
大好きなライアン・ゴズリング♡
全167件中、41~60件目を表示











