隔たる世界の2人

配信開始日:

解説

白人警官に殺され続けるタイムループにはまった黒人男性の戦いを通して人種差別問題を真正面から描き、2021年・第93回アカデミー賞で短編実写映画賞を受賞したSFドラマ。一夜をともにした女性の部屋で目覚めたグラフィックデザイナーのカーターは、愛犬の世話をするため自宅へ帰ろうとする。しかし路上で遭遇した警官メルクに所持品検査を強要され、抵抗すると地面に押さえつけられ窒息死に追いやられてしまう。意識を失った瞬間、カーターは再び女性の部屋で目を覚ますが、帰ろうとするとやはりメルクに遭遇し、今度は射殺されてしまう。自分がタイムループにはまり込んだことに気づいたカーターは、メルクに殺される運命からどうにか抜け出そうとするが……。人気ラッパーのジョーイ・バッドアスが主演を務めた。Netflixで2021年4月9日から配信。

2020年製作/29分/アメリカ
原題:Two Distant Strangers
配信:Netflix
配信開始日:2021年4月9日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第93回 アカデミー賞(2021年)

受賞

短編実写映画賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

4.0ここに新たなタイムループ映画が誕生!

2021年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

昨夜ベッドを共にした女性の脇で目覚めた黒人青年が、彼女のアパートを出て帰宅する途中で、何度も何度も警官に殺される悪夢に悩まされる。どんなに工夫しても彼は殺される運命にあり、そこから抜け出せないまま、また、同じ悪夢を繰り返すことに。『パーム・スプリングス』がエンジョイするタイムワープならば、こっちは一度引き込まれたら二度と抜け出せない人種差別のタイムワープだ。青年が体験する消えることのない恐怖と閉塞感は、アメリカで暮らす全ての黒人が日々感じていることに違いない。BLMムーブメントの本質を、皮膚感覚として伝えようとする本作は、その目論見に成功している。上映時間32分の短編映画というフォーマットを用いているから、タイムループものにありがちな"くどさ"とも無縁だ。従って、近く発表される第93回アカデミー短編映画賞の本命。果たして、彼は繰り返される死の恐怖から脱却することはできるだろうか?深い絶望をスタイリッシュな演出と音楽でくるみ、短い時間の中に無駄なく閉じ込めた本作は、4.26のオスカー発表前にできればチェックして欲しい秀逸なショートフィルムである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
清藤秀人

4.0このループは永遠に続く。そして、被害者が白人になる時も来るかもしれない。

2022年12月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

4.0おもしろいだけでなく

Mさん
2022年10月2日
Androidアプリから投稿

伝えたいことを持った映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M

3.0獣として生きるのか人間として生きるのか。

2022年4月29日
iPhoneアプリから投稿

自身の種族を守るために他の種族を恐れるのは動物としては自然なこと。

差別を無くそう。ではなく、動物として差別すると、定義して、人間として生きるとは?を、思考し実践できる様な倫理観を教育してほしいものです。

だって、その種族だけを守ればいつかそれらは絶えるのだから。

他者を思いやれと人は言うけど、仏教的に考えれば、他者などいない。全ては自分と考えれば、傷つける事に意味などないとわかるのに。平和は自分の中にあるんです。

どーしても自分と思えなくても、ホモ・サピエンスとして考えた時、同属殺しになることを思い出してほしい。

タイムループのお話としては、よくできていて、短いのですぐ観れますが、あまり気分の良いものではありませんでした。

観た後は下手な2時間ものより考えさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大粒 まろん