劇場公開日 2025年10月17日

劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価

全514件中、21~40件目を表示

3.0呪術廻戦入門にいいかも

2024年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

すんごい呪いにかかった男が
呪術学校に入学する話。

アニメ1部まで観た状態で今作を観ましたが
0というだけあって予備知識はいらないです。
呪いや学校の説明もしてくれるので
初心者でも全然観れると思います。
呪術廻戦気になるけど観てないなあって人は
今作をとりあえず観てみるっていうのもありかと。

作画や音楽(特にオープニング)も良くて
見応えがありました。
ストーリーは綺麗にまとまってたけど
個人的には主人公の成長速度が速すぎて
ちょっとびっくりしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

3.0余り面白くなかった

2024年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

余り面白くなかったです☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

4.5「呪術廻戦」始まりの物語・・・

2024年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

興奮

アニメではまって、コミックスを読み漁っているオヤジです。 ホンッと「呪術廻戦」って面白い。
アニメの作品って、あんまり映画館で見ることは少ないんだけど、この作品については、公開後、すぐに見に行っちゃいました。
もちろん、原作も見ていて話は知っているんだけど、どんな迫力場面とBGMで魅せてくれるのかメチャクチャ楽しみで、そして、期待どおりに最高な時間を過ごさせてもらった覚えがあります。

ただね、今回の再見においても乙骨シンジに納得しちゃいました。エヴァなのか呪術廻戦なのか、戸惑うところが、無きにしもあらず。同じ声優さんが演じてるだけなんですけどね・・・(ルフィとクリリンみたいなもんです)

さて、話は変わりますが、アニメ映画も様々で、テレビシリーズで人気のある作品が劇場版になるとき、オリジナルストーリーが、多いですよね。
「鬼滅の刃」が大ヒットしたのはアニメの続きで原作どおりの世界観が継続していたのが、ヒットの要因だったと思ってます。
そんななかでのこの「呪術廻戦0」アニメの前日譚ということで、主役の虎杖こそ出ていないが、お馴染みのメンバーも顔を揃えているという、新しいパターンじゃないでしょうか。
勿論、この作品がなくても「呪術廻戦」は楽しめるけど、知ってればなお面白いって感じかな。呪術高専2年生の様子がよくわかるし。
「呪術廻戦」ファンとしては大満足の作品でした。

余談になりますが、公開当時、やっとコロナも収まってきた頃で、一つおきの座席からフルに客席が埋まるようになりました。
ほぼ満員の映画館の中で、隣に座ってた女の子が「呪術廻戦」のファンらしくて、いい場面になると、「ヒャッ!」って控えめに叫んでたのを思い出しました。いや~、実に微笑ましくて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ratien

3.5鑑賞動機:原作5割、テレビアニメ5割

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

当然、大きなスクリーンで観た方がいいのだろうけど。
きちんと作られていて、初見でも分かるし、時間も抑え目になっているのはいい。
それは逆に、作中での経過時間がそれなりにあり、多くのシーンが必要になっているということでもある。だからだとは思うが、暗転して次のシーンに行くところで、お話への没入感やこちらの集中が切れてしまうことがあり、気になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

0.5つまらなかった!!

2024年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.5おもろ!!!

2024年2月26日
iPhoneアプリから投稿

気弱で自信なさげなところが滅茶苦茶シンジくんでエヴァが脳裏によぎるが、たいへん楽しめた。
呪術廻戦テレビ放送分はなんとなくハマらず惰性で見ていたが、ストーリー展開の流れや初心者に優しい説明があり丁寧な部分があり、今までで一番面白い話だと思った。
乙骨中心にストーリーが進むが、謎に包まれていた五条悟と夏油傑の関係性が見えてくる。引き込まれるような言葉選びが美しい。

乙骨と夏油のことをきっと好きになる作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽよのすけ

4.0みんなのことが好きになる

2024年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

キャラクターたちのことがもっと好きになる、アクションがめちゃくちゃ格好良い、日本アニメの最高峰ではないでしょうか。
あまりに碇シンジだし、エヴァリスペクトがみちみちてる作品だし、こんなアクションシーン格好良い作品もないよ。
みんなのこと好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あした

3.0漫画0巻

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかした

4.5最強の呪いは、純愛

2023年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

12/24はクリスマスイブ?
違います。百鬼夜行の日です笑
本日、再鑑賞しました。
呪術廻戦ハマった
きっかけとなった作品

主人公は虎杖くんじゃなく、
乙骨くんの方が適正かも…
碇シンジくんの成長物語を堪能。
声優が同じだけじゃなく、性格も一緒?
初見、徹夜明けの鑑賞も睡魔に
負ける事なし。覚醒、特訓、決戦
分かりやすいパート構成でしたね。

最強の呪いは、純愛
覚えておきましょう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シムウナ

4.5前日譚というより乙骨主人公の前作という感じ

2023年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アイダホ

4.0王道家

2023年11月24日
PCから投稿

「エヴァのシンジ君みたいなキャラだなー」と思ったら声優同じでした。演技とか境遇も似てたんでそこは差別化がほしい。
登場人物全員に見せ場はあるし、徐々に仲間と打ち解ける流れも王道で心地よく、概ね満足度は高い。最後には主人公の呪いの真相のサプライズもある。

目玉の百鬼夜行は大変だろうが、3視点それぞれもっとド派手にいってほしかった。一般人の逃げる絵とかもほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほいす

3.0しゃけ!ツナマヨ!

2023年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメを一気観した流れで映画も鑑賞。
いや、呪術廻戦めっちゃ面白いじゃん!
もう狗巻先輩の虜になりました。
かっこよすぎ。

呪霊たちも個性的で、特に夏油が渋い。
今作の影の主役だと思う。
元呪術師で、五条との最後のやり取りが無音なのがエモすぎる。

今作の主役であるシンジくんは完全に乙骨だった。
ちょっと胃もたれしちゃう演技だけど、好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JBはただの映画好き。

3.5呪術廻戦を観るのは初めて。

2023年10月30日
スマートフォンから投稿

呪術廻戦の予備知識はゼロで、子どもに連れられて、映画館で鑑賞。

なかなかおもしろかったです。

戦闘シーンが苦手なので、私的にはこの評価になりますが、何故かパンダがいておもしろかったり、おにぎりの具の子も好き。

最後には切なさが心に残るようないい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AAA

3.5パンダは人間なのか?

2023年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年10月29日
劇場版 #呪術廻戦  0 (2021年)鑑賞

人間の負の感情から生まれる“呪い”を祓うために戦う呪術師たちの活躍を描いたアニメの劇場版
本編の前日譚として短期集中連載された人気エピソード『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』の映像化
原作もアニメも見たことなかったけど面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

5.0非常に見やすい 万人受けする作品

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿

アニメ一期を視聴した後、本編視聴しました。

一期で登場する高専生徒たちの過去に加え、今作の主人公乙骨憂太のストーリー展開

見ていて飽きるということはなく、アクションは凝ってるわ、ラストは感動するわで面白かったです。

KingGnuの主題歌も、呪術廻戦のテーマにあっていてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HT

5.0泣きました。

2023年9月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

知人に連れられて前情報ゼロで鑑賞。
ストーリーも楽しめたし笑える部分もちゃんとありながらしっかり感動させて泣かせてきた。映画観終わった後素直に「良かった」と思えたので星5つ!純愛でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マッシュぽてと

5.0だいすきだよーーーー!!!!

2023年9月6日
iPhoneアプリから投稿

愛と呪いの物語すぎる。良すぎ。全てを巻き戻してあげたい。私の胃をあげるから見つめあってほしい。絵も綺麗で演技も良くて構成もストーリーも良くてこんなんレビューしてないで誰かに直接話したい。BluRay買ったし毎日観るし愛してるよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
浅井成実

5.0短編オリジナル作品というくらい綺麗にまとまってる

2023年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

アニメが人気で放映された映画ですが、テレビシリーズを見なくても楽しめる作品です!
漫画一冊分の短編を映画化したもので、起承転結全てまとまっていて絵も綺麗、音楽も凝っていて目も耳も楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紅しゃけ

4.0面白かったと言わざるを得ない王道感

2023年9月1日
PCから投稿

アニメをとりあえず現時点まですべてみて、見た。
面白かったと言わざるを得ないシチュエーション。
こすりまくった設定なので、一瞬でわかる話の構成
だが、コレでいい。コレがいい。
話の展開も、全てが想定通りだが、コレもいい。
ブチギレ展開のクライマックスからの終わりは、少し泣きそうになった。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asa89

3.0世界観が軽い

2023年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

興奮

アニメ第Ⅱ期の懐玉・玉折編を見終えてから本作を観たが、
敵の策にはまり過ぎる。
世界観が軽くて、ストーリーに重厚感がない。

なぜ、そうなのか。
特級呪術師とそれ以外の差がとても大きく、
特級呪術師の動静によって世界が左右に振られ過ぎている。

呪力の低い普通の人間が、呪力は低いながらも術師と協力し、
それなりの役割を果たしていく、という所がない。
そのため、術師と非術師との、ある種の格差社会が描かれており、
普通の人間は術師からの一方的な庇護の対象になっている。
格差社会である現代日本そのものが暗にほのめかされている気すらする。

なぜ夏油がアニメ第Ⅰ期でいるのか、
乙骨くんは呪術師としてどうなったのか、
アニメ第Ⅰ期では海外留学中となっているが、そのような力をなぜ有しているのか。
これらの謎は明かされていない。

バトルシーンは見ごたえたっぷりで、乙骨くんの成長は丁寧に描かれているが、
世界観や全体的なストーリーには物足りなさを感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hi02
PR U-NEXTで本編を観る