劇場公開日 2025年10月17日

劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価

全507件中、161~180件目を表示

3.5前日譚は歪んだ純愛映画だった!

2022年2月10日
Androidアプリから投稿

少年ジャンプの人気作品「呪術廻戦」の劇場版にして本編の前日譚。

興行収入が100億円超えと、いまや鬼滅に次ぐ人気振りとなった本作ですが、正直アニメ本編は個人的に鬼滅の刃よりも呪術廻戦の方が好きでした。
(ちなみに僕は、呪術廻戦の原作は読んでいません)

今作も面白かったのですが、劇場版は鬼滅の方が正直良かったです。

まずは好きだった点。

劇場版ということもあってか、作画の迫力とスケール感は圧巻です!
呪術廻戦のアニメはアクションシーンに力を入れており、特に近接の戦闘シーンが特に素晴らしい作品でした。
今回の劇場版でもアクションシーンに臨場感があり、特に終盤に訪れる「百鬼夜行」のシーンはどのキャラクターにおいても見所がありました。
特に特級の呪術師である五条悟の戦闘シーンは彼らしく最強さを感じるものになっていて圧巻でした!

また、呪術高専の2年生キャラの真希さん、狗巻先輩、パンダが今回1年生で今作の主人公の同級生ということもあってか、本編では見られない新たな一面が観れたのが面白かったです。
真希さんはどこか釘崎野薔薇に近い態度で接し、狗巻先輩は友達思いの優しい一面が前面に出ており、表情も豊かでした。

これはアニメというより原作の良さになりますが、呪霊:折本里香のデザイン。
本っ当に恐ろしいです!!
恐すぎます!!((( ;゚Д゚)))
こういった霊やモンスターが出てくる作品の人気作はデザインのインパクトなんだな、と改めて感じさせられます。
個人的にはパンズ・ラビリンスのペイルマンだったり、エイリアンだったり、そういった名作映画のモンスターやクリーチャーのデザインに匹敵するインパクトでした!
漫画で描かれた恐ろしさと可愛さの二面性のあるデザインを、アニメーションで動かせて迫力のある映像を作ったアニメスタッフと花澤香菜の演技には脱帽です。

ここから微妙だった点です。

まずは今回の主人公である乙骨憂太。
TVアニメ本編の主人公虎杖悠仁とは打って変わってネガティブだけど強い主人公でした。
序盤の性格然り、アニメの演出然り、そして演じた緒方恵美さんの演技然り、完全にエヴァンゲリオンの碇シンジを彷彿とさせられます。

完全に個人の好みにはなりますが、虎杖悠仁程の魅力を感じられなかったです。
虎杖悠仁はジャンプ漫画の主人公らしさがありつつ、他のジャンプ漫画にないオリジナリティある性格や魅力があって個人的に大好きでした。
対して乙骨憂太は良くも悪くも碇シンジっぽさが出ていて、虎杖ほど強い印象は持てませんでした。

また、これは鬼滅の無限列車編でもそうでしたが、説明の多さです。
特に、TVアニメで説明された登場人物の設定をまた今回も説明するのは正直くどいです。
例えば呪術高専の2年生キャラ3人(今回は1年生だが)の秘密や能力はTVアニメでも描かれてたので正直描く必要性が感じられないです。
なので、回想やちょっと挟む程度で良かった気がします。

にも関わらず、本編との関連等で疑問点等もいくつかあるので、尺の都合を加味しても少々アンバランスなシナリオ構成だったように思えます。

ただ、大作アニメとして、娯楽映画としてわりと楽しめました。
最近忙しいのもあって久々に劇場観賞しましたが、「映画は面白いな!」と感じさせられたので満足しました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さうすぽー。

4.0板野サーカスの遺伝子

2022年2月8日
Androidアプリから投稿

面白かったです。鬼滅の刃もそうですが、過去の作品からのオマージュが上手で、キャラ、演出、作画等々どこを切り取ってもハイレベル。自分が好きなのは衰退の一途を辿るロボットアニメ。セル画時代の動きや演出にリスペクトされたファンが、制作の中心を担う時代になったんだなあとしみじみ。ミサイルは無いけど、アクションシーンの随所に往年の板野サーカス的なカットが観れて幸せなじじい世代。
この作品もしっかり完結まで見届けたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ばるすパパ

2.5

2022年2月8日
スマートフォンから投稿

あまり楽しめなかったです私には合わないみたいです!乙骨君とりかちゃんのストーリーが短くて…もっと見たかったです!
正直な所、後半の戦闘シーンまで眠くなってしまいました。
呪術廻戦を全く見た事のない友人は完全に寝ていたので途中で起こしました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MIYU

3.0原作通り

2022年2月7日
iPhoneアプリから投稿

原作通りよくまとまっている。
呪術廻戦本編に繋がるように演出もされている。
絶賛される事が多いMAPPAだが、乙骨の顔がシーンによって違い、どれが正の顔とした作画なのかよく分からない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KIMIMARO

4.0シンプルにおもろい

2022年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シンプルに王道な感じの起承転結で常にハイクオリティな作画でバトルシーンが描かれてるので本当に飽きることがありません。体感時間30分くらいでした。本当にシンプルにおもろい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
田辺さんです。

3.50じゃなくて外伝

2022年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

・全体的にクオリティは高く悪くないが平凡な印象を受けた。
・短い割にはよく纏まっているが里香と憂太が婚約の約束までに至る話が少なくて唐突だけど主体が呪術バトルなんで端折ったんかな?呪術バトルもある程度の説明無いとカッコ良さや戦略の妙が伝わらんのよね…1クールのが面白いだろ
・真希や棘のプライバシーが少し紹介されていて興味深い、パンダも深掘りしてやってください(^^;
・オチで寝返った様に見えるけど本編に続くって解釈でいいのか?
・ヒロインの里香が販促に呪いの形でしか掲載されていないのは残念…キャラ全体が見映えしないから入れても良かったと思う、あったら買うのになぁー
︎︎・原作未読でアニメ1期見てたから見るか悩んでたけど評価良かったから見てみた。そこそこ楽しめた。いかにもJUMP映画で安定
︎︎・声優が同じだからシンジくんのオマージュって言われてるのは言い過ぎと思ってたがそうでも無かったw
・時系列的には過去の話だけど五条か虎杖の主体の過去話じゃなきゃ0じゃなく外伝やろ、原作サブタイの呪術高専だけで良いかと

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画館215U

5.0面白かった

2022年2月5日
iPhoneアプリから投稿

アニメは面白いけど呪いや状況説明を理解しきれないところがあるなか勢いで見てました笑
今回の0はとてもストーリーがわかりやすく、またアクションシーンも迫力があってあっという間でした。
またあの続きがあるのかな?楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふさ

4.5予備知識なしでもおもしろかった。

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待せず見たが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モトモト

5.0期待以上

2022年2月5日
iPhoneアプリから投稿

めちゃ面白かった。何も知らない人でもそこそこ楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すまふり

4.0これ学校の行動に最終許可出すのは都知事なのかしら

2022年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
nabe

4.0あっという間でした

2022年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
カンガルーポイント

5.0エヴァ

2022年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

友達に勧められて見ましたが、非常に面白かったです
外伝の映画ということで起承転結が上手くまとめられており、また作画が綺麗で感情移入もしやすく、主人公がアヤナミの名前を叫んだときは思わず泣きそうになりましたが、そこは気のせいだったかもしれまん。
エヴァンゲリオンが好きな人も楽しめると思うので、迷っている方には見に行ってほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
79 31

5.0良かった。

2022年2月1日
Androidアプリから投稿

皆さんのレビューを見ていると、原作、アニメを経験している人と未経験の人で感想が真逆なんですね。まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんでしょうが…経験者にとっては期待値が下駄をはいてるでしょうし…

私はどちらも未経験、まっさらの状態で観に行きました。
なので、最高っでした。
変に戦闘シーンが長過ぎないのもよかった。
レビューで、間の京都や都内での戦闘シーンはいらなかったように書いてありますが、あれは未経験者にとっては親切なシーンです。でないと、最後の夏油と五条の会話の意味がわかりません。
king gnuの主題歌でクライマックスのセリフが歌詞になっていますが、あのセリフを切り取ってメロディーをつけるなんて、さすがの常田さんです。

とにかく、良かった。
そのまま、もう一度観ようかと思いましたもん。
原作を読みこんでからもう一度観ますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
エンドラ

4.52年生が最高

2022年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

もう、ほんっとに2年生がかっこよすぎて特に真希ちゃんをほんっとに更に好きになりました!
2年生のツンデレ!2年生のふざけてるしてる感! それに加えて戦闘シーンがカッコよすぎた❤
も1回観に行きたいです。
やっぱ辞めます2022年映画の公開予告が沢山出てるので フルーツバスケット 五等分の花嫁 などもう楽しみすぎます!
そして1番は君の名はや天気の子の監督さんが制作する映画です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
美女

5.0純愛だけど、里香ちゃんこえーーー

2022年1月31日
Androidアプリから投稿

里香ちゃんマジこえー

映像が素晴らしく、内容が濃い。
天才が揃った日本アニメの最高峰。世界でも日本が先頭を走ってると改めて感じた。

でも、里香ちゃん怖いから子どもには見せられない。子どもが悪いことしたときに見せるといいかも。

そして、泣き叫ぶ子どもに言い放つのさ

「失礼だな、純愛だよ」

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rei

4.5りかちゃーーーーーーーーーん❗️

2022年1月31日
iPhoneアプリから投稿

※いくらちゃんではない。

乙骨憂太についてよくかかれてて
ほんとに面白かった。
りかちゃん強すぎて草。愛のパワーかな。
りかちゃんに頼りすぎの乙骨憂太かと思いきや
自分のスペックも高いやん、できるやつやん!

棘のビジュ凄すぎん???かっこよすぎ。
内山さんおにぎりの具しか言わないのは寂しい、、、🥺

あ、私は夏油嫌いじゃないよ。

失礼だな、、純愛だよの決めセリフ
恥ずかしくて無理⸝⸝⸝⸝

めっちゃ面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

4.5挿入歌のカッコ良さでテンション上がりました!

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ずっきー

4.5曲が圧巻

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿

特に、逆夢の方。
今後のアニメ化が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つかれたこころ

4.0ハマって2回目

2022年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

1回目は原作、アニメシリーズ、共に全く見ずに視聴。感想は、良く出来ててわかりやすいし面白い、原作も読んでみようかな。
そして今回、漫画0とアニメ半分ほど見て視聴。原作に少しTV放送分のアクセント、良い出来だなあ。次のアニメシリーズ見たくなったし、原作も大人買いしそうな勢いです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HAZU

4.0わかりやすい

2022年1月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

呪術廻戦は映画で初めてでしたが、シンプルなストーリーでわかりやすかったです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
山本二太
PR U-NEXTで本編を観る