劇場公開日 2022年6月10日

劇場版 からかい上手の高木さんのレビュー・感想・評価

全127件中、81~100件目を表示

4.0ムズムズ キュンキュン

2022年6月15日
iPhoneアプリから投稿

この映画版が、しっかり観た最初だったのですが、キャラの関係性がシンプルで分かりやすく、入り込めました。
その上で、かなり良かった。

テレビシリーズでは数話で断念。
「恋心を認めろや西片、小学生か!」
「いいから早く告白しろ、高木!」
というあたりに、観ていてストレスに近いものを感じて、リアルタイム視聴の時は見始めて5分くらいでスイッチを消しちゃった記憶。
こちとら、第1シリーズの『金八』「十五歳の母」シリーズのリアルタイム視聴者でしたし、現実世界でも自分含めて中学生の男なんて「やりたい盛りのガキ」ばかりだった記憶があって、今ひとつノレなかったんですね。

本作も前半は「なんだよテレビと変わらないじゃん」みたいな展開でして、眠かったのですが……

ところが、中盤に子猫が出てから、無為に見えた前半が活きて、映画をやった意味が出てきました。
構成が上手かった。
丁寧な作画、演出も好感度が高い。

これならば、初恋の頃を思い出して、ムズムズキュンキュンできましたわ。

また、本作を足がかりにするなら、原作まんがも、テレビシリーズも遡ってちゃんと観られるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

4.5もっと見たい

2022年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

上映時間が短いため場面展開が早く感じました。もっと見たかった、、続編に期待します、、!

場面場面で各キャラクターの成長が描かれていて感動、、、、一期から全て観てから映画を観た方が様々な成長を実感できると思います。
自分の中学校時代を思い出し懐かしい気持ちに浸れました!

これから観る人はエンドロールが終わるまで席をたたないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いかついアニオタ

4.5中盤の子ねこの話が切なすぎる 心洗われる青春映画だ

2022年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

高木さんといえば、高木ブーぐらいしか思いつかない初心者です。
まず、特典なのか、特製コミックがもらえました。かなりのサービスです。ガンダムとはえらい違いだと思いました。
そして、映画でまず感じたのが、高木さんや子ねこがめちゃくちゃ可愛いのです。風景がとても綺麗で、常に流れている音楽が場面を盛り上げます。
中盤の子ねこの話で、ある事件がおきます。
この場面が高木さんの表情を含めて、何とも切なすぎるのです。おそらく、この場面がこの映画の最大の見せ場だと思います。ウルウルしました。
エンディング曲に明日への扉を使ったのは、とてもうれしいですね。
エンドロール後のオマケ映像も忘れずに。ほっこりします。
心洗われる素晴らしい青春映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆきとう

4.5思春期の1ページの記憶

2022年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館に貼られていた予告のポスターの、あっさりした作画が好きでした。
レビュー評価も上々なので、観賞決定。
良かった♪
それまで探り探りだった二人が、子猫にまつわる想定外の事態から急展開。
西片は高木さんの手を強く握って・・・・

バンプオブチキンの歌「天体観測」では、
♪ただひとつ 今も思い出すよ
 予想はずれの雨に打たれて 泣き出しそうな
 君の震える手を 握れなかった あの日を ♪
となったしまった。

どちらにころんだとしても、思春期の1ページの記憶として共感できるものですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
センノカゼ

5.0やはりヒロインは1人がいい

2022年6月14日
Androidアプリから投稿

この、ただ日常を描いた・・・べつに何か事件が起きるわけでもない・・・ふつ~の日常描いてるだけなのに・・・なぜにこんなに

ニヤニヤできるのやら。

アクションはトップガンに任せた。

まったり、ほっこり、ニヤニヤしたい方にお薦めしときます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
精神年齢13歳 伊良子のくま

4.55年近く続いた祭りも…

2022年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
香茶

3.5通常運転だが、やや独自性が薄い

2022年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
uz

4.0「10時間」

2022年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

今年58本目。

山本崇一朗が1日10時間漫画描いていると見習わなきゃなと。山本崇一朗の漫画は「ふだつきキョーコちゃん」以外、スピンオフを含めてほぼ全部読んでいるので待望の映画化待っていました。
音楽と猫ちゃんでやはり泣いてしまう。

今年57本目。
有吉の壁 カベデミー賞 THE MOVIE
6月11日 池袋HUMAXシネマズ

芸人による4本の映画。泣いて笑って感動作でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

5.0最高

2022年6月13日
スマートフォンから投稿

映画だから大袈裟なことをするんじゃなくて、これまでのマンガ、アニメの空気感をそのままに中学生最後の夏を描いてくれて本当によかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まっしー

5.0とても良かった。2人を見守り続けたい。

2022年6月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

今後の行く末をもっともっと見守り続けたいって思わせられるような作品でした。
良くなかったところは、強いて言うならば上映時間が短かったかも。
なのでアフターストリー的なのも観てみたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
はる

3.5変わらないこと

2022年6月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
よっちゃんイカ

4.5高木さんに出会えてよかった

2022年6月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無理にかっこつけたり感動をさそったり、複雑な話で奇をてらうでもなく、
ただ純粋に相手を思う気持ちや、はかなさをここまでまっすぐ綺麗に描いた作品は少ないと思う。

こんな中学時代を過ごしてみたかった…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なっちゃん

2.5西片に違和感

2022年6月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 7件)
ばるすパパ

3.0良くも悪くもない

2022年6月13日
スマートフォンから投稿

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガッチャマン

5.073分間に詰め込まれた田舎の中学あるあるにハートが雑巾搾りに遭う途轍もなく美しくて愛おしい青春譚

2022年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のクレジットに『からかい上手の高木さん』と『あしたは土曜日』の2つのタイトルが併記されているのでおかしいなと思ったのですが、高木さんが繰り出すテクニカルな匂わせスキルに惑わされていつもコテンパンにして揶揄われてしまう西片が高木さんにリベンジを目論みながらまんまと術にハマる夏休みと、ミナ、ユカリ、サナエの中3女子トリオがやりたいことを片っ端からやる夏休みを並行して描いた作品。73分という短い尺にパンパンに詰め込まれているのは田舎の中学あるある。小豆島の豊かな自然と伝統を全身で受け止めながら好き放題に遊び、ウジウジ悩み、イジらしい恋バナに身を捩る、そんなもどかしい堂々巡りがとにかく眩しくて何度も何度も涙が溢れました。そしてただでさえ微笑ましい物語をさらに芳醇にするのが迷子の子猫ハナ。そのキュートさに誰もが心を奪われます。

とにかくどこまでも美しくて愛おしい物語はエンドロールの後まで続きますので、途中退席はしないように。そういえば私にとっての高木さんである山本さんは今どこで何をしているんだろうかと遠い目になりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よね

4.5いつもどおり(クレジット後おまけ有)

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはいつもどおりで可もなく不可もなくいつも通りでした。
ただ、75分と短めな分 映画館での上映向けに画質上げてくれてればなあとは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うめねり

5.0⭐️5でも足らない

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マーマレード

4.0からかい上手の高木さん

2022年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とっても可愛いですね!
からかいではなくとても素直。
ラストの花火よかったです。
エンドロール後のホタルよかったです。
歌もよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
かん

3.0ほんわか癒し系

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

TVアニメを鑑賞していますがTVアニメの延長戦のようなストーリーでふたりの青春模様が瑞々しく描かれている。ほんわか癒し系の高木さんはいつまでも見ていたくなるキャラで満足できる仕上がりになっている。
2022-96

コメントする (0件)
共感した! 12件)
隣組

5.0満足度100%

2022年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

からかい上手の高木さんをテレビやマンガで観たことない人は、ついていけない所あるかもしれないです。
アニメ3期とも全て観ている人にとっては大満足です!

オープニングからずっとほっこりしました。
ほんとに平和で尊い映画になりましたね。
猫の動きがちょっと不自然な所がありますが、表現するにはあれくらいあってもいいかなと思います。
エンドロールもエンドロール後も全て見応え抜群です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
がみ
PR U-NEXTで本編を観る