ウィリーズ・ワンダーランドのレビュー・感想・評価
全81件中、21~40件目を表示
新たなニコラス・ケイジの誕生日
そうそう、こういうB級映画が観たいんだよ!っていうお手本作品。
「現代社会に巣食う闇をシニカルかつ繊細に描いた〜」みたいな映画ばっかりだと、飽きる。やっぱりこれくらい正気を失った映画を観ないと。
襲いかかる心霊ロボットたちを気持ち良くぶっ倒していく。ただそれだけの映画。これで良い。むしろこれが良い。
笑いながら、ツッコミながら観られて爽快!
何の教訓もないし未来への示唆も無い。何もない。なくていい。「あーおもしろかった!」と言えれば良い!
悪魔的呪詛から解放してあげる優しくて強く、綺麗好きな男。最高でしょ!!
見終わったあと、♪It's your birthday and we want you to have funというメロディを永遠に口ずさんでしまう。
お子さんの誕生日にぜひ、どうぞ。
ホラーコメディにするならするでもっと徹底して欲しい
面白かったのは、最初にニコラスケイジがあっさりロボット人形をぶっ壊すところまで。なかなかイカれた演出に興味を惹かれ、最初からこれなら、この後はさぞ混沌とした血みどろのハイテンションバトルになって行くんだろうなと期待したら、あとはその繰り返しで、淡々と襲われては返り討ちにするという、判で押したように同じ展開ばかりで、特に何か意外性のある展開や盛り上がる演出も無く、後半に行くにしたがって見ているこちらのテンションは下がっていきます。
また肝心のロボット人形たちもあっさりやられ過ぎで、まったく恐怖感や脅威を感じない。人間の身体を両断してしまうパワーを持っているので弱い訳ではないでしょうが、別に特殊な攻撃能力を持っている訳でもなく、せいぜい熊やライオンくらいの脅威で、複数人が銃火器で立ち向かえば余裕で倒せる程度にしか思えない。で、倒したら復活する前に、ヒロインがやろうとしてたみたいにガソリンで着ぐるみを施設ごと燃やせば良いだけなのに、町の住人は何でいつまでもいいなりになっているのか意味不明。
逆に言えば猛獣レベルのロボット人形の攻撃を何度も食らってほぼ無傷だったり、明らかな異常事態に平然と対処しているニコラスケイジは何者なのか最後まで説明されない事のほうが怖い(笑)。別に具体的な理由なんて無くても良いんですが、シナリオや演出が淡々としていて中途半端なので、ホラーコメディにするならするで、もっとバトル面をエスカレートさせたり、とにかくバカバカしくもスカっとする演出を徹底して欲しかった。やってる事がすべて中途半端。
Five Nights at Freddy's
全然内容を知らずに観たのですが第一印象は「Five Nights at Freddy's」だ!です笑
気になる方は調べてみてくださいホラーゲームのタイトルです。
内容はグロさもありつつ、コメディみたいな展開があったりでしたが、私は主人公の素性が全く明かされなかったのでちょっと不満だったかな、、、
良作アホホラー
良いアホホラーでした
ホラー苦手だけど大丈夫かな?と見始めましたが開始3分で「あ、多分大丈夫だな」と気づけました
主人公の筋肉無双をただただ楽しむ映画。ひやひやもそんなにしないのでヒーローを応援する気持ちで気楽に見れます
最後の戦い方が誰にでも真似しやすいものだったのにも好感が持てました。やはり筋肉しか勝たん
主人公が強すぎて全く怖くない
強い。主人公が、ニコラス・ケイジがとにかく、純粋に、圧倒的なまでに強すぎる。
暴力、とにかく暴力。格闘技だとか、剣術だとかガンアクション……そんなスタイリッシュな要素はまったく、まったく無い。
とにかく純粋で理不尽な暴力が、ホラー特有の殺人モンスターを襲うというシュールな作品となっている。ホラー映画のベタなお約束も交えつつ、ニコラス・ケイジが暴力でホラー映画の殺人鬼を次々とシバいていく様はもはや爽快感すらある。
間違いなくB級映画だけれども、見た後妙にスッキリする良作だと思う。
ようこそ、この世で最も恐ろしい楽園へ!
原題
Willy's Wonderland
感想
ニコラス•ケイジが完膚なきまでに叩きのめすアクション•スリラー!
最恐で最悪な戦いに巻き込まれた男と6人の若者VS悪魔のアニマルロボット
アクション•ホラーというジャンルよりコメディだと思います。全く怖くはないです。ニコラス•ケイジがロボットを無双していくんですけどモブ若者たちの殺され方はもうちょいグロくてもよかったと思います。
寡黙で容赦のない謎の男ニコラス・ケイジは一言も喋らなかったです。仕事の掃除は真面目に、休憩は炭酸飲料PUNCHを飲みながらピンボール笑
一体、この男は何者なのか…。笑
寡黙男とウィリーの決闘はウィリー討ち取ったりって感じでした!笑
アニマルロボットの紹介です。
イタチのウィリー、リーダー、爪攻撃
ワニのアーティ、牙攻撃
妖精のサラ、俊敏
カメレオンのキャミー、舌攻撃
ゴリラのガス、不意打ち
おやすみナイト、ソード装備
ダチョウのオジー、嘴攻撃
カメのティト、メキシカン
※今日は君の誕生日お祝いしよう
ニコラスケイジ出て正解(笑)
チャイルドプレイのチャッキーみたいな
直接攻撃してくる殺人人形。
惨劇の場所は遊園地。
殺され役のチャラい若者。
保安官もやっぱアホだし。
王道みたいな設定でストーリーも全く浅い。
このままだとC級スレスレB級ですよ。
何が違うってニコラスケイジが異分子のように
放り込まれてる所ですかね。
ゴリゴリのアクション映画の主人公が
B級ホラー映画に突然乱入してきて引っ掻き回してるようなまさにそんな映画です。
いや。多分そうだ。別の映画キャラが
来ちゃったんだわコレ。
と思うほどの異分子。でも笑えるし何か
キャラが立ってて本当に良い。
ニコラケイジという大物俳優がアレをやってこそ成り立ってる映画かな。無名の俳優さんとかがやってたら本当訳分かんない映画になってただろうな…ご本人制作とかで…奇作(笑)
本人出演正解っすね。
ニコラス観察作品
革ジャンのニコラス。ドジッたニコラス。遊園地の清掃で稼ぐニコラス。しかめっ面のニコラス。敵を撃退するニコラス。黙々と掃除を続けるニコラス。合間に休憩するニコラス。満足気なニコラス。遊園地を後にするニコラス。
ニコラスを観察するための作品でした。
まあまあだった
ニコラスケイジの素性が最後まで不明で、唸り声しか発しないタフな男なのだけど、発注のあった清掃はやたらと几帳面にする。しょぼいロボットや着ぐるみと戦う。非常にしょうもなくて見ても見なくてもどっちでもよかったし、見て損したと感じる人もいることだろう。しかし全体的なゆるさやだらしない感じが心地よくて嫌いではない。いつかそのうちまた見るかもしれない。
結構楽しいB級映画🤣
2022.69本目
ニコラス・ケイジが殺戮アニマルロボットたちをボコボコに殴りまくる映画。笑
ニコラスのキャラがめっちゃいい。セリフが全くないのが、ドラクエとかゼル伝とかのゲームの主人公感があってちょっと面白かった。
BGMもだいぶふざけてたし、変なところで変なタイミングでおっぱじまるのも「なぜ笑笑」って笑えた😂
休憩時間に入ったから、武器だけ渡してそそくさと退場していったのも面白かった笑
88分とコンパクトサイズだし、なんも考えずに観られるので、いい暇つぶしってかんじでした!
人形が動いて襲って来るという状況を全く怖がる素振りも見せず、黙々と...
人形が動いて襲って来るという状況を全く怖がる素振りも見せず、黙々と掃除を続けるニコラス・ケイジがめちゃくちゃ面白かった。
殺され要因の若者グループが途中加わるけれど、正直邪魔。ニコラスの無双ぶりを見続けたかった。
強いだけの主人公では飽きてきてしまうと思うけれど、そこに「一言も喋らない」「休憩は決まった時間にきっちり取る」「掃除が早くて手際いい」という個性を持たせたことで最強の主人公になったと思う。
しかも無表情なのにピンボールで遊ぶし踊るっていうw
よくこんな面白いキャラを思いついたなあ
家族とわいわい観られて楽しい映画だった。
ニコラスパンチ炸裂
車の修理代の為に廃園した屋内遊園地の掃除を引き受けたら園内の接客用ロボットと戦うニコラス。
劇中一言もしゃべらず、ジュース?飲んでピンボールして敵を殴りまくるだけのニコラス。
最高だ!
最近のニコラス作品の中では普通に面白いよ
仕事キッチリ、健さんを彷彿させる寡黙な男のミッションインポッシブル物語
アマプラで鑑賞。
スケール極小の「ウエストワールド」と思いきやとんでもない名作で、
仕事を請け負う男として守るべき大事な事を大いに学べるバイブルのような映画。
・時間内に終わらせる
・手を抜かない
・文句を言わない
・常に身だしなみを整え清潔でいる
・時間通りに休憩をしっかり取りリフレッシュする事でパフォーマンスを下げない
・依頼者の期待以上の成果を残す
そうすれば自ずと女もついてくるという事も。
弱点など探さずひたすら黙ってぶっ叩くというシンプルな攻撃で敵を倒す男臭さと、ピンボールに興じている時のみ感情を表に出す落差を完璧に表現できるのは現在のハリウッドではニコラス・ケイジ兄貴以外には見当たらない。(本作は兼製作w)
ラスボスイタチのウィリーの丁度良い弱さ加減もグッド過ぎ。
しゃべらんのかい( `□´)
くだらない作品だと最初から思って観たのでめちゃくちゃ面白かったです(笑)
新人さん?達を上手く起用してたけど大根さんが多くてそれも観ていて楽しめました!
この町の男達は弱弱ばっかですか。
たまにはこうゆう作品も良い(^_^)
時間に飲んでたアレ何?(・・;)
翼を授ける的な飲み物でしょうか?
文字がよく見えなかった。
全81件中、21~40件目を表示