劇場公開日 2022年9月16日

沈黙のパレードのレビュー・感想・評価

全500件中、221~240件目を表示

3.0「X」と比べてはいけません

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、あの名作「容疑者Xの献身」と比べてはいけません。
何をどう作っても、アレを越えることは出来ません。そこを踏まえての鑑賞となります。
中盤でトリックも判明し意外にあっけなく犯人がわかって・・というところから二転三転する展開は見事です。キャストが多いので、出番の交通整理が大変だったと思いますが、実力派揃いでみな素晴らしいです。
湯川先生も歳を重ねて、人間味が出てきた感がまた良いです。
湯川、内海、草薙の三人が久しぶりにそろっただけでも、観る価値があるというものです。

公開と同時ににTVSP「禁断の魔術」が放映され、「どうして今なんだ?」と思ったガリレオファンも多いと思います。でも両方鑑賞し、他のレビューを見てて気づいたのは映画の方には「湯川の落書き」?場面がない!という声の多さです。
思い返してみると、劇場版の方には「落書き」がない上、コミカル陣(渡辺いっけい、ハライチ澤部ほか)が出て来てない上、あのテーマ曲も封印されているんです。なので、スタッフもドラマと劇場版は切り分けて考えていて、今回のみんなの不満を予想して、敢えてTVSPと「同時公開」としたのだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ベーコンえっぐ

4.5福山雅治圧倒的にカッコよかった・・・。

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ガリレオシリーズは特に見ていたわけじゃないけど、急に福山雅治が見たくなって、見に行った。結果、圧倒的にカッコよかった。土台となる関係を知らなくても、パズルを1つずつはめていく感覚がとても面白かった。高垣役の岡本天音さん。最近「さかなのこ」で知った方だったので、「さかなのこ」のイメージが凄かったけど、見渡せばふとどこかにいそうな感じがナチュラルで、カミソリ籾どこ行った??って勝手になってた。蓮沼演じる村上さんの黙秘シーンは目が虚ろで問いただしている側が怖くなるような印象を受けてゾクっとした。福山雅治本当にカッコよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nononosuque

3.0期待が大きすぎた・・・

2022年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tkyk

3.5前作かは見ていないけど

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安楽椅子探偵役の教授、刑事たちの関係性は察せられたし、人情味と二転三転もあって楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kawa

4.0沈痛

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
U-3153

4.5東野圭吾作品!!ww

2022年9月30日
Androidアプリから投稿

テレビドラマから始まった映像化ですが、本作品は劇場作品でした!!

東野圭吾作品として大道のストーリー展開にて映像が続いて行きますが、映画で楽しめるレイアウト、画角、映像美と共に、出演者たちの立ち廻りとがあいまって…。

THE 東野圭吾作品

湯川教授=ガリレオ

的なとても楽しめました映画でした。

個人的には並木夏美(妹役)の出口夏希さんの笑顔で心癒されました。ww

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ソッケ

4.0主役は誰

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物理学者・湯川学が難事件を解決していくガリレオシリーズは娯楽作品としては期待を裏切らない。
今回作品もなかなか犯人が分からず最後に一捻りあるところがいいけどこの作品の主役は、福山ではなく北村一輝だと思った!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Hiro

3.5相変わらず、騙された!

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アテネ

4.0心は晴れたのか

2022年9月30日
iPhoneアプリから投稿

酒向さんはどんな役でもそう見える、すごい役者さん。真相が解明しても誰も幸せにならない。
田口さんの「ぜんぜんちがうね!」で泣く。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イーヤン・ソ・レイ

3.0製作費が少ないのか 2時間ドラマレベルのクオリティでした

2022年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

製作費が少ないのか
2時間ドラマレベルのクオリティでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

3.0容疑者Xと同じどんでん返しを期待したかった

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ちゃんとトリックと事情が錬られてる。小説ほど詳細に語れないので、やや説明不足。途中に変なカットイン?が無ければ、もう少し物語りに没入できたのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
B級

1.5想像以上に残念な作品

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まつまつ

4.0綿密に練られたドラマ

2022年9月30日
Androidアプリから投稿

今観てきました。時間も2時間超、テレビでノーカットで放送したら恐らく2時間半になるでしょうね。予算もたっぷり掛けているようですし、さすが劇場版はテレビとは一線を画しています。映画は1人の少女が登場して歌うという平和でなんでもない所から始まるのですが、その後の展開もしっかり綿密に練られた内容となっており期待を裏切らない良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこすけ

3.0湯川学が居れば 警察は不要?

2022年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本当に 久しぶりの湯川学先生でしたが、 人間嫌いと思ってたけど 今回は違ってましたね。
毎回 湯川学の 一人推理で すすむのですが どうしても 初回の 『容疑者Xの献身』と比較してしまいます。
周りの 俳優さん とても安定した演技で 満足でしたが 堤真一の 悲哀溢れる演技を 残念ながら、越えられないかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miwa

4.0実に惜しい

2022年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
adamo

5.0面白かった

2022年9月29日
Androidアプリから投稿

今回は湯川ではなく草薙にフォーカスされた作品。

個人的には湯川メインの方が好きかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
(`・ω・´)ノ

4.0良くも悪くもシリーズっぽい仕上り

2022年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で鑑賞しましたが、内容は理解しやすく、テンポ感もとても良い作品であると感じました。
湯川先生はやはりとてもかっこよく、好きにならざるを得ません、、、。
しかし、個人的にはテンポの良すぎる感は否めなく、少し観客は置き去りにされているような気がしてきました。なにか感情移入出来ない感覚に侵されていました。
また、画面も映画以降のテレビ画面での放映を見透かし作られてる為か、アップショットがとても多く、映画館で見るにしては迫力のある絵が連続していたような気もします。
なにせ、作品としては人に勧めることが出来、またシリーズ他作品を観ていずとも楽しめるものであることは事実でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もも

3.0犯人、犯行に違和感

2022年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

これじゃないと中盤でつまづいてしまい、乗り切れなかった。
ガリレオの科学トリックはやっぱり興奮し、湯川と内海の掛け合いは微笑ましくて最高だった。
湯川が年を経て朗らかに他者とやりとりしたり、自由奔放におひとり様を楽しむ様子は渋かった。あの余裕が出せるようになりたい笑
内海の湯川に振り回される姿は変わらずで応援したくなった。
草薙の疲弊も作品のトーンを決定付けていて良かったが犯人と犯行がどうにも納得いかなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カイト

4.0よい映画

2022年9月29日
iPhoneアプリから投稿

原作未読で鑑賞。
話に深みがあって、面白かった。
犯人について、こうだと思ってたら、実はこうで、みたいな展開が幾重に重なっていて、その辺りはさすが東野圭吾原作だし、映画としての魅せ方もよかった。
豪華キャストの演技も見応えあった。

ただ、やはり「容疑者Xの献身」が良すぎて、それを超える作品とは思わなかった。というか容疑者Xの凄さを再確認した。

あと、コミカルなドラマシリーズと違って、映画はかなりシリアスだから、まぁその方がぐんと映画らしいとは思うけど、ドラマでの湯川先生と内海刑事のかけあいが好きな自分としては、そういうの観たいなーと思ったり。

でも、総じてよい映画だと思う。観て損はない。
次回作あれば必ず観ます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぴよぴよこ

4.0感情or仕掛け

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

シナリオを感情でうまく繋いでいる。
後半にかけて、
感情の流れを取るか、
ミステリーの仕掛けを取るか、
原作に沿ったのか、
あちらを、
選択していた。
止まってしまったなみきやの時間を、
血も涙もない湯川が、
物理的に動かしていく。

終盤の、感情or仕掛けの選択は個人的には減点だが、少数意見に過ぎないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
蛇足軒瞬平太