劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

ある男のレビュー・感想・評価

全381件中、281~300件目を表示

5.0◎おそらく今年のベストワン作品

2022年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 平野啓一郎が2018年に発表した小説を原作とするヒューマンミステリー。物語を貫く「自分は何者なのか」という根源的な問いかけは想像力をかき立て、自らについて考えさせてくれます。純文学作家という印象の強い平野ですが、そのエンターテインメントの要素を「完璧な構成だった」と、石川慶監督は絶賛。映画化したものが本作です。

 愛していた男が実は別人で、いったいその男は誰だったのか。映画やドラマで何度も取り上げられてきた設定ですが、群を抜いています。ドラマの密度やリアリズム、精緻な演出と役者のたたずまいに目を離す隣がありません。骨太なエンターテインメント作品といえるでしょう。

 男の後ろ姿の向こうに、鏡に映したように同じ男の後ろ姿が描かれている意味深長な絵画(ルネ・マグリットの「複製禁止」)。冒頭と終幕に映し出されるこの絵に、映画のテーマが端的に示されていると思います。それは“私は何者なのか?”という哲学的な問いかけ。

 石川慶監督が表現する奇妙な味わいは、長編デビュー作で同じく妻夫木聡主演の「愚行録」に通ずるものがあり、今作のテーマに見事にはまっていました。

 離婚を経て、子連れで故郷の宮崎に戻った里枝(安藤サクラ)は、自ら切り盛りする文房具店で客として出会った森の伐採現場で働く大祐(窪田正孝)と再婚。娘も生まれて4人で幸せに暮らしていました。しかし、大祐が不慮の事故で亡くなり、法要に訪れた大祐の兄谷口恭一(眞島秀和)から、遺影の男は弟ではないと断言されるのでした。つまり夫は戸籍を偽り、「大祐」という男性になりすましていたことになります。では夫は何者なのか? なぜ他人を偽って生きていたのか?
 里枝は、離婚調停で世話になった弁護士の城戸章良(妻夫木聡)に夫の身元を調べるよう依頼します。

 冒頭からはしばらく、宮崎での2人の日々が描かれます。少し長い気がしますが、夫婦が育んだ愛の深さを実感させる効果をもたらしていました。そして、城戸が登場して以降はミステリー仕立てに転調。城戸が「X」と呼ぶことにした里枝の夫の謎に、各地の関係者を訪ね歩いて迫っていくなかで。この調査にのめり込んでいくのでした。

 本物の大祐の容姿も判明しますが、「殺された」「拉致された」、Xは「重罪を隠したかったのでは」などと、関係者が臆測で語るセリフの差し込み方がうまいのです。先の読めない展開に引き込まれました。
 極めつきは詐欺師・小見浦(柄本明)と城戸が刑務所で面会する場面。在日韓国人3世の城戸を小ばかにし、おちょくる小見浦の言動はとにかく胸くそが悪かったです。
 一方、真実をにおわせる言葉も残します。尺は短いですが、物語の鍵を握るこのシーンはすさまじい印象を残すことでしょう。この2人だからこそできたのであろう名演が見られました。
 城戸は、あることをきっかけに、Xと過去の事件とのつながりを見いだします。別人として生きたXに同情、共感とも呼べる感情を抱いていくのです。そしてついに、謎が明らかになり、衝撃的な最終盤につながっていくことになります。
 自分ではいかんともしがたい、血の重さとは?悲しみに満ちた真相に近づくにつれ、城戸はその男の人生にアイデンティティーを揺さぶられ、自分の生き方と深く向き合うことになっていくのでした。

 石川監督は、この作品の核は「私とは何か」という問いだと考えたそうです。形而上学的な主題だがミステリーの中に取り込むことで、「広く観客に見てもらえる作品にしたかった」と狙いを語っています。
 今作に限らず「愚行録」 「蜜蜂と遠雷」など、小説を原作に映画を撮ってきました。長大であるなど映像化が難しい作品も多く、「内容を変えざるを得なかったが、そこから出発できるのが自分には心地よかった。とはいえ、読後感は絶対に変えないようにしている」とのこと。
 今作もヘイトスピーチや死刑問題。さらにいくつもの差別の実態、家柄や家庭環境から派生する家族の問題など、原作にある社会派の要素を盛り込でいます。但し題材や核心を重層構造で見せながらも、美しい映像とその透明感が柔らかさとぬくもりを照らす。緩急が巧みなのです。だからこそ物語の核になる「他の人になりたい」という願望に温かな視線が感じられ、「大祐」らの生きる懸命さが切々と伝わってきたのでした。
 そんな「大祐」の真の姿を理解したのは終盤の里枝と長男悠人ではないかと思いました。全てを受け入れつつも、「大祐」との幸福な日々を思いだすのです。「大祐」がつらい過去や他人になりたいという思いの中で、充実した日々を味わった数年をこの家族は知っているのです。きっと、それを大切に生きていくことでしょう。

 城戸の感情の変遷のほか、鏡に映る自分の姿に動揺するXの様子、里枝の長男が再び名字が変わることに戸惑う姿など、自身のアイデンティティーが揺らぐ人物の様子を重視して描いたように見えました。何があろうと過去と向き合うべきか。忌まわしき思い出は消し去って生きてもよいのか。上質なミステリーとして楽しめつつ、現代社会における大きな問いもさりげなく突きつけていました。

 ところで、ある人物の過去を探るうちに、思わぬ謎と真実が浮かび上がってきます。そんな形式の人間ミステリーは「砂の器」に代表されるように、かつての日本映画のお家芸でした。一級のスタッフ&キャストを得て、この伝統的なジャンルに挑んだ石川監督、大勢の登場人物が重層的に絡む物語を繊細かつ巧みに映像化したものと評価しています。

 最後に、主要人物を演じた3人は、それぞれ異なるアプローチで役に臨んだそうです。窪田は元ボクサーという設定に合わせ、撮影前に体作りをきっちりしてきました。窪田の演じる「X」が抱える父親からのトラウマの言い知れない凄みは、助演男優賞ものです。
 安藤は自宅を兼ねる文房具店のセットを見るところから始め、次第に母親の空気をまとっていったそうです。「子役と2人、(カメラの前に)座った瞬間に親子になる。そうなるとカット割りができず、親子の場面は長回しにならざるをえなかった」と石川監督は語っています。
 さらに「愚行録」でも主役を演じた妻夫木には、石川監督は絶大な信頼を置いていました。「ある男」の行方をたどる狂言回し的な役回り、様々な人々の気持ちを受けとめる役ですが、狂言回しにとどまらず、本作に隠された主題の”当事者”になっていく展開に引き込まれます。「最後にダーツと話を自分に引き寄せる腕力が必要になる。大変な役をやってもらった」と石川監督は感謝していました。
 素晴らしい俳優が集まると、監督は何もやらなくていい。彼らが同じ空間にいるだけで独特の空気ができるものでしょうか。改めて役者の力を見せつけられた作品でした。
 欲をいえば、結末の衝撃性がもうひと押しほしかったですが(^^ゞ

コメントする (0件)
共感した! 13件)
流山の小地蔵

3.0みんないろいろ抱えてるよ。出来るなら…。

2022年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

前半、ウ~ンウ~ンと思いながら観て
後半、あ~あ~と少しづつ納得しながら観た。
産まれた時に環境は、自分には決められない。
育った環境によってそれぞれの人生がある。
だから皆あるよなぁ 色んなこと…。
ただ、言わないだけ。
上手く生きて行く為を 考えさせられた。
自分はね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
えびぷり

3.5誰にでもある

2022年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ある男、じゃなくて、ある女でもいい。
誰もが、違う人生はどうなんだろう?と考えると思う。
役者の演技も良かったけど、音楽が良かった。
音楽のおかげで薄気味悪さが引き立っていたと思う。
ラストの後味の悪さは、人間が壊れてる風もあった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
のんさば

1.0雑味が凄い!

2022年11月21日
iPhoneアプリから投稿

在日、ヘイトスピーチ、死刑反対、左向き雑味が強すぎてストーリーがボヤけてしまってさー大変!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
an

4.5別の人になりかわってみたいことあるよね。

2022年11月21日
Androidアプリから投稿

まず、いろんなリスクから解放されるなら別の人になりたいよね。でも、そんなことはどこかでほころびがでてバレてしまう。
その謎を解明していく弁護士を妻夫木さんが演じています。
そのなかでキーをにぎるのが◯◯詐欺師で
逮捕されている役を柄本明さんが演じています。
ここからが◯◯を売った本人の形跡と◯◯を買った人の形跡を追って弁護士は奔走します。もちろん巻き込まれた家族も迷走するのですが。
さて、驚愕のラストはいかに。是非とも劇場にて観賞してください。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
流浪の旅人ぱぱや

2.5クシャクシャの名刺

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

清野菜名さんが良かった!作品は「名作ですよ、ゆっくり・じっくり観て下さい」というテンポの遅さが、自分には遭いませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
aki007

4.0ある男だらけ?

2022年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤はなんか退屈。しかし仏壇の写真のシーンから話が動きだしてグイグイ来た。いろいろややこしかったけど、なんか出てくる男はみんな「ある男」って感じ。ラスト真木よう子のスマホにメッセージを送ってきたのもある男だな。
そしておそらく妻夫木聡も。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
あらじん

4.5タイトルのある男とは誰のことなのか?純文学を映画で読む

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

直木賞・芥川賞は以前は読んでいたのですが、仕事が忙しくなったタイミングで読まなくなったのが平野さんが受賞した頃のため、受賞作も本作も読んでいません。

京都大在学中に芥川賞を受賞したとのことで当時メディアによく出演されていました。
2歳ころ父親を亡くしたため気持ちがそこへ向かうとのことを話していたことがあり、そのことが何故か印象的でした。

本作も義理父と子供の交流のシーンなどもあり、なんとなく納得。
全体的にほんわかしたゆっくりムードで進みますが、飽きることなくテンポよく最後まで進みます。

タイトルや予告編と異なり、謎解き要素は少ないです。
謎解きサスペンスではありません、爽快感や面白さを求めて鑑賞しないほうがいいかと。

人としての存在について考えさせられることが多かったです。
見ていて考えすぎるほど強くはなく、問題提起というかんじでしょうか。

妻夫木くんを映画で久しぶりに見ましたが、大人の男を非常にかっこよく演じられており、さすがだな~と思いました。ほかの出演者も見事です。

1つ気になったのは特に法律関係の仕事は守秘義務が発生するため、家族間の会話に出すことはできません。ですが弁護士がどのような人探しをしているかを奥さんが知っていて会話をしていることに少し違和感を感じました。

結局タイトルの「ある男」とは「どの男」を指すのかについては、見た人によって異なります。
ラストもあまり過度な期待はしないほうがいいかもしれません、こちらも見た人によって異なるかと思われます。事実?それともただのつくり話なのか?ここを見る人がどのように受け取るかにより異なります。

いずれにしても別の人生を生きてみたいと思うことは誰でもありますよね?
国籍、血縁、変えられない多くの背景が重く感じることもあります。

見終わったあと、なんともいえない、考えさせられるような要素が残りましたが、それもまた読書をした後の感じに似ていて心地いいです。そういった意味では良い映画だと思います。

何回も見たいという幸せな映画ではないですが、純文学を映画で読める印象はわるくはないです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ころん

4.5人は自分の過去を上書きできるのか

2022年11月21日
スマートフォンから投稿

平野啓一郎のヒューマンミステリーを映像化。俳優陣の演技、作品テーマ、脚本・演出の力など、今年の日本映画では出色の出来になっている。
冒頭、安藤サクラと窪田正孝の出会いのシーンから、ただならぬ密度の濃さ。二人の関係が深まり、幸せな家庭を築いたことをしっかり描いた上で、突然訪れる悲劇と混乱。ここから主人公である妻夫木聡が登場し、身元調査を始めてからの展開は、十分謎解きになっていて、引き込まれる。
調査によって明らかになる男の過去は、あまりに辛いもの。在日三世である主人公は国籍変更により出自を消したが、人は自分の過去を自分の手で上書きすることができるのか、そんな根源的な問いかけに感情が揺さぶられる。それでも、二人が築いた家庭が幸せなものであったことは確かで、そこに希望を見たい。長男が自分から妹に真実を伝える覚悟を示すシーンには、涙がこぼれた。
安藤サクラは、ほのかな色気も感じさせて、とにかくうまい。窪田正孝は、ピュアさと狂気さが彼ならではの持ち味。妻夫木聡は難役だった。脇では、柄本明の怪演が強烈。掘り出し物は、小籔千豊。コメディリリーフとしてうまくはまっていた。
向井康介のシナリオの功績は大きい。石川慶の演出は、これまでの作品で時折見られたギミックを排し、正攻法で好ましい。ラストは、なるほどと思いつつも、それまでの展開からすると軽いように感じた。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
山の手ロック

2.5早聞きしたかった

2022年11月21日
スマートフォンから投稿

セリフが多くなくゆっくりしすぎていたので、心の中でさっさと喋ってほしいと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱーまん

4.0複製禁止

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作のオープニング。一人の男の背中しか映っていない一枚の絵。目の前の鏡にも背中しか映っていない。
顔のない男。原作を読んでいたので、この絵が、ルネ・マグリットの『複製禁止』であることを知る。

複製禁止のはずの人生を歩まざるをえなかった「ある男」。その男の背中を追いかけることで、自分をそこになぞらえる弁護士。過去に見切りをつけたい男たちが、どこかで重なり合っていく様。
『複製禁止』の絵が、ずっと脳裏から離れなくなる。

戸籍の交換の詐欺罪で服役している男は弁護士に、交換じゃなくて、身元のロンダリングだ、と言う。過去を洗浄したい人はいっぱいいる、と言う。
多かれ少なかれ誰しも思っている。なりすましへの憧れ。あるべき自分に近づきたいという願望。それには過去を洗浄しなければという焦燥感。
人として生きることの危うさ。忘れたころに、再び『複製禁止』の絵が映し出される。

「ある男」の妻は、一緒に暮らした日々は幸せだった、とほのめかす。
救いの言葉だ。一瞬でも、あの絵の呪縛から解き放たれるような気がした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ジョー

3.0謎はすべて明かされるが爽快感はない

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ある男が誰か、なぜそうなったのか。その謎はすべて解明してくれます。だが見終わった後、私は爽快感をあまり感じられませんでした。
この映画の根底にある問題意識は「本人に責のない差別」。それは解決できるようなものではなく、そこがズーンと重い感じで残ります。苦しむ窪田君の演技は良いです。こういう役に彼はとてもよく似合います。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
すみれ7878

3.0テンポが遅くていまいち

2022年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎちゃったのか物語の進展が遅く観てて平凡で退屈感もどの様ないきさつで柄本が介入して入れ替わったのか細かな点は省略して観終わってからもモヤモヤ感も!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆたぼー

4.5平野啓一郎の社会性が出た作品

2022年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作者の根本思想として、自分の実態を消去したいほどに差別的で抑圧的な社会を告発したいということがある。そこをベースに考えれば仕掛けの意図がよく分かりる。
妻夫木聡、窪田正孝の演技はなかなかのものであった。妻夫木の被抑圧的な気分の表現は素晴らしいし、窪田のボクシングシーンは違和感を抱かせない動きでセンスを感じた。
しかし、それ以上に感嘆したのは柄本明の演技だ。歳を重ねるごとにすごみを増している。ベテランの男優では、石橋蓮司と双璧ではなかろうか。一方で主役級では目立った俳優がいなくなった気がする。例えば緒形拳は善人と悪人を対照的に演じ分けることができたが、そういう俳優は今は思い浮かばない。これは映画産業の衰退と軌を一にしているのだろうか。監督に巨匠と呼ばれる人がいなくなったのも同じようなことだろう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ハルヒマン

4.0これはミステリー?

2022年11月20日
Androidアプリから投稿

物語自体が静かに流れていくが、扱っているテーマは重い。愛した人が亡くなって、その兄に弟でないと言われたらどんな感情になるのか?
そうしたら過去は知りたくなるし、兄からしたら、、。
本当によく練られた作品で、次から次へと伏線が張られていく。
ネタバレになるのでこれ以上は無理だが、ラストシーンは衝撃。画面やセリフは穏やかなのにこの怖さ。
CMの作りも観に行きたくなるいい出来だったが、作品は大きく越える結果だった。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ダルメシアン07

4.0ラスト暗いなぁ...

2022年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

窪田さんの谷口の判りやすい闇ではなくって、
妻夫木さんの城戸の笑顔の嘘っぽさというか、
どこか影のある感じが上手かったなー。

ラストのバーのシーンも感情のなく、ただただ語ってるだけみたいな、
だから、こっち側で判断を任せられたような、にしても、まったく前向きさを感じなかったな。
安藤サクラ親子のシーンと真逆だよね、正直。
城戸だけが、完結していない感じで、これから、この男がどうなっていくのかが、めっちゃ気になってしまった。

といっても、何にせよ、柄本明さんの小見浦憲男が、
いちばん心に残って怖くて痛かったなー。
帰化した在日3世の城戸に対する
他人の痛いところをえぐるような煽るような言葉と演技が...。

他のみなさんの演技もスゴイし、ストーリーも面白かったんですが、
ただ、残ったのがそのシーンで、この作品のメッセージが、
柄本明さんの言ってること全てに思えてしまいました...。
だから、わたしの中では他がボヤけてしまって、薄まってしまった。

あとは、
違う自分になってでも自死することなく生きるなら、
戸籍売買が犯罪だとしても.、それはそれで良いと思ってしまいました。

うん、原作を読んでみよう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
hkr21

3.0与えられた背景と自身が生んだ経歴と

2022年11月20日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

難しい

宮崎で林業に従事する谷口大祐が亡くなって1年後、法事にやって来た大祐の兄から弟ではない別人と告げられたことで、弁護士が身元を調査する話。

谷口大祐は誰なんだ?過去に何が?が主な話しかと思ったら、確かにその部分もあるけれど嫁に呼ばれてやって来た横浜の弁護士がメイン!?

結構なご都合主義でXの父親の素性と遭遇、判明しちゃったのは頂けなかったけれど、そこからみえてくるXの過去はなかなかキツい。
ただ、リアルな話しだと正式な手続きでも氏名は変えられるはずだけど。

そして小見浦に見透かされた弁護士は、ここで知り得たそんな世界に憧れて、初めての店での息抜きですか…これは憐れで哀しさを感じた。

そして、プライベートでは仕事を活かしたのか泣き寝入りなのか、その先が気になった。

コメントする 3件)
共感した! 62件)
Bacchus

5.0ラストシーンまで引き込まれます

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

血と戸籍の話です。
3人の演技はさすがというか、かなり良い。

窪田正孝は、優しい表情と狂気。
安藤サクラは、優しいお母さんと涙ですね。
妻夫木聡は、冷静なエリートとコンプレックス。
他にも子役とかそれぞれ素晴らしいですね。
河合優実がまた出てたね。

ド派手なアクションシーンとかはありませんが、とてもよいストーリーで、何より映像とか間とか演出がとても好き。お気に入りの監督がまた増えてしまった、、、

オープニングの「絵」から「最後」まで、いい映画だなと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 97件)
だるまん

3.5安藤さくらは良い

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

妻夫木聡も良い

コメントする (0件)
共感した! 9件)
haitanio

4.5ある人生

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

平野啓一郎原作×石川慶監督「ある男」を観る。「愛したはずの夫は全くの別人でした」というコピーに「よくあるストーリーだよな、でも平野啓一郎さん原作だし」とあまり予備知識無しで観たら、予想を覆えす作品で、妻夫木聡が在日3世の人権派弁護士役でその妻を真木よう子が演じ、王道ミステリーの形式を取りながら、人を出自で判断する行為がいかに当事者の人生を狂わせるかを描き、その愚行を糾弾する傑作。妻夫木と窪田の演技と2人の人生がシンクロしていく構成は圧巻だった。

劇中のニュースでリアルなヘイトデモとカウンターのシットインが登場し、露骨なヘイトスピーチもあります、今もあるヘイトを描くために必要なシーンなんだけど、結構しんどいのでそこは気をつけてください。
#ある男 #妻夫木聡 #窪田正孝 #安藤サクラ #石川慶

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ピンボール