「稀有な才能の小松菜奈」余命10年 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)
稀有な才能の小松菜奈
はい。よく私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。
実話ベースのお話です。多分ですが小松菜奈が主演じゃなかったらスルーしてたかもしれません。初めて観たのは「渇き」です。不良少女を嬉々と演じていました。唐突に笑い出すのが衝撃的でした。
その後、惚れた弱みと申しましょうか追いかけるわけですよ。「僕は明日、昨日の君とデートする」はぶっ飛びました。もうタイトルが超絶ネタバレ。つまり男性側が初め手を繋ぐ。女性側から見るとと最後なんです。
だから突然泣いたり先の事を知っていたり・・・奇想天外な話しなんですけど説得力がある。もうね小松菜奈じゃなきゃ成り立たない。凄い凄い。
神さま、仏さま、小松さま。雨、雨、小松、雨、小松。
小松の親分さん!
表彰状、あんたはエライ!
それは小松でも小松政夫じゃねえか‼️
さてと・・・この映画の感想に参りましょうか。
大体ね、余命10年ってタイトルからして難病ものでしょうが!わかるよわかる。泣かせに入ってるんでしょ。
よーし今回は泣かないぞ。そう決めました。そして・・
予告編の「バズ・ライト・イヤー」を観ていました。音楽がデビット・ボウイのスターマン。
あれ?あれあれ?私の頰が濡れている。泣いてないよ!涙は心の汗だ!
ちょろい。予告編で泣きました。さて本編ですが・・・やはり泣きました。ちょろい。
が、その前に暫し個人的な話しを、約一ヶ月前にドライブ・マイ・カーを観てから囚われているんですよ。払拭しようと思い、違う映画を観てレビューして・・・
またドライブ・マイ・カーの追記をして・・・考えて考えて。もう身内なんですね。
そうしたら、この映画に三浦透子さん!多分身内じゃなきゃ忘れるくらいの小さな役。笑ってる私の透子が!笑ってる。頑張れ透子!
ストーカーか‼️
この映画は涙のずらしテクニックが抜群です。ヴィトリオ・デ・シーカ監督の「ひまわり」を思い出しましたよ。泣かせる場面かと思いきや泣かせず、最後にドーンって感じ。
いやあ映画っていいもんですね。
水野晴郎か‼️
豆知識のコーナー
江戸幕府、三代将軍の徳川家光が鷹狩りで小松川を訪れた時の事です。名産の葛西菜のお吸い物を提供しました。
うむ、美味であるな。今日からこれを小松菜と命名せい。
江戸川区の小松川から来ています。
泣きたい人も泣きたくない人も観ておいて損はありません。小松菜奈は一生見て入られますからね。オーラが違いますからね。
はい。この映画を面白く語れるのはこれが限界。
読んで頂きありがとうございました。
(大丈夫ですよね?)
昨日の日中、他の映画を観に大型ショッピングモールの中にあるシネコンに行ったんです。
そしたら、券売機の前が若者グループで溢れてるんですよ。
待っている間に観察していると、みんな『余命10年』のチケットを買っているの。
この世代の子たちって、この二年間青春に制限をかけられてるんですよね。
だから、映画くらいは同じ物を観て、泣いたり笑ったりって経験をして欲しいな。
なんて考えてたら、勝手に感極まってきちゃって、涙こぼれちゃった。
誰にも気付かれてないとは思うけど、完全に怪しいおっさんです。
私も予告編でちょくちょく泣く事有るけど、それ以前のチケット売り場で感動したのは初めての経験でした。
その子たちの中から、映画ファンになる子や、大監督になる子が出てくれるといいんですけど。
小松菜奈さんの映画をすべて観たわけではないけれど、思い出せる映画のすべてでどんなキャラであろうと魅力的だったことしか記憶にないんですよね。ちょっとアレはなぁ、というのがひとつもない❗️
今はYouTubeとCDでハルレオを聴きまくってます。