劇場公開日 2022年2月25日

  • 予告編を見る

「愛を、否定すんな!」愛なのに masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5愛を、否定すんな!

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

やっとですよ。やっと観れました。この映画。城定監督(じょうじょうと読むのが正解です)が好きで好きで・・・と、言っても「アルプススタンドのはしのほう」からなんですけどね。そして「猫は逃げた(脚本)「女子高生に殺されたい」まあ.にわかなんですが・・・

今泉監督も好き。「愛がなんだ」「あの頃」こっちもにわか・・・

今あげたタイトルはレビューあげています。で、少し前の私のレビューを読んだんですが・・・

あちゃあー枕は長いし中身は薄い。ひどいねー

この映画の主役は瀬戸康史。実は・・・結構嫌いなんですよ。何故か?

例によって朝ドラの話しです。「まんぷく」
ご存知、日清食品の創業者、安藤百福の話しです。主人公は萬平さん(長谷川博己)です。終戦後、国民は飢えていました。

ある日、萬平さんの一家に泥棒が侵入します。家族はなんとその泥棒を許したばかりか居候にまでなるんですね。泥棒の名前は神部茂。演じるのは瀬戸康史。

神部は姪っ子の家庭教師にまでなります。なんと大阪帝大を出ていた。だが泥棒。

神部は萬平さんが大好きで徹底的に協力します。最後まで。それでちょいちょい学歴を鼻にかけるんですよ。泥棒のくせに!

姪っ子のたかちゃん(岸井ゆきの)は従業員のアイドル。良い娘です。神部は献身的に萬平さんに尽くすんです。それで。許したろ・・・と一瞬思ったんですが、たかちゃんのハートも盗みやがった!結婚ですよ。やはり許せん!

やっぱり泥棒じゃねえか‼️

以上が私が瀬戸康史を嫌いになった理由です。さてと・・・.

この映画の主人公は多田浩司(瀬戸康史) 古書店の店主です。ある日の事です。バレバレな感じで女子高生に万引きをされます。いや自業自得でしょ。たまには盗まれる側に立てよ!

あ…ちょっと… 待てよ! 逃げる女子高生!追う多田!

女子高生は捕まりました。名前は矢野岬(河合優実)

なんでこの本を盗んだの?

多田さんがいつも読んでいたから

えっなに?

名前を覚えて欲しかったから、好きです。結婚して下さい。

いやね、凄いな。論理の飛躍が。16歳の女子高生です。恋に恋するお年頃です。なんか自分と多田の事しか頭にないんですね。こんは感じかな。

二人の為、世界はあるの。

そんなわけねえだろ‼️

また女子高生のハートを盗みやがった!多田は言います。僕はまだ好きになった人を忘れられない。

場面が変わり、若田亮介(中島歩)と佐伯一花(さとうほなみ)結婚間近です。若田は一花に内緒で浮気をしています。相手はウェディングプランナーの熊本美樹(向里裕香) 二人の担当者です。

どうやら多田が好きだったのは一花のようです。一回振られているようです。

そして一花は婚約者の若田の浮気に気づいてしまいました。相手は誰?この時点では一花は可哀想な感じですが・・・心は千々に乱れるんですね。一応は若田を許すとしましたが納得はしていません。

そして一花は過去に告白してきた多田に衝撃的な提案をします。

私とSEXしよ🧡

なんじゃあ!それ!赤名リカか‼️(ご存知東京ラブストーリーの名セリフ)

多田は常識人ですが誘惑に負けてしまいます。

そしてある日の事です。多田のアパートのチャイムが鳴ります。

ピンポーン。

ドアを開ける多田。そこにいたのは中年の夫婦。なんと・・・

はい。ここまでにしますね。上映はもう終わりに近いんですが、最後まで語っちゃあダメですよね。

面白かった。笑った。良かった。

役者さんですが絞って・・・まず女子高生役の河合優実さん。初めて見ました。が・・・「女子高生に殺されたい」に出てた!小杉あおい役だった!

割と最近じゃねえか!なんで気づかねえんだよ!頑張れよ!私の海馬‼️

言い訳ですがね、河合優実さんの演技力が素晴らしかったと言う事ですよね?見る順番もあるよね?まっ新進気鋭の女優さんと言う事で勘弁して下さい。難関の都立高校で学級委員長だったらしい。本当に地頭の良い人なんだね。

あと、さとうほなみさんは、ほな・いこかさんだった!びっくりポンだよ!芸達者だね。リアルゲスの極み乙女だよ‼️

最後にこの、役者。オセロ!「猫は逃げた」のカンタだよ!猫だよ!物語には全く関わってないんだけど可愛いにも程がある。なんか画面に出るたびにニヤニヤしちゃう。白黒なんでオセロなんですね。エンドロールにも出ています。

パンフレットは1200円。オセロが一杯。シナリオも再録。費用対効果は高い。全部読んじゃったよ。反芻しちゃったよ。奥さん買った方がお得ですよ!

今も上映してくれた新宿の武蔵野館さん。ありがとうございます。これからも攻めて下さい。城定監督のファンの私は遠路はるばる新宿まで行き「JOJOの奇妙な冒険」そんな感じでございました。無駄ではないです。

こんな長文を読んで頂きありがとうございました。とっちらかっててごめんなさい。またお暇な時に覗きに来て下さい。

masami
琥珀糖さんのコメント
2023年1月1日

新年おめでとうございます。
昨年は新入りの私に優しく接していただき、
ありがとうございます。
新年早々〈R-15〉の映画ですが、観てしまいました。
よろしくお願いいたします。

琥珀糖
CBさんのコメント
2022年6月17日

あはは。masami さん、会心作じゃん、ナイスレビュー!!
映画の快感をレビューでまた倍にしてくれてありがとう!
瀬戸さん泥棒のくだり、めっちゃ面白かったです。そして今度は盗まれた、と。うまい!
> 「アルプススタンドのはしのほう」から
濱口監督に続いて、にわか同士です。あの映画は面白かった。さすが、高校演劇界で有名な劇が原作なだけあるし、撮り方も上手い。最後まで甲子園のスタンドには見えなかったけど。

> 河合優実さん
俺もベタ惚れです。今後ますます楽しみ。

> オセロ!「猫は逃げた」のカンタだよ!
うわ、そうなんだ。わかってないなあ、俺。まあ、俺は「ネコちゃん」と呼べない冷血人間だから仕方ないか。

> またお暇な時に覗きに来て下さい。
はい、もちろん。楽しみにしてますから。

CB
きのこさんのコメント
2022年5月9日

こちらこそ😃またよろしくお願いいたします

きのこ
きのこさんのコメント
2022年5月8日

コメント失礼します。masamiさんも最近観たんですね。ナカ〜マ😃今でも好きな思いを大切にしたい気持ち。断ったら他の男と寝るという脅し。好きな女と無責任にヤレるチャンス。この中での決断は愛を大事にする多田さんにとってある意味拷問に近いと思います笑

きのこ
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2022年5月1日

masamiさん、朝ドラ見てますねー。ちむどんどんしてますか?
5月は「おいしい給食」が上映されますね。楽しみです。masamiさんのレビューで知った作品で、ドラマのシーズン2も見ました。準備万端です!

ぷにゃぷにゃ
NOBUさんのコメント
2022年5月1日

おはようございます。
 鑑賞されたのですね。良かった、良かった。
 では。

NOBU