THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全1208件中、1101~1120件目を表示
腑に落ちました
ストーリーについて事前情報が全くなくて、どういう映画なんだろうとヤキモキした本作。
まずは無事予定通り公開されて本当に良かった。感謝申し上げます。
初日の最終回を見ましたが、すでにグッズはほとんどなかった・・・。さすがです。
さて、いろいろおもうことをつらつらと。
まず本作が宮城リョータの目線でつづられていること。なるほど、と思いました。
思えば、原作でリョータのバックボーンはほとんど語られていなかったですし、納得しました。
赤木、小暮、三井のバスケット(とか安西先生)にかける思いは原作で十分語られていたし、原作主人公の花道は言わずもがな、ルカワについてはそういったことを深く見せないことで生きるキャラクターなので、残るリョータの目線になるのは納得でした。
リョータがバスケにかける想いを30数年ぶりに知れて(若干重くはなってますが)、原作が補完された気がしています。おかけで彩子さんも存在感が倍増してました。
取り上げた題材も、そりゃそうだよね、というあの試合。原作史上最高の構成・展開で描き上げた大傑作ですからそりゃそうだ、と思います。
ということで、概ね見終わってなるほどなー、と納得しております。
一方、気になったこと。
ここ最近のアニメ映画の中でもっとも「音が物足りない」です。
満席の観客がいる全国大会にしては、練習試合のような静けさです。
セリフの機微も、笑いのパートがふわっと流れている印象でしたし、花道が観客に向かっていうあの一言も、もっと臨場感があって欲しかった。
そう、音についてほぼ臨場感が感じられないのですよ、ずっと。
だからあの「無音」も対比での効果が薄くなってしまったように思います。
また、音楽もなんかこう、個人的にはしっくりこなかった。
わざわざ映画館で映画を見る必然性に「音の臨場感」があるとおもうんです。
大ヒットしたトップガンなども、これは映画館で観るべき、IMAXで観るべきと思わせてくれましたが、本作はきっと後日自宅で配信をみてもさほど変わらないのではないかと。
画とストーリーは素晴らしいです。さすが井上先生(CGが若干ヌラヌラしてましたが、今の技術ではこれが限界なのでしょう。試合中の細かい動きはすごいの一言。あと、宮城やゴリの刈り上げた髪の表現もすごいと思いました)。しかし、漫画にはなかった音楽が、音の感覚が、アニメにしたときにイマイチだった、という点はとても残念な印象を受けました。
とはいえ、総じて久々のスラムダンク、30年以上だってあたらめて新作がみれるとは思っていなかったので、満喫しました!
ありがとうございます、井上雄彦先生!!!
現在と回帰
連載当時以来のslam dunkだった。最初は記憶無かったけど徐々に思い出した。
1ゲームにドラマがあった。
バスケが凄く楽しく描かれている。
かなり内容面白く良かった。
当時からのファンは感動もんですね。
あと桜木で度々笑えました!!
リズムに乗ってきたら過去へ度々変わるのが、最初は良かったが徐々に疲れたというか、あーまだ先を観させて!って思っただけ。
またいつか続きを観たい。
映像以外が酷すぎる
漫画もアニメも大好きな者のレビューです
開始してすぐに山王戦だと分かってテンション上がった
でも、即そのテンションは下がった
リョータの過去編とか暗い話でマジで要らなかった
しかも、途切れ途切れでやるから試合のいい所でぶった斬られるのがストレスでしかなかった
過去話的には別に悪くなかったので、公開前日にスペシャル番組でやれよって思った
過去話に時間を取られたためか、試合の方も色々と端折られており酷いものだった
何より酷いのが花道の声
マジでしゃべんなって思うレベルで下手くそすぎる
最後の方の返せ!の部分では思わず、は?と声が出てしまった
流川も結構酷かったけど、まぁ、花道に比べれば全然マシ
ゴリ、宮城、ミッチーに関してはまぁ別にって感じ
唯一褒められるのは、残り1分位からの展開
漫画でもすごい迫力だったが、映像になると更に凄かった
とてつもなくありがたかったのが、最後の左手は添えるだけを無音にした所
あれは心の中でありがとう!と叫んだ
あんな声で聞かされたら台無しになるところだった
ほんと、試合の部分だけをしっかりと作り込んでほしかった
待ち望んでいた山王編がこんなダイジェスト的な感じて終わるのは残念…
そして、豊玉…お前ら見れないのかよ…
頑張って生きててよかった
こんな感覚を味わえる事が
果たしてこれからの人生でまたあるだろうか
いや無理だ
あの時代に触れて
価値観や人間形成に大きく影響を及ぼした作品が
26年の時を経て
当時の熱量そのままで出会えるなんて
こんな経験そうそうできない
ありえない
この挑戦に踏み出してくれた
井上雄彦さんに感謝しかない
感謝しかないです
ありがとうございました
追伸)
連載当時
185cmの高校生がダンクやダブルクラッチとか非現実過ぎるしフィクションだなと思ってた
あれから26年
福大大濠高校には
190cm前後の選手がごろごろいて
当たり前のプレーとしてダンクを決める
それどころか同じ選手がアウトサイドからも決める
桜木や流川はもはやフィクションではなく
リアリティのある存在として見ることができる
これこそが日本のバスケが大きく歩みを進めた証だと感じる
この、時代の変化があのラストカットをより説得力のあるものにしているし
渡米支援という形でこの未来を作り出したのがまさに井上雄彦さん本人というのが感慨深い
息もつけない2時間!原作ファンこそ必見です
原作連載当時はまだ小さかった、
後追いでスラダンを読んだ33歳です。
宣伝に対する事前のSNSコメントに多少は不安ありつつも、蓋を開けなければ分からない、と当日レイトショーで先ほど見てきました。
展開を知っているのに息がつけない。
普段は鑑賞中に無くなるポップコーンに、
全然手が付けられず、終わっても半分も残っている。
ぼくが、いやぼくたちが観たかったスラムダンクのアニメ映画。
いやそれ以上の、想像を遥かに超えたクオリティの映画体験をすることができたと感じています。
3D表現、作画、撮影、編集、脚本、音楽、etc
あらゆるすべての要素が、ほぼ完璧に仕上がっていたと思います。
(強いて難点を挙げるならば、新規勢が置き去りになるかもしれない、という程度でしょうか)
私にとって、今年1番の映像作品となりました。
スラムダンクを愛する皆さん、ぜひ観てください!
宮城リョータ
THE FIRST SLAM DUNK
初日、レイトショーを鑑賞してまいりました。
このところ、鑑賞マナーが良い皆様とめぐりあえてましたが
私の二つ隣の男性、エンドロールが始まったらスマホ見だして
光が気になりました。
日本映画のましてアニメーションのエンドロールは短いのに待てないのか。
そんな奴はくんなて感じです。
ぷんぷんですわ。
で、肝心のTHE FIRST SLAM DUNKですね。
ネタバレ有りの感想になります。
まず、原作を読んでないと置いていかれます。
原作ファンのための映画と言えるでしょう。
主人公は桜木花道でなく宮城リョータです。
リョータの幼少期からの話を織り交ぜつつ進んでいきます。
他のメンバーの過去話も多少はありますがメインはリョータです。
リョータのお兄さんの話。
お兄さんはリョータのバスケット師匠。
お兄さんが海で死んでしまったこと。
リョータのお母さんとの話など。
全体を通してみれば試合だけでは単調かなぁというところで
過去話が入るのでメリハリがでたかなぁ。
私は試合一辺倒でなかったので良かったと思いました。
そして試合の相手は
湘北高校VS原作最後の対戦相手、山王工業高校
YOUTUBEのカウントダウン予告とかから山王だとか言われてましたが
やはり山王工業高校でした。
2時間という枠の中、試合終了までやったのは良かったですね。
次作に続くはないよなぁと
試合は原作をなぞっているけど前半ははっしょってますね。
でも良いんです。
原作を知っているから頭で補完しつつ進行です。
私は、原作は思い入れがあり1990年の連載当初からジャンプで
最後まで読んでました。
山王戦で終わったのはかなり悲しかったなぁ。
アニメも見ていましたが遅い展開なので最後のほうは見てなかった
です。当時の声優さんの印象がかなり強いので今回、一新されたので
大丈夫かと心配していましたが今回の声優さんも良かったと思います。
花道と流川は、ちょっちうーむでしたけど。
さてさて、現代の手法(CG)で書かれた今回のスラムダンク
とても丁寧に作られていて動きが凄かったです。
只、プレイしている選手は凄い動きだけど観客はのっぺらですね。
スポーツて観客て大事だと思うんですよ。
試合の一挙一動に対してアクションをするてまさに映画を見ている
私たちと同様に感じて手に汗握ってハラハラして興奮してが
無いんです。ここはマイナスだったなぁ。
もちろん、晴子ちゃんとか水戸洋平、桜木軍団、山王高校の応援団
とか書かれているんですけど。
あとは置かれている一枚絵て感じでした。
前半、後半の途中までは結構BGMなしで試合の音だけてなっていた
のでここで盛り上がる音楽があればなぁと思ってた。
しかし後半戦、湘北が反撃するぐらいからめっさテンション上がって
きましたね。
リョータのスピード、三井のスリー、赤木のパワー、流川の負けん気
そして花道のリバウンドとても素晴らしい動きでした。
原作者の井上先生が実際にはこう書きたかったスラムダンクが見れた
ような気がします。
あと花道の「返せ」の演出が残念
「返せ」が軽い~感じがしてしまった。
でね、リョータを主人公にしているから最後の流川から花道への
パスもなんか薄いんですよ。絵、動きはめっさ最高すよ。
ここは、なんか掘り下げて欲しかったけどそれはやはり原作を見て
補完なんだろうな。「左手は添えるだけ」も口パクだったし。
花道と流川のばちーんは、スクリーンで見れて良かった。
これは、良かった。
やはり、このTHE FIRST SLAM DUNKは原作ファンのへご褒美なんだな。
最後は、リョータと沢北で締めると
続きありますかね、井上先生
流川と花道は、どこせめてリハビリシーン欲しかったて感じでしたけど。
そんなそんなで原作をめっさ見ていた私は2時間楽しめました。
只、冒頭でも書きましたが原作読んでありきです。
原作知らずしてふっと入って鑑賞しておぉぉ感動したてのならないかも。
この機会に原作未読の方は読んでからTHE FIRST SLAM DUNKに行くことを
お勧めいたします。
素晴らしい作品
公開初日に観に行きました。周りの観客層は30代から40代の方が多くいました。
声優陣がアニメの頃と変わり不安がありましたが綺麗な映像、それぞれキャラクターの喋る癖など特徴をしっかりとしており満足いたしました!
リピートしたくなる作品なのでオススメです!
FIRST ということはSECONDもあるんやろな! 頼むで
言わずと知れた‥なのだが、いまさらの井上雄彦本人が脚本・監督しての映画化ということでアオリにあおられて期待は高まりMAXで初日に行ってしまったのだがオープニングで予期していなかったチバユウスケ(The Birthday)のテーマ曲がいきなり流れてこの5人が順に登場してくるのだからもう泣けてしょうがない。一番ノーマークのポイントガード7番宮城リョータが主役なのだからほんとやってくれるとしか言いようがないが流川も三井も桜木でさえもうざったく感じるほどリョータがカッコ良く。デジタルアニメの技術が素晴らしいのは分かるのだがここまでペンタッチの良さを見せつけておいてからのそのリアルなバスケットゴールとかの描写はどうなの?コート内のカメラワークは良いのだがいっそ大島渚の「忍者武芸帳」手法でやれば?と思わせるくらいカットごとの描画タッチの違和感が少し残念。続編を期待する。
ページをめくる感覚
連載中はジャンプ発売日が待ち遠しくて、コミックも褪せるほど読んで、自分の中で動いてしゃべって自分なりの音をつけて再生してたんだけど、今日映画館で観て、「わぁ、ほんとに動いてる!しゃべったー!」って、なんだかマンガを読んでいた時と同じでページがそのまま動いてる感じがした。
試合の結果は知ってるけど、シュートが決まる度によしっ!てなるし、空気感にどきどきした。
ボールが弾む乾いた音、バッシュの擦れる音、シュートの音、どれもこれもが懐かしくて新鮮に感じた。
本当に、スラムダンクのある時代に生きててよかったって心から思う。
そして、リョーちん大好きなのでまっっっじでうれしかった♥️
また映画館で観たいと思う。
宮城ルートのスラムダンク?
スラムダンク世代の人間で、小学校時代TVアニメを観てから漫画を見ました。アニメも漫画も繰り返し見ても楽しく飽きません。ただ今回の映画は声優人もすべて入れ替えで、桜木花道の声が最後まで違和感でしかありませんでした。声優発表タイミングが問題になっていましたね、ムビチケメンバー5人分買った人は可哀想な気がします。1回観れば十分です。特典がなければ2回目を観る人はあまりいないのではないでしょうか。
原作を読みたくなります。TVアニメは作画など古いですが、迫力があり音の使い方も素晴らしく何回でも観れます。今回の映画は、宮城ルート、桜木花道が主人公ではない別の物と考え納得するしかない。
山王戦迄の過程が大事で感動を期待していたが、宮城の幼少期からの話で薄れてしまっている。
人類史上最高の映画!カットされてても素晴らしい
めちゃくちゃ面白かった!泣いた!
山王戦のいいシーンがカットされてて不満を持ってる人もいるみたいだけど、次回以降の作品(セカンド、サード、、、)で描かれると思われる。
いい意味で、予想を裏切ってくれた部分もあり、期待に応えてくれた部分もあり、すごく良かった。
ただ山王戦を描くだけでは、工夫がないと思っていたが、みごとその予想を上回ってくれた。
井上さん天才!!
スラムダンクってまだこんな奥深さがあったんだ、、、
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!
映画の新作発表があってから
ずっとずっとこの日を待っていた。
CGで描く?声優全員交代?
という不穏な空気もあったが、
実際観てみると、満足度は高い!
宮城リョータを軸に描く山王戦。
でも、いろいろ割り切って描いているので、
賛否両論になりそう。
あくまで、原作を読んでいないと
心情理解や良さが分からないかもしれない。
映画だけの人はどこまで理解できたのだろう。
自分は、ふりかえれば漫画の内容を頭で補完しながら観てたなぁと。
30代40代を中心とした原作読んだファン向けの映画と割り切っている感じ。
井上先生の描く漫画の絵と
バスケットボールのスピード感が
融合した映像。
井上先生は、リアルなバスケットボールが描きたかったのか。
スピード感ある分、各キャラクターの背景や、
心情などはカットされているので、そこは物足りなさを感じる人もいるだろう。
実際、自分自身も、魚住の桂剥きがなかったのは
「うそやん」と半泣きになりそうやった。まぁ、
入れると実際のインターハイではありえない感じになってしまうからなのか。
確かに映画から観てたら「誰やねん!?」ってやるな確かに。
花道が倒れてからの、「大好きです、今度は嘘じゃないっす」もなかったのも個人的にはさみしい。晴子さんたちがベンチに降りてるのも実際ではありえないからなのか。
あくまで、宮城視点なので、各キャラクターの回想シーン等は薄いのが残念。多分、原作ファンなら、割愛されたあのシーンやこのシーンが見たかった!となっているんだろう。
原作の山王戦は、やはり桜木を軸とした物語のクライマックスなので、感動値も高かったはず。晴子さん達と一緒に赤木や桜木を応援することで、ぶわっと涙を誘われていたのに。
とはいえ、あの最終巻の無音の描写を大画面で観れたのは大満足!これだけでも見る価値はあるかもしれない。
いつしかのインタビューで井上先生は、
連載中に描きたくても描ききれなかったこと、
連載が終わった今となってそのキャラクターを考えたらこうだったんだろうなと思うことを描きたい
的なことを言っていたのがまさに今回だったのか。原作では宮城の深掘りは他の四人に比べてなかったので、今回りょーちんを深く知れてうれしさを感じた。「ピアス」のあやこちゃんも出てくること期待したけど、あくまでお兄ちゃんとお母さんでしたか。
今回のクライマックスは、
ドリブルこそちびの生きる道
のところ。
まんまと涙でまくりました。
いや、りょーちんいいね。
実は怖がりやけど、強くみせていたという
新たな視点。また少し印象が変わった。
原作を読み直したい。
ファーストとはどういう意味か。
今回は宮城目線やったけど、
別のキャラクター目線で
原作のストーリーを補完していくのか。
うーん、気になる。
とにかく、ファーストとうたうからには、
セカンド、サードと続けてほしい。
震えながら観ました!!
アニメーションにしか出来ない表現に感動。。ストーリーも試合の描写も、演出にケチの付け所が無いと思いました…
これが観たかった!!と思うけど新しい。ってすごい。
新しい声優さんやCGに私は特に違和感ありませんでした。
逆に水彩で井上雄彦先生が描いたよう!
2時間に収めるエンターテイメントなら試合のカットも止む無しです!
本当に観てよかったです、ずっと手が震えてて2時間で何回泣いたかわかりません。
本当〜〜に面白かった…!!
原作ファンの方が楽しめると思うので、是非これを機に漫画を読む方が増えたら良いなと!
井上先生 ありがとうございます。
まずはこの神漫画を映画化してくれたことに本当に感謝です!
騒がれていた声優交代の件はそんなに違和感なかったです。彩子さんに至っては上方修正。ルックスも抜群。
ただ、花道は難しかったか。ヤマオーは俺が倒すのあの名言は草尾さんに言ってもらいたかったです。
安西先生は白髪仏の声ではなく、白髪鬼の声でしたね笑
リョータの過去と山王戦の二重に展開する話はいいのですが、リョータの過去が暗くてどちらかといえばストーリーはスラムダンクではなくてリアルを見ている感覚です。
リストバンドのくだりもそうですが、結構前から温められてきた話なのかなぁとも思えました。確認しましたが、リョータ最初の三浦台戦からリストバンド2つ付けてますしね。ピアスじゃないんだ‥
試合はスピード感があり、スローにするところとの強弱にする演出が素晴らしく、知ってる話なのに手に汗握る展開。音楽の入りもベストです。
あと沢北かっこよすぎ。
好きなシーン、好きな台詞をカットされているのは観ながら首を捻ったりしましたが、それも仕方ないのかな‥
原作が終わり、四半世紀が経って少しだけ肉付けされた話をみて、やっぱりあの続きが見たいなぁと思いました。
ジャンプでの再連載心待ちにしております。
最初から期待していたが、それを遥かに上回る出来
最初から最後まで退屈だと感じる時間がなく、とにかくスクリーンに釘付けだった。
試合の描き方に見始めこそ違和感を感じたものの、すぐにその違和感はなくなり、
なるほど井上先生が言っていたのはこういう事かと腑に落ちた。
バスケ作品としてスラムダンクを見た時、この映像は完璧に近い出来だと思う。
アニメではなく本当にスポーツを見ているような臨場感だった。
なので絶対に映画館で見るべき作品。
細かい話だが、今作はスラムダンクの映画としては星5だが、個人的な考えとして映画はその作品だけで成り立たなければいけないと考えているので、その点だけがマイナス。
原作とは違う、あくまで映画としてのスラムダンク
あくまでリアルなバスケを表現することに力を入れた映像作品というのを強く意識して見れば、原作ファンの方々は違和感をなるべく減らせるのかなと思います。
というのは、往年のファンの方々は誰しも感じたと思いますが、この展開の次にはこの名ゼリフ、名シーンが出てくるっ!と身構えて見ていると、あれっ、今の片言のセリフだけ?みたいな感じでさっさと名場面が淡々と流れていきます。
特に花道の「返せ」がアッサリし過ぎて緊迫の場面だったのにちょっと呆気にとられてしまいました(笑)
これは試合の流れとバスケのモーションのリアリティを突き詰めた結果と思われ、しょうがないとは思うのですが、やはり原作の1コマ1コマを脳裏に焼きつくほどに見た者としては正直肩透かし感のある場面が多かったです。
ただ、宮城のドリブル突破だったり試合最終盤のクライマックスシーンの臨場感は半端無く、原画とCGが上手く融合されていたと思います!
映画の時間上仕方が無いと思いますが、総じて原作の名場面なのにカットされている箇所や流れが違ったり、やや原作と矛盾しないか?という内容もあり、原作にどれだけ重きを置くかで賛否両論あると思いますが、一見の価値は間違いなくあると思います。まずは新エピソード含めて作って頂いた井上先生には本当に感謝です。次回作も是非とも期待しています。
井上雄彦集大成‼︎漫画は漫画、映画は映画
スラムダンク原作、アニメは幼少期から好きな作品でスラムダンクでバスケを始めた勢です。結論から言うと映画としては大傑作。
基本は原作通りだが宮城視点にした事で2時間の情緒溢れる映画に上手い事消化している、途中の回想シーンで試合のテンポが悪くなるという意見もあるがそれは原作のギャグシーンをカットする事で解消しており、原作の名シーンをカットしすぎというのは宮城視点にした事によりクローズアップされる部分が変わっただけで実は背景で各シーンは行われている。一本の映画にするならこうなる。
新しい表現方法でバスケの試合に参加している様な臨場感、カタルシスを感じるBGM、無音のシーンどれも最高でした。これぞ映画‼︎
リアルとバガボンドを描いてなかったら出来てない作品、当時アニメで山王戦がなかったのはこの伏線だったのかと思う出来栄え。
ただ欠点を言うと最終番から始まる為原作を知らない勢は作品の良さは半分も伝わらないと思う。
声優、主題歌で文句をつけてた原作ファンは観てから言った方がよいですよ。気をつけてくださいね。
the 2ndは?
リアルタイム世代で、原作は何回読み返してるか分かりません。
映画前も一通り読んでから、映画に行きました!
アニメはそこそこに見ている者です
井上先生が描きたかったのだから、仕方ないと思いつつ、
やっぱり、原作にないエピソードは、ほどほどに、
山王戦に集中して、描いて欲しかった
リョータのエピソードは、
HUNTER×HUNTERのゼロ巻みたいに、特典で漫画で読みたかったな😖
CGについては、自分は特に気にならず、
むしろ、スピード感があって、なかなかに楽しめました
声優さんもそこまでセリフが多くないので、あまり気になりませんでした
若干、桜木と安西先生だけ違和感を感じましたが。
1番、物足りなかったのは、
牧や清田、高頭監督、諸星や、彦一姉、山王の控えの女の子、魚住も、試合の解説する面々が一切排除されていて、それが何より残念でした
コートの中だけじゃなく、会場全体の盛り上がりを描いてこそ、深みのある試合になると思うのに😢
直前に読んだ原作ではいまだに何度も泣けるのに、映画ではあまり泣けませんでした
何故無くしちゃったの?時間と予算の問題?
昔の音楽を使わないのも何でなのかな?
今回完全に初見さんお断り作品なのだから絶対昔の曲をみんな喜ぶと思うけどなぁ
魚住の大根が、謎のセンパイバイキンマンになってたり、
沢北がアメリカで流川じゃなく、リョータと対戦したり(これはまぁいいか)原作レイプというか原作自慰というのか
色々書いてますが、一応、三井の俺を甦らせる所やゾーンプレスを打ち破る所等楽しめるシーンもあったので、
井上先生が全く新しい作品を作りたかったのだろうと、自分を納得させ、
the 2ndを待ちます
全1208件中、1101~1120件目を表示