最後の決闘裁判のレビュー・感想・評価
全273件中、101~120件目を表示
決闘裁判は本当にあったんだ
HBOの「ゲーム オブ スローンズ 」で決闘裁判なるものを知ったが、架空のものと思っていた。
しかし、本当に存在し、しかも、この映画が事実を基にしていると知り二度ビックリ。
ナイーブな題材のため、出来上がりによっては叩かれそうだが、さすが巨匠リドリースコット見事でした。もう一回見直してもよい。
良い映画
中世ヨーロッパの時代の、何とも野蛮な支配者たちとその妻の物語。
映画は、同じ時系列のストーリーが、3人の主人公のそれぞれの視点で、三者三様に語られる全3部構成の物語となっています。
それぞれの物語は、"真実"という言葉で言い換えられていますが、それはつまり、3人それぞれの"主観=視点"で描かれたストーリーでもあるわけです。そして、場合によっては、都合の良いストーリーでもあるわけです。
その分かりやすい場面は、マット・デイモン演じる騎士の妻マルグリットがレイプされる場面、またはレイプされた後の顛末を描いた場面でしょうね。
騎士道なんて言うとかっこいいですが、そんな見栄や虚勢に振り回されて人格や尊厳を踏み躙られ、多くの命が無駄となった愚かな時代があった…あるいは、今も同じだと言うことをこの作品は言いたいのかも知れませんね。
タイトルには似合わない話
実話に基づくということで
リドリースコットらしい微妙に難しい話かと思ってたが違ってた。
むちゃくちゃシンプルなストーリー。
そんな事で決闘裁判やるなんて
ヨーロッパらしいというか、その時代いろんな証拠を示す技術もないからこそそうするしかないというか、
そうは言っても超真面目に決闘で決めるという中学生のような発想(笑)
けど、やっぱりリドリースコットが描く闘いのシーンは昔から観甲斐があり好き。
それがあったからもったようなものかな。
不要な男らしさと女性らしさ
前評判通りの凄い作品。
史実に基づき描き出された物語の中に愛はなく、あるのは自分のことしか考えず、プライドを最優先し、時代に迎合するものばかり。青みを帯びて終始暗いトーンも相まって、とても冷たくよりどころの無さを感じます。
三者それぞれの視点から同じ出来事を映す三つのパートで構成されていますが、描写には少しずつ違いがあり、それぞれの思い込みや妄想、自己肯定感が反映され、とても繊細に描き分けられているのが素晴らしい。
被害者であるマルグリッドのパートが真実に最も近いものであるはずなのに、結局のところ真実がどうだったかではなく、それぞれの守りたいもの・譲れないものをかけた決闘裁判になっていて、時代の異常さや抗えなさ、女性の立場を見せつけられた印象です。
人間関係や時代背景、心理描写はもちろん、クライマックスの決闘シーンは緊迫感溢れる迫力のアクションでしたし、一つ一つの美術や衣装も素晴らしく、全編通してとにかく見応えのある凄い作品でした。
みんな平等に悪い
「誰が一番悪いのか」と言えばみんな平等に悪いです。全員完全な悪ではないんです。善も悪も持ち合わせているけど、つい自分に都合よく考えてしまう。ごく普通の人々ばかりです。そこに他人の悪意や煽りも加わり、こじれまくった末の決闘裁判だったんだなと思いました。自分は現実の世界を生きているけど、物事は常に俯瞰して見るようにしようと思いました。
とは言え嫌悪感という点ではル・グリがピカイチです。日本にもこういう犯罪者がいましたよ。そいつは乱暴の後で被害者に「連絡して」と名刺を渡して逮捕されました。相手も喜んでいるはずと思っていたわけですよね。ル・グリの場合はさらに酷くて、「人妻との恋に懊悩する自分」に陶酔しているようにも感じました。こういう男は女性からするとものすごく怖いし気持ち悪いです。あんな行為で相手が愛を感じると思うのか?どうしてそこまで都合よく思い込めるのか?何が悪いのかもわかってない気がします。
それからマルグリットへのセカンドレイプや女性達からの無理解が怒りを通り越して悲しいです。「あなたも感じてたでしょ?」「ハンサムだと褒めてたそうですね。まんざらでもなかったでしょ?」とか無理です。私だったら戦えず泣き寝入りしています。彼女はあの時代のこの人々の中で本当によく戦いました。
他には中世の騎士階級の生活が垣間見えて興味深いです。普段着はすごく地味。というか着古しでぼろぼろに見えます。戦いのない時は使用人と肩を並べて働いてたり金策に悩んだり。召使いも馬車で一度に運べるくらいしかおらず、優雅な生活とは程遠い。中小農業経営者なんですね。
男が自分勝手だなと思いつつ、女性のたくましさを感じました。決闘裁判...
男が自分勝手だなと思いつつ、女性のたくましさを感じました。決闘裁判シーンはすごい迫力で、お互い負けられない闘いという気合いがひしひしと感じられました。
けんかをやめて
割り切れなさをそのまま受け取り易くする脚本を評す。
モタつく序盤と余分な人物を整理して100分に出来たらと思う時、それは黒澤の某作だと気付く。
けんかをやめて作詞作曲の竹内まりやはどう見たか。
Mデイモンはイイ顔に成ってきた。
支持。
羅生門方式で三者三様の目線で語られる作品でしたが、アメリカ映画らし...
羅生門方式で三者三様の目線で語られる作品でしたが、アメリカ映画らしく誰の目線が「真実」なのかわかりやすかったです。
出てくる男はみんな自信過剰でダメダメなのがリアルでしたw
この時代は今以上に女性の立場が弱かったのに、自分の主張を曲げない女性像が良かった。
長さを感じさせない
3人の視点で同じシーンが繰り返されますが、視点が違えば受け取り方だけでなく、真実まで変わってしまう。ハッとさせられてしまいました。
また、それぞれの視点で微妙に表情が違っていたりするところも有り、確認するのに再度見返したくなります。長めの映画ですが、そう言った演出が有るので、長く感じませんでした。
時代背景も有るのでしょうが、男がみんなアホでイラッとさせられますね。その分、
マルグリットの強さと美しさが際だったと感じました。
自己中男は滅びればいい
この映画はとりあえず何を置いてもこれだけは言いたい。
自己中残念男は滅びればいい!!!
すみません、こんな壮大な史実に基づくお話の様なのですが1番初めに来た感想がこれでした。
ジャンもルグリも滅べ。
三人三様の真実を辿っていくという手法が、それぞれの視点や捉え方が違っており大変興味深いパターンでした。
ただ、一ついいたいのは、観ている中でルグリ視点でもマルグリットちゃん視点でもまごう事なきレイプだったよ。
ルグリの妄想ヤバくね?
ルグリはあれか?その時すでに頭ヤバかったのか??
ジャンはジャンで妻に対しての扱いや想いよりプライドがなによりも大事だし、ルグリは不遇な身分からの頑張り屋さん出世と思いきやただの妄想野郎だし、一口に言えばこの時代の女性は相当軽視されていたということなんでしょうね。
ジャンの母親も結構残念だったしな。
残念母からの残念息子もこの時代ならではなのかな?
ジャンに対しては、万が一自分が負けたら妻は生きたまま火炙りにされるになぜそんな無謀なことをするのか?
ルグリに対しては、頭おかしくなるくらい好きな女なのに、自分が勝ったら火炙りにされるのにその勝負うけるのか?
結論 自己中残念男は滅びればいい
でした。
ピエールもクソだけど、ベンアフレックとは気づかなかった。
ベンさんナイス演技です!
そして、マグリットちゃん可愛かった。
三者の視点で描かれる三人の人物。
一つの事件について、三者の視点で描かれた作品。
それぞれにとって重要な点、印象的な点を切り取ることで、真実とはそれぞれにあるという一つのテーマ。
もう一つのテーマは女性の社会的進出やmetoo 問題を彷彿とさせる描写。
2つのテーマが合わさることで、加害者と被害者とでは理解し合えない壁があることを強く感じました。
ラストでマルグリットが見せる表情。決闘に勝利し、生き長らえたが、彼女が負った傷が無くなる訳ではないという、事件の真実の先にある本当の真実。
個人的に、この作品を一番評価しているのは、女性問題を取り扱ったことよりも、3人の巧みな演技力です。
3人の人物がそれぞれの視点から描かれているため、それぞれに「夫から見た妻」「友人からみた妻」「妻自身」というように、1人を演じているようで、実は3人のキャラクターを演じています。その微妙な演技の使い分けが実に素晴らしかったです。
私も、友人や家族、恋人など、関わった人の数だけ「私」が存在しているんだろうなあ、とそんなことを感じた次第です。四畳半神話大系とかモテキでも扱われているテーマですね。
良作でした。観れてよかったです。
飽きない
マット・デイモン視点、アダム・ドライバー視点、女性視点という順番で同じシーンが流れる訳だが、全く飽きなかった。
重い内容だったため彼氏と行ったことは間違いだった、、。
歴史を知らなくても普通に楽しめた。
アダム・ドライバーの役が勘違い男すぎる。
ベン・アフレックの金髪姿お似合いだった。
でも、当初の予定通りマット・デイモンとベン・アフレックの2人で主演やってほしかった、、。
完成された極上のエンタメ
男は力で自らを証明し、女はその力に心身共蹂躙される。言うべき事を言えるマルグリットの強さに目を見張る。時代の価値観や周囲の人間の目もふわりとすり抜けるしなやかさにも。
決闘シーンは、まるで自分がその場に立ち会ってるような臨場感!ガタイの良さや重装備、原始的な武器というビジュアルは勿論、ここに至る物語を三者三様の視点で描く演出で三人の心情が迫ってきて、圧倒される。
壮絶なNTR
史実を基に寝取られから壮絶な果たし合いまでを
リドリースコットが伏線回収の妙義を存分に発揮した作品。
真実は明らかにならず、モヤっとしたまま終わる。
そこが憎い。さすが過ぎる。
しかし、内容が好きじゃなかったので普通の評価。
人権問題、男女平等問題。
言いたいことは山ほどあるけど、言えない時代を生きるのが辛い。
この時代が羨ましい。かどうかも微妙。
てなNTR。
迫力があり、観てよかったとは思うものの、長かった!
1300年代のフランスって、こんな感じだったのね(驚)。
戦闘シーンが意外に多くて、少し引く。
レイプシーンとその後も、男性の身勝手さ全開で、気分悪。
女性が男性の所有物で、それが当たり前の時代のお話・・・でも、はるか昔の話でもないんだよね。
700年ほどたった今は、この頃の人たちが想像できな程、驚くほど様変わりしている。
人類の進化のスピードの速さを思い知る。
2700年代の人類がもし存在していたら、どうなっているのかなとちらりと考えた。
マルグリットの強さと賢さは、本来ならこの時代にあり得ないもの。
その清涼感に最後救われる。
産まれた子どもは、ジャンの子なのよね?とちらりと考えながら、観終えました。
打ち切りも近そう。さっさと観に行きましょう
残念ながら大コケしているようですが、作品の質とは全く関係ない事です。
歴史の知識が必須とか書いてる人がいますが、全く必要無いです。最低限、物語を理解出来る頭があれば誰でも楽しめる作品です。全然分かり易いです。リドリー・スコットですから。
ちょっと長いですが3人分の視点をやるので仕方無いところかと思います。個人的には全く退屈はしませんでした。
もう上映回数も減らされていて、打ち切りも近いでしょうから興味のある人はさっさと観に行っとくべきでしょう。
全273件中、101~120件目を表示