劇場公開日 2022年12月9日

ラーゲリより愛を込めてのレビュー・感想・評価

全509件中、281~300件目を表示

4.0この時季に公開は偶然なのかベストタイミング!

2022年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動まではいかなかったがロシア問題やむしろ庶民より政治家が今にも戦争が起きる様な危機を煽ってる今公開は偶然的なのか?欲を言えば相手側の視点や言い分もワンカット入れて欲しかったが彼等だって妻子を残しで皆強制的にやらされてる事は同じなので!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
ゆたぼー

2.5いい人の物語

2022年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高評価に釣られて鑑賞し、後悔。

私自身の戦争に対する嫌悪感が思ってたより強く、ましてや第二次世界大戦と言えば、日本の無謀な侵略の悲しい結末… 今のロシアとも重なってしまい、この作品を「いい人の物語」として受け入れることができませんでした。

違和感ある演出が要因かも。あっさりとした別れ、無理矢理のクロ、客人そっちのけのラスト、とかとか。…好みの問題かな。

コメントする 3件)
共感した! 7件)
つもろう

5.0泣け

2022年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

実力派俳優が、
泣かせにくる映画。
作品構成も、
表裏な感じできて、
落差?が素晴らしい。
途中で腹もたつし、
ホッとするし、
泣ける。
あんまり映画では泣かないが、
これは泣かずには、
居られない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
トラベラーおっさん

2.5韓国映画だと…

2022年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
蒼.

4.0わかっていても

2022年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

随分前から予告をやっていてし

なんとなく予告から奇跡の内容がわかっちゃってたので

割とよくある戦争映画のような

ものなのかなと思ってましたが

良い意味で裏切られました

この時代の怖さや悲しみが十分伝わってきましたし

山本さんが亡くなっても、言霊を運ぶことにより

従来の戦争映画の悲しさとは違う

前向きな終わり方に

途中から涙が止まりませんでした

山本さんのように生きるんだも良かったですし

野球をする日本人に対して、心を開いていくソ連兵もうるうるきました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

4.5ソ連の犯罪歴が今のロシアに繋がっている

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
りあの

4.5感想

2022年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
つむ

5.0人としての生き方を問う作品

2022年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

鑑賞後、実在の人物をモデルにしていることを知り感動が深まりました。
極限状態に置かれた時に、その人の本性が現れる。
そして本当の強さとは何か?
人としてどこまでも誠実に生きて行きたい、と思わせてくれた映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みんみん

3.5割とありきたりな戦争物語

2022年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

捕虜収容所生活を描き、残された家族を描けばそれなりに話は出来上がる。だからそれなりに観客の涙を絞りだすことはできる。この映画はその範疇を出てはいない。
独自性があるとすれば収容所での犬の存在とソ連軍に取り上げられた兵隊の遺言を帰還兵が記憶して遺族に伝えるという二点だろう。
北川景子は明らかにミスキャストだ。 昭和の顔をしていないし綺麗すぎるのでので、どうしても物語の時代から浮いてしまっている。醤油顔の女優であればもっと違和感なく鑑賞できたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
オニオンスライス

3.5人間が生きるということがどういうことか

2022年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

第二次世界大戦後、厳冬のシベリアに抑留された方のお話。
収容所(=ラーゲリ)で、人としての扱いを受けず、気力も奪われている中、
周りのみんなに希望を持たせ、人々に生きようと思わせてくれた山本さん。

万葉集や俳句をみんなで勉強したり、一等兵呼ばわりに対しては、
「山本です」と抵抗して見せたり。
書き物を残してはスパイ行動とみられ没収、それでも希望を持って、
未来へ向かって、書き記す。
そして家族あての最後の言葉は・・・4人の戦友が記録ではなく記憶して・・・

時折目をそむけたくなるシーンもありましたが、いい映画でした。
そして、人間としてかくありたい、と思えるとても素敵な人物像でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あさやん

3.5二宮君は頑張ってるなぁ〜感を思わせた処…。

2022年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

申し訳ない処ですが…
非常に大絶賛されてる方は大多数いらっしゃる中で、タイトルが辛口?と言うか,反論してる風に為っちゃっているので、訂正して置きます。
決して悪い!何て思った訳では無いのは断って置きたい処だが、最初から如何にも二宮君に絞(シボ)った風に見えちゃい、他のキャストは?彼を引き立てる為?とか善からぬ思いが過ってしまった⁈ので,悪しからず…。
※寺尾聰の主演&声を聴いたら、一寸貫禄を感じちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サクちゃん

4.5大した人物がいたものだ

2022年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
てつ

5.0「会話」

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

今年143本目。

先月美容師さんとの会話でこの秋は「ラーゲリより愛を込めて」が一番見たい映画ですと伝えたら、CMで桐谷健太演技凄いよね、自分「映画じゃなくて演技見に行っています」と言う会話になりました。俳優の命を懸けた、人生を込めた演技を見に行っています。
ただ生きているだけじゃダメなんだ、山本さんのように生きるんだ、心に響きました。
12月にラジオで聴いて泣いていたMrs.GREEN APPLEの「Soranji」号泣中の号泣。人生で一番の主題歌になりました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ヨッシー

4.0盛りすぎてしまって残念。

2022年12月24日
Androidアプリから投稿

ダモイというワード、この映画を観て始めて知った人も多いだろう。ダモイ=帰還。子供の頃からよく耳にした言葉。亡くなった伯父はシベリア抑留者。肺を悪くしてダモイした伯父からシベリア収容所の凄まじさ、ソ連兵の非道ぶりを聞いているので今回は原作も読み映画も観た。芸達者のニノは流石。(戦争ってイヤですねえ)と鬼気迫る演技に脱帽。脇を固める俳優陣もいい。特に松坂桃李がよかった。こちらも流石。感動的なんだけどラストで色々盛りすぎて折角の映画の良さが台無しになった感がある。ワンコは可愛いけど必要だったかな?唐突な寺尾聰さんの回想シーンも??毎日のようにミサイルが北から飛んでくる昨今、憲法9条という免罪符を持ってきた日本の行く末はどうなるのだろう?等と色々考えてしまった。せめて一人でも多くの若い方に極寒のシベリアで沢山の日本人捕虜が亡くなったという事実を認識してほしい。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ジジの母

3.5日本人は好きなはず...DNA的に

2022年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

父や祖父、曾祖父(もっと遠いかもしれないが)が戦争経験者であり小さい頃に話を聞いたという日本人は多いはず。
そういった日本人の涙腺をDNAレベルで揺さぶってくる作品。

二宮の演技は言うまでもないが、他の役者の演技も熱が入っていて素晴らしかった。
北川の演じる健気な妻には何度も泣かされそうになった。
中高年、特に近親者や知人に戦争経験者がいる方には自信を持ってオススメできる作品。

p.s.現代シーンはいらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Riii

2.0映画がいいけど…

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿

映画はとても感動的でした。待っている人のことを信じていれば、いつでも力になります。
感動しましたが、言わざるを得ないのは映画の最初の部分です。
なぜ日本人はロシアの収容所にいるのか。数年前に愛子さんの文章を見て感銘を受けました。私たちは唯一被爆した国です。
もし、私たちが世界大戦に参加していなかったら、真珠湾攻撃に行かず、ロシア人を攻撃しなかったなら、いまどうなりますか。
おそらく、私たちが被爆された国になることはないのか、映画に出てくる内容も出てこないのか。
ですから、しっかり生きたいなら、戦争に参加しないで、右翼政府に投票しないでください。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
風雷

5.0暗いだけの話じゃない映画

2022年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

戦争の映画をあまり観たことが無く、暗いイメージを持っていましたが、この作品は希望・心の暖かさがあります。
山本(二宮和也)さんがどれだけの人に希望を与え、変えてきたか
映画を観た人も何か変化があるかもしれません。

そして主題歌が素晴らしい。
Mrs.GREEN APPLEの歌詞は他にも良い曲がたくさんあるけど、「Soranji 」は作品のために書いているからエンドロールでまた泣けてくる。

映画館には学生から年配の方までいらっしゃいました。
ニノも言ってましたが捉え方は様々だと思います。それで良いんです
どの世代の人にも刺さると思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆかこ

4.5泣けました

2022年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

桐谷健太さん、安田顕さん、松坂桃李さん、良かったです。
始まって、直ぐに帰国って話が出て、えーそうなん、シベリア抑留ってそんなもんかいと思ってたら、予想を裏切ってくれてありがとう。
自分にとって今年、多分最後になる作品でこれだけ泣けたのは良かったです。
ニノさんも段々、いい役者になって来ましたね。
北川景子さんの外に出ての演技要らなかった気がしました。すみません、評論家でもないのに。
特に若い人達に観て頂きたいですね。

文章能力劣ったコメントにいつも共感してありがとうございます(_ _)

コメントする 2件)
共感した! 11件)
premacy2010

4.0希望。道義を持って生きること、感動した。

2022年12月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
TW

4.0良質な映画

2022年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

妻に誘われて休日昼間に映画館へ。
幅広い年代の人が観ていました。
上映時間が少し長いかなと思いましたが実際は最後まで一気に飽きることなく観られました。
後半は泣かせるシーンが多く、ずっと涙を目にため、ときに頬をつたいました。
戦争によって過酷な生活を強いられるという悲しいストーリーでしたが良くできた映画なので観て満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
やしの実