劇場公開日 2022年3月4日

  • 予告編を見る

「幸せとは何か?」余命10年 センノカゼさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0幸せとは何か?

2022年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実話がもとになってるんですね。
エピソードの展開が自然です。(もちろん創作もあるでしょうけど。)
死とか愛とか、何度も小説でも音楽でも映画でも語りつくされていますが、この映画はすごくリアリティーがありました。そのいくつかの感想。

①これ以上あなたといると、死ぬが怖くなっちゃう。
死を覚悟しながら何年もその日その日を生きてきた主人公だからの重い言葉です。
だからこそ相方もそれを受け入れられたのだと思う。

②君を幸せにするために、僕は生きる。
過去に何度も目にした言葉です。例えばチューリップの財津和夫の歌「青春の影」など。
当時の私はその歌を聞いて「なんてめめしい、小市民な奴だ。」などと思ったりもしました。
しかし、そうではないですね。
映画の居酒屋のマスター(リリー・フランキー)のセリフ、「そう思える人に出会えたこと、それ自体が幸せなんだよ。」
また、昨今の世界情勢、ウクライナを征服してロシアの支配下にすることが本当に幸せな選択なのか?
などなど考えると・・・
身の回りのささやかな幸せを守ること。それこそが一番大事なことなんじゃないのかな?

センノカゼ