ラストナイト・イン・ソーホーのレビュー・感想・評価
全336件中、241~260件目を表示
魅入ってしまいます
普通、この作品はメジャータイトルでもないので
選ばないと思うのです
しかし、見始めるの映像美と話の展開で
どんどん取り込まれてしまいます
これは何も見ずに、情報は入れずに
見た方良いかと思います
まぁ、映画なので仕方ないですが
ラストがご都合過ぎするかな?とは思います
見た方が良い作品です
おもしろかった。途中、ちょっとダルくなったけど…4/5くらいのあた...
おもしろかった。途中、ちょっとダルくなったけど…4/5くらいのあたりはも少し縮めても良かったんでは。オチがついてからの60年代側をもっと欲しかった。
古き良き時代なんて無いということね。
おしゃれな悲劇
まあ何しろヒロイン二人が素晴らしい。
予告編ではエリーが田舎くさい女の子に見えてたけど、どっこいサンディに引けをとらない存在感に魅了される。
ホラーというよりは「ミステリー仕立てのダークファンタジー」って感じでその手の作品が苦手な私でも楽しめた。
カッコ良くて可愛くておしゃれな映像と音楽にのせて描かれる悲劇。
物語は少し気になるところもあったけど、やはりラストへの畳み掛けで引き込まれてしまった。
先に謝っておきます。
現在注目の若手俳優の共演。そして、着実に面白い映画をみせてくれるエドガー・ライトの作品ということで楽しみにしていました。
今回の見どころは何と言っても60年代ロンドンの音楽とファッション。ちなみに、観終わってすぐにApple Musicでサントラを探すと、残念ながらアニヤによる楽曲以外はすべて「現在、この曲はお住いの国または地域では入手できません。」となっております。。
それが祟ったわけではありませんが、なかなかレビューに何を書こうか浮かんできません。(ネタバレしないで書くのが難しい。。)
十分に楽しめましたが、やや期待が大きすぎたか?或いは、予想よりもシリアスでホラー要素も強めで、結構真面目になって観ていた感じです。
60年代にタイムリープするエロイーズ(トーマシン)が、現代でも未だに解消されない「男性中心主義の社会における女性の生きづらさ」を通じてサンディー(アニヤ)へ徐々に共感していく(そして、ゆくゆくは彼女自身の成長につながる)展開、そして驚きの結末は見ごたえ十分。
それにしても、アニヤ・テイラー=ジョイの美しさは言わずもがなの「折り紙付き」ですね。まだNetflixオリジナルドラマ『クイーンズ・ギャンビット(20)』を観られていないので、そろそろ取り掛からないと、、と考えております。
ああ、、まとまりのないレビューで申し訳ありません。。今回はこの辺で。。。
主人公の女の子が山田くんに似てる
冒頭の音楽から惹きつけられる
ロンドンを舞台におしゃれな街並みと音楽で。
何か、いい感じで見ていた……のに
いつの間にか怖い映画になっていた
ホラーの中に不気味さが加わって興味をそそられる
1960年代のロンドンの雰囲気も楽しめたし
主人公の女の子が山田涼介くんにそっくりで可愛いので
○霊とか○ンビとはお友達にはなりたくないです
怖さもあったけど不思議な感じのする映画です
おもしろかったです
終始クライマックス
音楽もそうだけど、映画自体の流れが音楽のようで見てて飽きないし楽しい。字幕なくても楽しめると思う。
後半になるにつれて怖くなるけど、相変わらず体を揺らして楽しめた。
サントラ絶対ほしい
ロンドン
めっちゃ怖かったけど、めっちゃ面白かった!!
音とかで、なんどかビクっとなりました笑
パンフが完売で悲しみ😭
サントラアナログ盤は購入しよう
鏡演出良いですね
スタイリッシュ
最初、主人公がどんどんサンディに乗り移られてしまうのかと、思ったが、そうじゃなかった
展開もオチも良い
最後も救いようない終わり方じゃなくて良かった😊
ジョンという存在がいて助かったわ笑
前情報なく、観たのでそれがまた良かったのかも🙆♀️
未来の記憶を意識する。
睡眠はホントに大事。
寝ても寝ても悪夢ばかりなら
ただ、ただ疲れるばかり。
どうして悪夢を見てしまうのか?
なんだかワカッテるけど判らない。
欲なく自然体で日々を過ごす難しさですね。
わたしがもし三十年後生きていたら。
わたしを守り続けてくれた方々と
記憶話をお酒の肴にゆっくり呑み語りたい。
今日から未来の記憶を意識する。
不思議な感覚
田舎でファッションデザイナーになることを夢見ている少女がロンドンの服飾専門学校に合格したことからロンドンに上京しさまざまな恐怖を味わっていくという物語。
鏡の外と中、夢と現実、都会の光と闇、これらの相反する要素が1960年代のネオン街によって混ぜこぜになっていく不思議な感覚はクセになる。
映画を見終わった時とんでもないものを見たと思った。
そして、上記の相反していて絡み合う要素を整理してクライマックスからオチへと繋げていく要素として「人々の想い」があった。
ホラーとしても怖いし、ミステリーとしても面白い。
サスペンス・スリラー
バタバタで忙しかったですね!
すごい恐ろしい能力です。
エロイーズ、とても可愛いです。変貌しても綺麗だけど、元の姿の方がいいですね!ラスト戻ってよかったです!
サンディ大家さん、そういうことですか!
恐ろしい'!
いい結末でよかったです。
お洒落で可愛いけれど。怖かった😭
エロイーズが自分のお家で新聞紙で作ったドレスを着て60年代の音楽バックにダンスする場面はときめきました。「クルエラ」が手直しした、ショーウィンドーのディスプレイみたいで。でもロンドンに行ってから、田舎者とか手作り服とかサイコ系とかといじめられ、一人暮らしになっても怖い夢ばかり見るし自分には合わなかったです。女が食い物にされたのが当然だった時代の恨みつらみ悲しみはどこに行ったのー?60年代はそれだけじゃない時代だったんじゃないのー?と叫びつつ、サンディは魅力的だった。子どもの頃に見た夢を自分はまだ覚えていて今もわりと夢を見る。たまに悪夢まで見るのでとってもとっても怖かったです❗️ギャー❗️「ダウンタウン🎶」と歌うサンディの声が頭から離れないー!
ホラーでしたけど、
久々にホラーをチョイスしました。
間違いなくホラーでした。何度もドキッと、ヒヤッとさせられました。
でも、こんな華やかなで、軽快で、魅力的なホラーは初体験でした。
現代を力強く生きる女性が、60年代をある意味力強く生きた女性の人生に触れることで、さらに力強く生きる、そんなサクセスストーリーとも解釈できるような。
そんな印象を持たせてくれた主演二人のシンクロ、ストーリー展開が見事でした。
劇中印象的に流れた「Downtown」は、ウィノナライダーとアンジェリーナジョリーとの共演が見事だった「17歳のカルテ」でもストーリーを彩った曲でした。
個人的には、あの頃のウィノナライダーの作品を観返したくなりました。
でも、この作品は間違いなくホラーでした。
明るいトーンの映画が好きな私は「4」に留めました。
美しくも怖くて悲しくなる話
ファッションデザイナーを目指すエロイーズは夢を叶えるためロンドンに上京する。しかし、同級生と馴染めず寮から出て一人暮らしをすることに。一人アパートで眠りにつくと、そこは憧れの60年代のロンドン。そこで歌手を目指すサンディに出会い、エロイーズは影響を受けていくが…
まず、最も注目すべき二大若手女優のトーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー・ジョイの共演とあって期待度はかなり上がる。
トーマシン演じるエロイーズのウブな感じで初っ端で虜になった。
アニャの誰もを魅了する妖艶さには圧倒された。
二人ともそれぞれ違って良いけど、やっぱりアニャ派笑。
当時のロンドン美しも幻想的な雰囲気、音楽もハマってた。
物語は憧れの60年代にウキウキワクワクだったけど、次第に事態は怪しい方向に…ロンドンの負の側面を見せつけられ、次第にホラーテイスト、これが怖いうえに、不快で辛くて悲しくなってしまう。
ラストはあれで良かった。なければ気が滅入ってしまいそうだった。
統合失調症探偵
こんな新入生はイヤだ!!イン・ソーホー
全編観て、エドガー・ライト作品だと自信が確信に…
劇中この曲聞いたことあるなと思ったら、80年代のジョージ・ハリスンのヒット曲「セット・オン・ユー」だと思い出し、カバー曲だったのかと30何年後に知る
大家のおばあちゃんがゲーム・オブ・スローンズのタイレル家のおばあちゃんだということも観終わって知る
全336件中、241~260件目を表示