劇場公開日 2023年3月17日

  • 予告編を見る

シン・仮面ライダーのレビュー・感想・評価

全633件中、181~200件目を表示

3.5令和の仮面ライダー

2023年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供のヒーロー仮面ライダーですが、PG-12なだけあって、戦闘シーンではリアルな鮮血ありの作品です。
僕自身も昔の仮面ライダーはあまり詳しくは知らないですが、昔の仮面ライダーの歌とこの作品との調和は何だか懐かしさを感じました。昔の作品を詳しく知る人なら尚更ではないでしょうか。
ストーリーも、新しく個人的には浜辺美波がカッコ良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
run05

4.0血シブキのバイオレンスには唖然としたが、庵野秀明のアレンジは流石だと言いたい。

2023年4月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

浜辺美波のルックスは綾波レイだった…。

池松壮亮のキャスティングは、藤岡弘からの180度転換を意図しているようだ。

ゴジラやウルトラマンに比べると、仮面ライダーは平成→令和とシリーズを重ねるほどに原点からの解離が大きくなっており(と、思う)、それが現代には受け入れられている。そんな背景からかどうかは分からないが、本作はあまり客足が伸びていないようだ。
お陰で、大きな劇場で他人を気にすることなく鑑賞できた。

仮面ライダーに、石森章太郎(敢えて、石ノ森ではなく)の原作マンガというものは存在しない。
テレビ放映にあわせて、原作者(設定やキャラクターを考えた人)がマンガ化した作品を雑誌に連載するコラボレーション企画だった訳で、そのマンガ作品をテレビ化したのではない。他の石森原作の特撮テレビシリーズの多くが同様で、アニメだが永井豪の「デビルマン」や松本零士の「宇宙戦艦ヤマト」なども似たような関係だ。
と、いうことで、〝原作〟ではなく〝原作者によるマンガ作品〟と言うのが正しいと思う。
何が言いたいかというと、よく言われる「原作と違う」とか、「原作だと本当はこうなる」は、当たっておらず、テレビとマンガは全く別の作品だということだ。
とはいえ、原作者によるマンガ作品には、創造主の思想・嗜好がより強く表れているのは当然である。
石森章太郎も永井豪も(二人は師弟の関係)、テレビの企画段階から原作を担当した最初の作品「仮面ライダー」「デビルマン」で、“テレビではできないこと”を敢えて自らのマンガ化作品に投入している。

この『シン・仮面ライダー』には、テレビの初期シリーズと石森章太郎によるマンガ作品のみならず、石森原作の「人造人間キカキダー」「イナズマン」「ロボット刑事」および、それらの原作者によるマンガ作品からエッセンスが引用されていて、石森章太郎ファンとしては心揺さぶられるものがある。

庵野秀明というオタクの帝王は、観客に媚びることなく自身の拘りを貫いている。
だがそれは「分かる人だけ分かれば良い」という独善的な思考ではなく、「オレの拘りは凄いだろう、見て見て」的な子供っぽさだ。
そして、それが極めてマニアックだから、結局分かる人にしか分からない。そこがオタクの帝王なのだ。

本作には『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』からの流れを期待しがちだが、『キュティーハニー』('04)の方がテイストは近いように感じた。
ウルトラマンを完全CGで描いたことに対して、仮面ライダーおよび怪人(オーグ)たちは完全スーツアクションで、変身前を演じる役者にスーツを着せる伝統を踏襲している。
『キュティーハニー』で試した実写コマ撮りに本作でも挑戦していて、これも庵野の強い拘りだろう。何でもCGが当たり前の今、これが下手なCGに見えてしまったなら残念だ。
ショッカーを世界征服をたくらむ悪の軍団ではなく、〝救済〟の〝計画〟を実行しようとしている〝非合法組織〟にアレンジしているのは、庵野の庵野秀明らしさだ。

恐らく、石森章太郎のマンガに基づき、本郷猛が死ぬことは初期から決めていただろう。
サスガに脳だけ生かして一文字隼人に指示を出すことまではなぞらなかったが、あのラストシーンは一文字だけが本郷と通じあえていることを匂わせている。

シークレットキャストが話題になっているが、ロボット刑事Kならぬロボット執事ケイの声の主は分からなかった。
残念だったのは、美脚女優のサソリ女が仮面ライダーと戦わなかったこと。

コメントする 19件)
共感した! 36件)
kazz

5.0あーえ❔

2023年4月13日
iPhoneアプリから投稿

集団ライダーのシーンかっこ良かった(  ˙-˙  )最後の音楽良かった♩( ´ー`* )♩キャストを見ると勿体ないお金の使い方をしておる!!٩(・̆ᗝ・̆)コリャー感動できひんかったよ?

コメントする 3件)
共感した! 8件)
ミスター

3.0大人のための仮面ライダー

2023年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の幼少期、ゴジラとウルトラマンまでは、ドはまりした世代だが、仮面ライダーは、リアルタイムで観た覚えはなく、自分達より一世代後のヒーローの為、観ようか迷っていた作品。それでも庵野さんのシン・シリーズとしての敬意を表して、遅ればせながら鑑賞。

これまでのシン・シリーズと違い、等身大のヒーローとなる為、どうしても着ぐるみ感は否めない。ハリウッドのVFXを駆使したアクション・ヒーローを見慣れてきている分、リアルな臨場感やスペクタクル戦闘シーンといったものは、見劣りしてしまう。だが、日本の仮面ライダーだからこそ、そんなアナログで、ノスタルジックな映像でもいいのかもしれない…。

本作は、子供のヒーロー・仮面ライダーというよりは、人造人間となった苦悩を前面に押し出した、大人向けの作品となっている。初っ端から、グロい撃退シーンを見せつけ、R12指定となっていたのも納得。また、仮面ライダーの性能やショッカーの目的等、よく分からない科学的なウンチクをたれるシーンも、庵野作品らしさと言える。そして、舞台やシーンが整合性や繋がりも無く、急展開していくので、ついていくのも大変でもあった。

物語は、仮面ライダーとなった本郷猛が、仮面ライターの生みの親の娘・緑川ルリ子と協力しショッカーの野望を砕くため立ち上がる。そこに、仮面ライダー2号も味方となって、無敵のライダー・キックを武器に、昆虫と人間の力をミックスした怪人オーグ達に立ち向かう。そしてクライマックスには、ラス・ボスとの死闘を繰り広げるというストーリー。

仮面ライダー・本郷猛には、池松壮亮が演じ、嘗ての藤岡弘に比べて、やや線が細いと思ったが、内容や人間味ある役柄から鑑みた場合、適役だったかもしれない。そしてヒロイン緑川ルリ子には、渡辺美波、ライダー2号・一文字隼人には、柄本佑が演じていた。

しかし、その脇を固めていたのが豪華絢爛。竹野内豊をはじめとして、斎藤工、仲村トオル、大森南朋、森山未來、そして、長澤まさみや西野七瀬は、なんと着ぐるみ姿で、ショッカーの怪人を演じ、松坂桃李も声の出演をしており、庵野ファミリーの総出演の作品だった。

コメントする 6件)
共感した! 71件)
bunmei21

4.0再会に感謝します「仮面ライダー1号・2号」

2023年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子供の頃毎週土曜日の楽しみが「仮面ライダー」。を、観ていた人は最高に楽しめる内容になっておりました。

あまり周りの評価が高くないので、期待しないで観に行ったのが良かったのかも知れません。2時間飽きることなく鑑賞できました。

光っていたのは浜辺美波演じる緑川ルリ子が非常に良かった。恐らく何らかの賞にノミネートされるかと。

監督の庵野さんは、仮面ライダー放映当初小学生。間違いなく私と同じように毎週楽しみに観ていたでしょう。その当時を懐かしく思い出しながら、作品作りをしたのではないかと・・・

終わりの歌も懐かしさ一杯でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
buros777

2.5一文字を好きにさせる壮大なプロローグ

2023年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

池松壮亮が本郷と聞いた段階で、思うそのままの1号。鬱々として内向的。そしてその割り切れない雰囲気がそのまま作品のカラーとなっている。多分、イメージぴったりなのだろうけれど、庵野秀明が最も苦手とする、人の感情を伝えるという部分とハマりすぎて、全く感情移入できない。この感情移入出来ないのは、ほぼ全ての人物に対してなのがすごい。全く入ってこない行動原理、全く入ってこないセリフ。とにかく感情や状況をセリフで片っ端から話すので、感情置いてけぼりの説明としか感じられない。
私自身、エヴァは主人公と同世代から感情の成長を追って行ったから、辛うじて感情移入できた。ゴジラとウルトラマンはある意味ディザスタームービーなので、客観的に状況を追っていくだけだから感情は関係ない。でも今回、大人を主人公として登場人物の関係を追っていく物語の中で、圧倒的に感情が伝わらないのは致命的。
だからこそ、一文字がステレオタイプなヒーロー像として現れた時に、本当にホッとした。彼だけがわかりやすいのだ。だから一気に好きになる。それまでの演出は2号を立てるためだったと思えるくらいに。だとすれば、成功。
そう言えば、仮面ライダー本放送時も2号がで出てから爆発的に人気が出たと聞いたことがある。そこまでトレースしているのだとしたら恐るべし。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
neko

3.0ライダーキックの必殺技感が凄まじい

2023年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

事前に見たNHKのドキュメンタリーが秀逸で、劇場への推進力は十分。その熱量で行けたことはよかった。
専門用語が乱立して観客に頭を使わせる不親切さは、良くも悪くも『シン』シリーズのお家芸。
枚挙にいとまない、けれどあえてそうしてるであろう演出の脇の甘さは、昭和特撮ヒーローものへのオマージュと捉えれば腹も立つまい。
最後の戦闘シーンは場面を変えたりしてもう少し長く見たかったかな。人物描写は希薄で感情移入要素がほぼゼロなので、変身シーンとアクションにいかに熱くなれるかで評価が分かれそう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
むかしのまっち

4.0ゴーゴーレッゴー輝くマシン

2023年4月12日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

とても良かったです。
セリフ回しのとってつけた感は、元々のリスペクトで良いと思います。

白い排気を出しての爆走や、色々なキャラがたった怪人、血しぶきの舞う格闘シーンなど、大変楽しく拝見しました。
浜辺美波さんや長澤まさみさん等の女優さんが熱演されていましたが、この映画は男優さんが豪華で、怪人役の方は『俺でなくても』思いながら怪演されていたのでは無いでしょうか。

エンデングの音楽が最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
のっぽ

3.0役者さんたちの演技がすごく仮面ライダーの映画と感じさせない。当時の...

2023年4月12日
iPhoneアプリから投稿

役者さんたちの演技がすごく仮面ライダーの映画と感じさせない。当時の仮面ライダーを今風に最大限再現し、当時の戦闘シーン、アクションも再現。非常によくできていていたけど、なにか面白くない。惹きつけられるものがなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さっくん

4.0  面白かった。 エンディングで流れた音楽ですが、耳に聞こえた曲は...

2023年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

  面白かった。
エンディングで流れた音楽ですが、耳に聞こえた曲は「仮面ライダー」
でしたが、頭の中で鳴っているのは「およげたいやきくん」でした。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ユメノトチュウ

4.0大人向けの仮面ライダー

2023年4月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

難しい

最初は観に行く予定はなかったのですが、
何となく映画館で映画を観たい気分になり、
少しだけ気になっていたこの作品を
鑑賞しました。採点を付けるなら
前半60点、後半80点くらいですかね!
良くも悪くも前半は結構一体自分は
何を見せられているのか…と言う感じでした。
子供には刺激が強すぎて見せられないですね…
グロ耐性のある子供なら大丈夫かも知れませんが…ですが、中盤のハチオーグ戦から少しずつ
面白くなっていき、終盤では、
思っていたよりも予想外な展開になり、
良い意味で期待を裏切られました。
総合的に点数を付けるのであれば、
大体80点くらいですかね!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いち瑠☆

3.0いいとこもあるし楽しめるんだけど総体的には駄作か。面白かったけど。...

2023年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いいとこもあるし楽しめるんだけど総体的には駄作か。面白かったけど。NHKのメイキングはすごいというか、ひどいというか。面白かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ghostdog_tbs

5.0庵野監督から仮面ライダーへの愛の詰まった贈り物

2023年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

生粋の仮面ライダーファン(平成~令和)ですが、めちゃくちゃ面白かったですよ!
仮面ライダーが好きな方、庵野監督の作品が好きな方はもうレビューなんて読んでないでさっさと映画館に行っちゃってください!!
それでもまだ一歩を踏み出せない方はぜひ、私の感想で良ければ読んでいってくださると嬉しいです。

---ストーリー---
昭和の時代に放送されたオリジナル準拠という印象はかなり薄いです。というかそう思っている方は高確率で面を食らうでしょう。視聴の感覚としてはSF映画を見ているイメージを持つと良いでしょう。

まぁそうは言いましたが、作品の展開そのものは王道中の王道で、男性諸君の心の内に秘めた少年心が呼び覚まされるような熱い内容です。シンウルトラマンの時と同様に、場面の切り替えがとても上手くテンポが良いので2時間の大作でも全く飽きることはありません。

ライダーとしての苦悩や、守ること戦うことの意味などなど良く特撮作品で描かれることの多いテーマについての、庵野監督なりの解釈を知れたのが1特撮ファンとしてはとても胸が熱くなりましたね。

---特撮---
圧巻。この一言に限りますね。amazonprimeにて絶賛配信中の「仮面ライダーアマゾンズ」を通して感じた通り、仮面ライダー×バイオレンスアクションのアクションの相性が良すぎるんですよ。爽快感と迫力が数倍増しになります。

バイクアクションも素晴らしかったですね。ちょっとマニアックですが、バイクの排気音に燃えましたww

なんだかCGを毛嫌いしている方が結構いらっしゃるようですが、最新技術と古典的特撮撮影術が掛け合わさることによってこれ以上ないほど見ごたえと迫力のあるとても”濃い”特撮に仕上がっていると感じました。

---演技---
私はアニメ専門であまり邦画は見ないのですが、こんなにも素晴らしい演技をする役者さんもいるのかと感銘を受けました。

庵野監督は非常にこだわりが強く、俳優ふくめ撮影陣はとても大変だと耳にしますが、そんな中でこのような素晴らしい演技を披露してくださる演者達には本当に頭が上がりません。

ただの1視聴者の私ですが一言言わせてください。「本当に素晴らしい作品をありがとう。」

---総括---
この映画のプロジェクトが発表された段階から非常に注目していましたが、私の予想なんてヒョイと飛び越えていきましたね。
本当に庵野監督含め制作陣の”魂”もとい”情熱”を肌で感じることができる文句なしの☆5を与えられる作品だったと私は思っています。

1人でも多くの方が、この作品に興味を持ち観に行って下さることを願いながら、本作品の感想を締めさせていただきます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あにそんびよりチャンネル

5.0面白かった!!も一度観たい!

2023年4月10日
Androidアプリから投稿

TVシリーズの最初の、風を受けて変身する1号ライダーと、石ノ森章太郎の原作の仮面ライダー、この2つへの、揺るがないリスペクトが、まず、ステキです。

そもそも、、改造人間って?
、、、、という、当時の、子どもたちのオタクな疑問に、その頃の子供の一人として、しっかり妄想して描いているのがまた、いい!

石ノ森章太郎の漫画に出てくる脇役の女性は、子供には耐えきれないくらい、母性的な色気を持っていて、緑川ルリ子を浜辺美波にさせたあたり、うん!分かってるな!庵野さん!
浜辺美波さんは、滑舌だけもうひと頑張りしてほしいけど、すごく良かった!石ノ森章太郎の描く女性を体現しつつ、庵野さん的ヒロイン(綾波レイ?)の要素も表現してましたよね!

賛否両論、上等!
もっと盛り上がって欲しい!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
hamamina

5.0傑作! 泣けた。仮面ライダーを知った!

2023年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなに泣けるとは思っても見なかった。深いところに届く感動があった。私は原作を読んだことは無いのですが、石の森原作が描いてみせた精神世界に忠実な映画だとすると、石ノ森章太郎さんに乾杯です。素晴らしい。(多分、映画には、さらに現代的な、ヒトに関する最先端のエビデンスや洞察が反映していると思われる。それが映画を見る私の心の深層を刺激し、ふるわせる。そういう意味で監督の庵野さんは観るものの想像力を喚起させる確かな技量と、人という存在への深い洞察力を持っている。)
二、三度ほど涙がとめどなくこぼれ溢れるのに任せたままスクリーンを見るしかない時があった。感動した。これは人間の現代的な基本問題へと目を向けさせ、それについて個々の人に想像させ、考えさせる真の(シンの)、そして真摯な芸術的映画だと思った。傑作!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ターコイズ・フリンジ

3.5大人も子供も楽しめる!?

2023年4月10日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

興奮

庵野秀明監督が往年のTVシリーズへのオマージュたっぷりに作り上げたこの作品、大人は楽しめます!!でも子供はどうかな?なんか仮面ライダーへの愛情が暴走して面倒くさくなってる印象・・・

コメントする 1件)
共感した! 20件)
活動写真愛好家

3.5単純に面白かった!

2023年4月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

仮面ライダー自体あまり興味がなかったのですが、はじまって数分で引き込まれてしまいました。子供の頃テレビで観た仮面ライダーのアクションや手法などを取り入れつつ、多少分かりにくさはありますが、スピーディーで迫力がある映像になってたと思います。

ユニークなオーグメント達や戦いなどにワクワクし、ライダー達やサイクロン号もかっこよかったです。展開があっけらかんとしており、本郷猛とルリ子の暗い部分も重くなりすぎず、バランスが良かったかと。

昔テレビで観たショッカー軍団はバッタバッタと倒され、人間(元?)である事を忘れさせる所がありましたが、戦いで血を流す姿は、仮面ライダー・本郷猛の戦う事への葛藤を現したかったのでしょうか。

ラストの戦いは他の戦闘シーンと比べ、やや失速気味のように思えました。制作の意図や表現なのかもしれませんが、クライマックスには少し物足りなかったかな。

独特なセンスなど、庵野監督にしか作れない作品で、一見の価値ありだと思います。内容が違うので当たり前かもですが、シン・ゴジラとはテイストがガラリと違っている部分も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
せん

4.01号と2号のバランス

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿

仮面ライダー世代ではないため諸々前情報なし。

面白い。

敵キャラをどんどん倒す展開にダイジェスト感はあるし、人物背景はあまり語られないため、どのキャラクターにも感情移入出来ず淡々と進む感も。きっと裏にはもっと色々あるんだろうと想像してみるも、物語を俯瞰して見ている感覚。
メインのルリ子と本郷の繋がりも薄く感じる。
因みに一部不評そうなチープな戦闘シーンは気にならず。それが似合う雰囲気はある。

しかし。
あるシーンからグッと。

一見分かりやすい明るい2号のキャラクターが空気を変え始める。(もちろん2号にも色々あるはず。と、想像。孤独なはずだ。)

そして、本郷が一文字を呼び捨てにした瞬間。その時に感情を上手く表現出来ない本郷のキャラクターに魅了されていたことを知る。孤独な2人が繋がった瞬間。
2人がタッグになった瞬間にやった!と、思わず立ち上がりそうになる。単純にカッコいいし、なんだか本郷の変化が嬉しい。

やがて、本郷がルリ子に救われてたいたことにもはたと気づく。

池松壮亮も柄本佑も素晴らしい役者だ。ムードを醸し出し、ムードを隠す。あの2人だから良かった。キャスティング最高。

そういえば森山未來は森山未來だった。よいダンサーであり(あの舞!)よい俳優。長澤まさみも長澤まさみ。楽しんでた。西野七瀬は変身後の声の演技が思いの他良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ten

4.0美少女マリオネット幻想 その他の幻想

2023年4月9日
iPhoneアプリから投稿

ようやく見るました、

昔、仮面ライダーは、ちょっと怖くて見られない時期があった。怖いだけじゃなくて、怪しい雰囲気があった。

今作も、「お嬢さん」が、何度も操り人形にされちゃうという描写があるんだけど、「美少女マリオネット幻想」みたいな感じで、かなり怪しい。エネルギーを女主人に差し出して死んだりっていうのも怪しいし、そもそも、知らない間に勝手に肉体を改造されている、というのも相当だな。

元の『仮面ライダー』には、そういう変な幻想もたくさん入っていて、それを一個一個取り出して、楽しむ映画なのかなー、と思うと結構、面白かった。

アップロード計画は、よく分かんなかったけど…。

CGもアクションもチャチで、とにかく酷い、みたいな感想を書いていた人がいて、総ツッコミを食らってたけど、まぁ、評価が分かれるのは分かる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うさぎぐ