「おかえり、サム・ライミ監督。あんたやっぱり天才だよ」ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス JanSmashさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0おかえり、サム・ライミ監督。あんたやっぱり天才だよ

2022年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

個人的に大好きなキャラクターであるドクター・ストレンジの最新作。
本作で『死霊のはらわた』というホラー映画を製作し、スプラッターホラー映画というジャンルを世に送り出し、初代『スパイダーマン』の監督であるサム・ライミのマーベル映画への帰還作とも言える作品でもある。

●ストーリーとテイスト
本作はドクター・ストレンジの成長と言える作品だと思う。
ストーリー的にも難解な感じにも思えるが、実際のところは案外シンプルで、上映時間も抑えられていたので見やすかった。

そして、本作はMCUにおけるホラー映画でもあった。
『死霊のはらわた』を作ったサム・ライミ節がこれでもかと発揮された異色作。
ホラー苦手な人がヒーロー映画として見た場合、テイストの影響で見るのが辛い気がする。
かくいう自分もホラーは苦手だが楽しめたので、そこまでハードではないと思うが、こればかりは人によって耐性が違うのでそれなりに覚悟をしてほしい。

また、グロテスク描写が歴代MCU作品で最も残酷で過激。
「年齢制限は平気?」と思える描写も多かった。しかし、もし今後デッドプールなどがMCUに入ってくるなら、その足掛かりになったかと思えた。
お行儀良いデッドプールなんて絶対見たくないので、この挑戦は嬉しい。

●映像とアクションの凄さ
ドクター・ストレンジの多彩な魔術という武器をこれでもかと発揮し、奥行きや高低差、ダークさを活かしたアクションなども多く、映像での飽きは一切来ない。
ユニークなアクションも多く、映像技術と監督のアイディアが存分に発揮されて非常に見応えがある。
3Dで見れるならば、かなりオススメ。

●難点(★4の理由)
MCUは映画以外にも「ディズニー+」でドラマを展開しているが、一部の作品がガッツリ関わっているのが難点。作中で一応の配慮はあるので未鑑賞でも問題はない。だが、見ていた方が絶対に楽しめる構造になってしまっている。
また、ネタバレは控えるがキャラクターの扱いに不満を覚える人もいると思えた。
何にしても賛否は出るのは明白な作品。

●総評
サム・ライミ監督が新しい可能性を広げた作品。
圧巻の映像と刺激を楽しめる。そして、エンドゲーム以降のフェーズにおいて最も重要と思えるので、MCUファンは必見と言える。
ぜひ映画館で見てほしい作品だ。

JanSmash