君を愛したひとりの僕へのレビュー・感想・評価
全76件中、1~20件目を表示
こっちを後に観た場合
こっちの作品を後から観たのだけど、多分こっちを先に観た方が感動が増えそう。こっちを後に観た場合、「あのシーンの真相とは!」的な種明かしの話として本作を観ることになる。それはそれで鑑賞体験としてアリだけども、感動するために観るというより、ピースの穴埋め作業のために観るような感じになる。その場合でも、もう一本を鑑賞して疑問に思った部分が氷解していくカタルシスはある。
世界を移動するしくみや、地縛霊のように交差点から動けなくなった少女の理由など、いろいろ明かされるが、物語はその少女を救おうと何十年も頑張る主人公が悲壮な決意を固めるまでが描かれるので、結構しんどい話といえばしんどい。そのしんどさがもう一本で報われるというのが醍醐味なので、やっぱりこっちを先に観た方がいいかも。こっちは和音が報われない感じなのもしんどい。
両作品ともタイトルに使われている単語のイメージ通りだなと思った。こっちは「ひとりの」とタイトルにあるので、たった1人だけを見つめて主人公が行動する感じ。もう一本には「すべての」とあるので、「あらゆる可能性に開かれている」感じが出ていて、解放感が高い。
美しく切ない
採点3.7
想いを共にする二人が「絶対に出会わない世界」へと向かう物語。
それが唯一恋人を救う手段という、何とも切ない選択。
でも、それを叶える別の人生も育っていたりと、色々なフックを仕込んでいて見入ってしまうのです。
また、タイムシフトにギネスを利用したアイディアはすごい新鮮でした。
正直作画はTVのクオリティだし、宮沢氷魚の芝居もあっているとは言えなかったです。
でも何だか話に引き込まれるんですよね。
愛し添い遂げながらも、夫の初恋の人との約束を遂げる為見送る。
エンドロールでのアニメーションがまた切ない。
ものすごい美しく切ない物語でした。
すごく切ない恋愛の話
初めは推奨されていない君愛▶僕愛の順番で見ましたがこの時はすごく納得できなくて僕愛▶君愛の順番だとすごく納得できる内容でした。
2本も見る時間が無い方にはこちらだけを見ることをオススメします!
泣ける純愛映画見たい方にはオススメです👍🏻 ̖́-
先に
「僕が〜」を観てちょっと不満だった気持ちがこちらを観てなくなった。こちらの方がよりドラマティックに感じた。
が、やはりラストがよくわからなかった。
あの少年の暦はなんなのか。暦と栞は出会わないはずではなかったのか。結婚とか言ってたし。
しかしあの栞は幽霊っぽかったから、肉体がある現実世界の栞ではないだろうと思った。
あの世界での66年後におばあちゃんになった栞とヨボヨボの暦が実際に出会っていることを、ハッピーなこととして、それは精神世界では暦と栞が結ばれたと同じ、ということでいいじゃないか!ね?ね?という感じに思っておこう。
ファンタジーに頭の悪い現実的な思考を持ち込んでも興醒めなのだが、幽霊的な存在として生き続ける、そして外見は成長しないがそういう存在としておそらく記憶もある栞。そういうことになると、脳って何?って思ってしまう。よく知らないがバカなりに考えると、脳にもその部位ごとに司る機能があったりして、ある部位が損傷することで記憶ができなくなったりする。だから脳は大事だ。
なのに脳とは全然別なところで、それがコンピュータ的な記憶媒体でもないところで、事故現場の横断歩道で意識が生き続けるというところに違和感はある。
が、そんな考えは物語の世界のもっと頭のいい理論で説明がつくのであろう。
というか、幽霊的な存在だから精神的なものと自分は決めつけたが、幽霊であっても栞には身体があり、ということは脳もあるのだろう。あれ? そう思うと、何を自分はバカなことを考えていたのだという気にもなる。
結局は、人間の思いを描いたドラマティックファンタジーなのである。
こちらを先に見ました
「僕が」のレビューにおすすめ鑑賞順を書いてます。
SFに絞ってファンタジー部分を抑えた方がリアリティは出たかもしれないです。作り手的にはあの現象含めてSFです!という事なのかもしれないのですが。
ハッピーエンドなのですかね、この映画。
選択によってハッピーエンドも、バッドエンドも存在する世界。
2本の映画で2つの並行世界が語られ、一部、メイン以外の並行世界とも交わる。いくつかの分岐の中には不幸な自分も。
「君の」を成り立たせる意味で並行世界は必要だけれど、遠い並行世界の自分は最早別の人でしかない。
ひどくない?
アマプラでながら観してたんだけど、
ずっと別の女(しおり)を想う旦那と
添い遂げた女性辛すぎない??
ひどい。
しおりは諦めたのかと思った。
そして、会えなかったエンドなの??
よくわからなかった。
しおり視点の映画があるのか??
純粋で本物の気持ちを描きたいことが伝わる
純粋な心 幼い子と同じ純粋さ 愛 無償の愛 この作品は、それを大好きな犬の死やじいちゃんの死 そして、両親の離婚という子供が耐え難いことと対比させながら物語を紡いでいる。
その最重要なのが、主人公暦の愛したしおりが、彼の行いによって事故死したという絶対受け入れられない出来事だ。
これをモチーフするのが虚質科学研究所という架空の科学。これを一応科学にすることで物語を理論立てることになる。
純粋な愛は、だれもが共感できる。そこに自責の念が加わることでどうしようもない執着が生まれ、その執着に変化したものに取りつかれるように研究に没頭する主人公の物語を描いている。
記憶のないスケジュール。妻に促されて出かける。そこでしおりのユーレイと再会するのは、当時のままの主人公だった。彼は彼女にプロポーズして、ユーレイは昇華されていく。
次に声だけが急に老人になって、その彼の「よろしければお名前を」という言葉に、老人の声の彼女の「いいえ、名乗るほどのものではありません」という言葉が意味するのが今一つわからなかった。記憶のないまま瞬間的に二人が老人になって出会ったようでもあり、交差点のたどり着いて暦が死んだとも取れる。
いずれにせよハッピーエンドだ。
誰でも想像するパラレルワールドは、近年それは存在すると考えられ始めているのは事実だ。しかし、その世界にもすでに「私」は存在する。このことを考えるとややこしくなるのだ。これを詰めていくと、この物語は成り立たなくなる。一旦横に置くのが正しい観方だ。
さて、パラレルワールドがある前提で、その世界へ行くことができる可能性と、それを納得させるために必要な科学。何よりも強い動機。
所詮叶わぬこととあきらめないことを、この作品は言いたかったことなのかもしれない。
四の五を言わずトライしろ。ルートなど考えるな。
それだけ純粋に受け取ること…でいのかもしれない。そもそも視聴者は、自分の心を動かされたいために、映画を見るのだから。
少なくとも私はっころを動かされた事実がある。いい作品だ。
“今日からひとりずつ でもどこかで また会えるような そんな気がしてる”
“どの世界の君にも、きっとまた恋をする”
君愛と僕愛、観る順番で結末が大きく変わるふたつのラブストーリー。
切ねぇ。
ストーリーは僕愛よりもストレートでわかりやすいかも。
でも、虚質科学が僕愛よりさらに虚質科学してて難しい。
虚質素子核分裂症、IPの可干渉領域と虚質のもつれ、ギネスカスケードなどなど、全然頭に入ってこないw
声の演技は言わずもがな。
もはや少し慣れた。
僕愛を観てから君愛を観ると、あれはそういうことだったのかって繋がっていく感じ。
「名乗るほどの者ではありません」がめっちゃ刺さった。
あと、今作も音楽が素敵すぎる。
君愛はSaucy Dogの「紫苑」。
もう最高。
イントロ聴いただけでうるっとくる。
歌詞もやばい。
疲れた
幼少期から老年期までひたすら理屈っぽい展開が続くのに疲れ、感動に至らず。
途中にイキナリ入る歌がまた喧しくクドく聞こえて、聴いてる時間しんどかった。
「君が落とした青空」観た時のほうがマシに思えた。
主演2人の声優についてもシックリ来ずでダメでした。
別に悪く言うつもりは無いんです。
今作が好きな方ゴメンなさい…..
なぜプロの声優を使わないのか
とにかくセリフが棒読み過ぎる!!
ただでさえ難しい内容なのに、アフレコが下手すぎて全然話が入ってこない。
プロの声優さんが演じていたらもっと感動していただろうし、人気も出たんじゃないか。
ほんともったいない。
2作セットのうち、「交差点の幽霊」栞がヒロインになっている方。 主...
2作セットのうち、「交差点の幽霊」栞がヒロインになっている方。
主人公の少年がなぜ研究に必死になっているのか、こちらの作品の方が伝わってくる。
自分が犠牲になっても栞を幸せにしたいという、狂気にも似た想いが凄まじい。
置いてきぼり
途中まで見て脱落。が、折角レンタルして来たんだからと再度挑戦した。
パラレルワールドが認知されていて、キチンと研究までされているパラレル世界の話?
故にパラレルの説明が雑と言うか、分かってるでしょと言う前提でドンドン話が進む。
そもそも、パラレルワールドの解釈って作品によって違うのに、一方的に話しを進められてもなぁ。
序盤の「親同士が再婚したら結婚出来ない」とパラレル家出するのは、何というか短絡的な展開。まぁ、そこは子供だからと言えばそこまでなんだけど・・・・・・
でっ、パラレルの世界で栞が事故で死んで戻れなくなり幽霊化。うーん、良く分からんが、全パラレルワールドの栞も死んだって事なのかな?間違い無く死んだ、事故に遭ったパラレルの栞の事は全然心配しないんだなぁと。
ヒロインながら早々に実質退場した栞は兎も角、暦には全く感情移入が出来なかった。良く言えば一途なんだろうけど、周りの感情を無視し過ぎ。実質、パートナーになる和音はアレで良かったのか?親とかに至っては置物同然。
ラストも突然タイムワープまでぶち込んで意味不明なままに終わった。
しかし、なんで声優を使わないかなぁ。上手い人なら良いけど、これは非声優を使った中でも最悪レベルに酷い。
もう一度会えることを信じて!
記憶を失っても変わらずにいた時間を超えた愛が描かれていました。
長年、研究に没頭していた暦、寄り添いながら良きパートナーとして生きた和音
名乗るほどの者ではないのです♥
自分がいない世界でも幸せだったことが
伝わるストーリーでした。
交差点を行き交う車が平行世界を表現されているように見えました。
こちらの並行世界は切ないラブストーリー
『僕が愛したすべての君へ』と2作同時公開が話題になったアニメーション。
暦が母親に引き取られ、和音と出会ったあちらの並行世界に対し、こちらは父親に引き取られた別の並行世界。そこで出会ったのは…。
あちらでも何度も挿入されていたので(交差点の謎の少女など)おおよそは察し出来る。
両親が離婚し、父親に引き取られた暦。
父親は並行世界を研究する機関に勤めている。
ほぼ毎日この研究所で過ごす日々。
そんなある日、栞という少女と出会う。
離れて暮らす母親から連絡があり、祖父の家の飼い犬が死に、悲観に暮れる暦。飼い犬とまた会いたい暦に、栞は並行世界で会いに行く事を提案する。
並行世界やそのマシンにやたら詳しい栞。この研究所の所長の娘だった。
成功するか疑心暗鬼だったが、暦はあちらの並行世界へ。飼い犬と再会する。
が、その世界では…。飼い犬は生きていたが、祖父が亡くなっていた…。
マシンを勝手に使った事で怒られるも、これを機に親しくなった暦と栞。
プライベートでも学校でも常に一緒。まるで兄妹/姉弟のように…いや、いつしか惹かれ合う。
二人の将来までも考えるように。
が、本当に“家族”となってしまう…。
暦の父親と栞の母親(研究所所長)が再婚。
本当に兄妹/姉弟となり、惹かれ合っても結ばれぬ事に…。
悩んだ末に二人が決断したのは、駆け落ち。
この世界ではなく、並行世界へ。
惹かれ合う少年少女が親同士の再婚で家族に…って、あの少女漫画みたい。
『ドラえもん』で大昔に家出する話はあったけど、こちらは前代未聞の並行世界への駆け落ち。
計画通り並行世界で目覚め、約束した落ち合う場所に向かうが…。
子供時代の並行世界体験同様、決していい方向へとは向かない。
まさかの悲劇が…。
落ち合う場所に向かっている途中、栞が交通事故に遭う。
二人は元の世界に戻るも、栞は意識が戻らない。
パラレル・シフトと事故が原因で、栞は身体と心が分離。
こちらの世界では栞は回復の見込みなく眠り続け、並行世界では事故の遭った交差点で“幽霊体”として留まり続け…。
こんな事になってしまったのは自分のせい。自分を責める。
例え親同士は再婚しても、その子供同士は結婚出来る(という事は、あの少女漫画は禁断の恋じゃなくOKな恋)。それを知り、さらにショックと後悔…。
本当に取り返しの付かない事を犯してしまった。
そんな暦が選ぶ道はただ一つ。
栞は救う。
学業の傍ら、研究所で方法を探す事に没頭する。
学業も卒業し成人になり、研究で成果を上げるも、栞を救う方法を見つける事は出来ず。
ほとんど自分の殻に閉じ籠もり、盲目的な状態の暦に、助手が。
聡明な若い女性。実は彼女とは高校時代のクラスメイトだったが、暦は覚えておらず。
和音であった。
『僕が愛したすべての君へ』とのリンクもちらほらあったが、和音の登場により、こちらとあちらの並行がより克明に。
和音と言っても、こちらの世界の和音。
あちらの世界の和音は暦と結ばれたが、こちらの世界では結ばれず。
暦に想いを寄せているのは明白だが、良き協力者、理解者として支える。
和音視点で見ると切ないが、暦視点ではもっと切ない。
彼の想いは眠り続ける栞にしか向けられていない…。
そんな時、遂に唯一の方法を見つけ出す。
それは、自分と栞が出会わない世界。出会わなければ、栞は事故に遭う事はない…。
終盤は『僕が愛したすべての君へ』の序盤シーンがそのまま挿入。
これはこれで意味ある構成だが、ちと新味には欠けた。
また、専門的な用語や設定、あちらとこちらの並行世界が絡み合い、『僕が愛したすべての君へ』より複雑な印象を受けた。
でも、作品的にはこちらの方が深みや面白味があった。
ヒロインもこちらの方が好み。
謎のシグナルや交差点の幽霊(栞)の伏線も回収。
『僕が愛したすべての君へ』はハートフルな物語だったが、こちらは切ない。
切ない中にも、ハートは込められていた。
愛した君との別れ。
でも、別の世界で必ず巡り合い、また僕たちは恋に落ちる。
『ママレード・ボーイ』で始まり、『バタフライ・エフェクト』でもあった。
ひとりの少女のために、、、
私は「僕愛」を鑑賞の後に「君愛」を見ました。観る順番が違えばどうだったのかは、今となってはもう分からないがこの順番で正しかったと今では思う。
こちらの世界の暦は離婚した際母親ではなく虚質科学を研究する父の元に行くのであった。
こちらの世界では祖父ではなく犬のユノが亡くなってしまうのであった。そんな事はありえないと嘆く暦であったがそれを見兼ねた佐藤栞は、暦の父と栞の母が管理するIPカプセルを操作し暦をもうひとつの並行世界に連れていくのであった。そこには、犬のユノは生きていて楽しく遊ぶもう1人の自分の姿があったのだ。だがそこには祖父の姿はなかった。そしてパラレルシフトは一日で終了した。なんとか戻ることが出来た。
そして暦は、栞の願いを聞きどうにか一緒に叶えようと考えるのであった。
とまぁあらすじとしてはここまでで良いだろう。
感想
こちらの話では難しい単語や用語が多く話に着いて行けないなと思う場面が多々あったがひとりの少女のため暦が努力し奮闘する努力家な事がよく分かった。
追記ではあるのだが「僕愛」では和音が自分の息子のために奮闘していたがこちらの「君愛」では栞を救おうと奮闘する暦どちらの世界でも誰かのために奮起する姿勢を見せてくれありがとうと言う感じでした。笑
小説を読んでない以上は話しがあまり理解出来てなかったり月日が経ち曖昧な部分もあるので改めてまた書き直したいと考えます。
「僕愛」「君愛」両方見たうえで同じ感想を書こうと思います。 良作で...
「僕愛」「君愛」両方見たうえで同じ感想を書こうと思います。
良作でした。
どちらの結末も少なくとも見た瞬間には心に残るものでした。
ただやはり、「どちらか」で腹をくくるべきだったと思います。
「どちらから観てもいいですよ」という作りをしているのは分かりましたが、「どちらかを観ないでいい」という作り方はしていない。
それが誠実な作り方なのか? というのに少し疑問を覚えます。
点数がこっちの方が少し高いのは、個人的に好きだったから(笑)
全76件中、1~20件目を表示