AGANAI 地下鉄サリン事件と私

劇場公開日:

  • 予告編を見る
AGANAI 地下鉄サリン事件と私

解説

地下鉄サリン事件の被害者である映画監督さかはらあつしが、宗教団体Aleph(アレフ)として今なお活動を続けるオウム真理教の広報部長に迫ったドキュメンタリー。1995年3月20日、オウム真理教の幹部たちが東京都心を走る地下鉄3路線の5車両に猛毒のサリンを一斉散布した地下鉄サリン事件。当時通勤途中で被害にあい、PTSDと神経への後遺症を抱えるさかはら監督は考え抜いた末、事件やオウム真理教と向き合うことを決意。事件から約20年の時を経て、オウム真理教の後続団体であるAlephの広報部長・荒木浩と対峙する。所縁の地を訪ねる旅の中で、さかはら監督は荒木と対話を繰り返し、友人を諭すように接しながら彼の心の内に迫ろうとする。

2020年製作/114分/G/日本
配給:Good People
劇場公開日:2021年3月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2020 Good People Inc.

映画レビュー

5.0水切りのシーンがすごすぎる

2021年3月31日
PCから投稿

これはすごい作品だ。地下鉄サリン事件被害者である監督が、アレフの広報、荒木氏と自分たちのルーツである故郷に向けて2人旅をするのだが、そこには加害者と被害者の対立軸を置いては語り得ない関係性が生まれている。
さかはら監督は、まるで友人のようにフランクに荒木氏に接する。荒木氏の方は距離感を測りかねているように見える。しかし、監督は時折鋭く事件とその清算について言及する。荒木氏の心はいまだなにかに捕われているように見える。彼の心を閉じ込めている何かを監督は開けようと試みる。
川で石を投げて水切りで遊ぶシーンは名シーンだ。大人が2人、水切りで喜んでいる。あのシーンでは確かに2人は友人に見える。このシーンの荒木氏はとても無邪気な笑顔を見せている。ずっとガードの硬そうな申告な顔をしている彼も、この時だけは無防備に見える。あの一瞬をカメラに収めたことが本作を傑作にしていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
杉本穂高

4.0【加害者側の”迷える子羊”を、真っ当な道に導こうとする被害者とのロードムービードキュメント。加害者組織の中にも被害者は居る。事件の悲惨さを知らない若者達が入信している事実にも暗澹たる気持ちになる。】

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ー 当たり前であるが、テロ集団だったオウム真理教を擁護する気は微塵もない。麻原を始め、テロの関わった多くの者が極刑、もしくは無期懲役に処された事は、当たり前だと思っている。
  だが、この作品を観て、再確認したのは、麻原の呪縛にかかり、人生を棒に振ろうとしている人間がまだまだ居るという事である。ー

◆感想
 ・地下鉄サリン事件に巻き込まれたさかはら監督が、Alepfの広報部長に連絡を取り、今作で描かれているように、交流を深めて行く姿。
 本来であれば、自分の人生を狂わせた教団と同じ教えを、事件後20年経っても説いている教団の広報部長荒木に対して、罵声を浴びせてもおかしくないのに・・。
 ー さかはら監督と荒木の関係性は、友人の様にも見える。ー

 ・荒木の人間性の描き方の見事さ。
 彼は、さかはら監督に対して、丁寧語を使いながら、一緒に河原で石切をして子供の様に遊ぶ姿。そして、自分を可愛がってくれた祖母が住んでいた小さな町の駅に停車した列車の中から、涙を流しながら祖母が住んでいた方向を見る姿。
 更に彼は、さかはら監督の”お願い”に驚くほど、容易に従う。
 京都大学で学んでいた彼が、麻原と出会い、影響を受けた事を話す姿。
 さかはら監督の”明日、ご両親に会って下さい”と言うお願いにも、逡巡しつつ従う。
 そして、さかはら監督の年老いた両親を紹介され、喫茶店で二人に”大変申し訳ありません・・”と頭を下げる姿。
 ー 荒木は、非常に真面目な人間である事が、序盤からすぐに分かる。そして、人から影響を受けやすい性質の危うさもキチンと描かれている。ー

 ・ラスト、荒木はさかはら監督に付き添われ地下鉄サリン事件で犠牲になった方々に、霞が関駅に設けられた祭壇に花を添え、祈る。
 だが、追いかける報道陣が出すマイクに、荒木は謝罪の言葉を述べない・・。彼が、さかはら監督の年老いた両親に詫びたのは、さかはら監督との繋がりがあったからだと言う事が分かる。

<オウム真理教のテロにより、亡くなった無辜の方々、今でも後遺症に苦しむ方々は多数いる。だが、この作品ではオウム真理教の信者の中にも犠牲者は多数いるという事を雄弁に語っている。
 最も、恐ろしいのは、事件から20数年が経ち、麻原達が起こした事件が風化し、冒頭描かれているように、若き子羊たちが毎月10-20名、入信しているという事実である。
 あのような、事件は二度と起こしてはならない・・。>

<2021年8月9日 刈谷日劇にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOBU

1.0観ていて気分が悪い

2021年5月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
群青

4.0ある立場に立ちつつ

2021年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

反対の側にいる人間と対峙する。
ある立場は被害者、反対の側は加害者という。
ドキュメンタリーとしては危ない橋を渡る。
監督としては、練った企画で、互いの故郷、大学を巡る旅、ロードムービーだ。

ここに出ている荒木さんは、サリン事件の直前に出家している。サリン事件に関わったわけではない。しかし、彼の教祖が何も語っていないからサリン事件に向き合えない。

最後の方に彼が被害者と会ったことが今までなかったと言っていた。

昭和天皇が戦争責任を語らない、取らない、から、自分の責任にも向き合えない帝国軍人?みたいだ。

藁にもすがる思いで、信仰にすがる荒木さん。
いつか、固く握った何かをlet it go できるように。
映画を観ながら、亡くなった人、傷ついた人、すがっている人を思い、祈りたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko

他のユーザーは「AGANAI 地下鉄サリン事件と私」以外にこんな作品をCheck-inしています。