THE FIRST SLAM DUNKのレビュー・感想・評価
全1208件中、541~560件目を表示
オリジナルが余計。ファンサービス要素はない。
オリジナル部分が余計、
その分カットされた原作の名シーンがもったいない。
オリジナル部分のリョータの過去回想は内容薄いわりに暗い。
リョータメインのため、山王戦におけるメンバーの素晴らしい活躍に繋がりがなくなっている。
何よりアニメ版の名曲が流れなかったり、声優一新があったりと残念。。。
バスケアニメで感じてた動きの違和感を感じさせないアニメーション
自分がプレーヤーの関係者みたいに感情移入できるバスケの試合を見ている感覚になる映画です。
親であったり、兄弟であったりと見る人それぞれ、
どこかにジーンとくるシーンがあるのではないでしょうか。いつのまにか涙が流れてきました。
また、今までのバスケアニメで
バスケ経験者などが感じていたであろう、シュートの手首の返しやドリブルの動きに対する違和感を感じさせないアニメーションです。
こちらは監修の方などほんとに拘ったのではと感じました。
試合中の要所要所のシーンがより試合に没頭させます。
NBAでも審判がカメラに抜かれることがあるように、時折映る審判、現実のインターハイと同じような部員の応援の声質など、本当に試合の見せ方が上手でした。原作から結果を知っていても、応援してしまいます。
原作から省略された箇所は、これが最初に見るスラムダンクの人向けに設定したのかなと感じました。
「大好きです」や「魚住の登場」などは、
原作を読んでいた人にしか伝わらないシーンであり、致し方ない部分かなとは思いました。
しかし、省略したシーンを上回る満足感を得られる映画です。
声優さんの変更も違和感を感じることはありませんでした。
2022年、ベスト3に入る映画です。
※試合中に回想シーンが入るので、試合がどこで止まったかなど、頭の切り替えが苦手な人には不向きかもです。
2回目などで試合は試合、回想は回想と頭の中で切り替えて繋げられるとより楽しめると思います。
原作と矛盾がない内容に唸った
いつもと違う隣の市の映画館で鑑賞
去年観たエルヴィス以来
この映画館はドコモとつながっていて
ポイントが使えることを今回初めて知った おかげで900円で観れた
今年の誕生日からシニア料金で観れるみたい 来ることが増えそうだ
で映画 最高だった~
今年初スクリーンにして早くも満点
今更ながらスゴいコンテンツだと思い知る
何年前の話よこれ 能代工業の黄金時代
もうこの名前の学校はありませんが
秋田県には翔北高校があります
予備知識は極力入れず臨んだのだが
少し前にたまたまハライチのポッドキャストでこの話題になり
主役はどうやら宮城だと 兄とのエピソードがあると
かえってそれで少し興味が出て観たい気持ちが強まったし
作中の展開にも戸惑わずに済んだ
一瞬も飽きるところがなかった
鉛筆書きのキャラクターが音楽に乗って動き始めて段々増えていく 超COOL
山王工業との伝説の一戦を核にしながら
原作の行間を埋めるようなエピソードを加えたの充実の2時間
オラはホントこの作品のファンで原作と矛盾がない内容に唸った
コアなファンが多いといろいろ考えなければいけなくて大変だったろう
それこそ時代考証的なことが必要 スマホがない時代だし
当時のアニメ化には若干違和感とあきらめがあったような記憶がある
今回原作者が監督・脚本を手掛けることで妥協を排した名作を生んだ
タイトルはthe other sideとかanothe storyとかするのが普通な気がする
せいぜい正統を名乗るTHE ORIGINみたいな
THE FIRSTとするところが興味深い
意外な大ラスはファンサービスと思いきや実はこのタイトルと関連しているのでは
宮城は2年生でキャプテンになった 当然3年の大会がありそのとき2年に花道や流川もいる
2NDと3RDもあるのではないかというのがオラの考察だ 花道の父親の話もある
あ~早く他の人のレビューが読みたい
年の初めに満点映画で幸せな一日となった
またファミレスで一人で新年会
帰りの家路で凍えたが風呂入ってすぐ寝て大丈夫だった
期待より。。。
良かったと言う評価が多かったので期待してみたのですが、サイドストーリー全く要らないです。
暗すぎるストーリーになぜした??
笑いのあるスラムダンクが観たかった。
感動の山王戦、3Dの映画としては☆5ですけど、サイドストーリーで台無しでした。
バスケとROCK
今年初の映画🎬
モーションピクチャーを使った動きを取り入れているのと、実際見れない角度で見れる映像は素晴らしく
選手達の心情も上手くかかれていて
圧巻
わたし当時リョウちゃん好きじゃなかったけど、少し好きになった笑
わたしはミッチー好きだった
そしてやはりミッチー好き笑
スポーツって良いですわ
井上先生素晴らし過ぎる😍
バスケとROCK最高✨
面白かったー!!
漫画でもそうだったが、一試合をとても丁寧に、そしてアニメで井上雄彦さんが表現するとこうなるだろうという期待通りの細かく、リアリティのある描写と表現だった。作りとしてもよくできていた。天井から俯瞰した構図や、敢えて音を無くす演出や音楽も良かったと思う。山王戦をベースにしながら、回想シーンを入れるタイミング、場面転換も良かった。ただ、原作を知らないと分からないだろうなという点は幾つかあった。あと、宮城に焦点を当てている理由はきっとあるのだろうが、やはり主人公である桜木花道を中心にした話も観てみたかったとは思いました。
最高の思い出から最高の高揚へ
当時リアルタイムでアニメとマンガを見てました。
兄の影響もありバスケを初め、30半ば過ぎてもたまに集まってバスケをしてます。
そんな私ですが、昔の思い出を見事に思い出させてくれました。
当時無限に走り続けるフィールドも一味あって好きでしたが、よりリアルに挙動を追及してるこの作品はファンも納得のいく内容。
特に山王戦は人それぞれの感受性で名場面は異なり、とても2時間に収まるような内容では無いはずが気付けば試合後半へと時は流れてました。
そして何より、映像化にする事で一連の流れがマンガとは違った見え方もしていて実に面白い。
ファンの誰もが待望した山王戦を見事に仕上げてくれました。そして挿入歌も作画に合った選曲と爽快感。
昔の曲を使わない所が、逆にこれからを期待するしかないじゃないですか。
お見事です。
作ってくれて本当にありがとうございます。
途中で泣いちゃいました笑
誰もが見て楽しめる作品です。
是非映画館で観てください。
これは、観て欲しい。
知らなくても楽しめた。
桜木花道、安西先生、三井の3人の名前くらいは聞いたことあるレベルで鑑賞しました。
すごい面白かった。
三井ってすごくいいやつ。ロン毛より断然似合ってた‼︎
フリースロー❓何故❓訳分からんけど点数入った。やったー。
夫によると宮城リョータの兄弟、母、父全て映画オリジナルらしい。沖縄に住んでたのもオリジナル。
お兄さんに感情移入して少し泣いてしまった。涙返せ。
バスケ漫画の金字塔なだけありますね。
井上雅彦さんのリアルが読みたくなりました。
バスケの監修とバスケの指導が別の人でびっくり。同じ人でも務まるような気がした。
最後、タイムアウトを取ろうとしたけど怪我人がいる為辞めた監督が優しくて良かった。
まさか泣けるとは‥。
オープニング曲からカッコいい。
昔、漫画やアニメを見た時に、こんなにぞわぞわしたのかな?と
記憶に無い鳥肌感。
リョータの成長を軸に話は進むけれど
泣けたのは、そこじゃなく、試合における各個性のぶつかり合い。
あと、音楽の使い方に、さらに鳥肌。
映画館が一体になれた作品。
SLAM DANKは出来れば必読!
バスケシーンのスピード感やボール回しなど本当にリアルでカッコいい! リョータの過去の話も重いが、良かった。 一見さんが観ても楽しめると思いますが、やっぱり原作は必読! セリフの無い呟きのカットとか、理解出来ないだろうし、五人の過去の絡みを知った上で観るのでは感動が違うと思う。
(原作を読み込んでいると、山王戦というだけでちょっと涙腺が緩くなります。 歳か?)
✳︎追記
原作通り、山王戦の最終局面は流川と花道に集約される。リョータのクライマックスが山王のダブルガードを突破するシーンなので、最後に影が薄くなる。
そのため、プロリーグで沢北と対するのがリョータなのに違和感を感じた。 流川だと完全にリョータの話ではなくなるので、桜木に最終パスを出すのをリョータにするとかした方が流れが良いかも? (それは難しいので、あのシーンは不要?)
想像超えた
声優変更と主題歌発表、ストーリー公表で完全に観る気なくしていたのですが、めちゃくちゃよかった。初日にみればよかった。
主題歌は正直どっちでもいいが、声優変更はそこまで気にならなかった(それでも個人的には桜木と深津は合ってないなーと思った)
それよりなにより動くあのメンバーたちをみれて、感動。
マンガで読んだ彼らに声がついて動きがついているのを目の当たりにして、思わず後半は涙が出た。
かなり端折られてはいるが、それでもスピード感、臨場感を考慮したら満足。
セカンドはあるのかなぁ。
他の試合も見たい。他の試合も見たい。
制作費がいかほどなのかは知らないが、スポーツ漫画をここまで圧倒的なクオリティで映像化することが可能である、ということを証明しただけでも、映像史においてかけがえのない価値がある。
作者が監督ということで大友克洋『AKIRA』が思い浮かぶが、同作同様、アニメ映画の金字塔になる作品。この映像技術が20〜30年後に一般化するものなのか、『AKIRA』のように時間が経ってもやはり稀有なものになるか今はわからないが、漫画の映像化という観点において、紛れもなく最先端。
これができるのなら「あの漫画も、あの漫画も、あの漫画も映像化してほしい」と、色々頭を過ってしまう。それだけで楽しい。
改編部分や初見向けになっていない点など、個々人で意見はあるだろうが(個人的には音楽が少し惜しかったなぁ)、どんな細かい不平不満を補っても、余り余ってあまりに余りがあり過ぎる「山王戦が圧倒的なクオリティで映像化されている」という幸せ。そして思い知らされる、スラムダンクという作品の馬鹿力。
ふと読み始めると、止まらなくなり結局最後まで読み切ってしまう。そんな漫画の類稀なる魅力が損なわれずに映像に引き継がれている。それだけで十分。そんじょそこらの作品は到底敵わない。だってあのスラムダンクだもの。
連載オンタイムのおっちゃんだが、長生きしてるといいこともあるものだ。漫画と比較してどうこうある人は、漫画を読めば大丈夫だし。足りないところは補完できるでしょ。途中の回想シーンの差し込みは、なんか漫画を読む手を夕飯とかに止められたような感覚はありましたけどねw
もう私は、あの試合がしっかりバスケの試合として映像化されてるだけで、お腹一杯大満足。最高。
「チームスポーツとは何ぞや」を描いた熱血映画
名前は知っているけど原作もストーリーもキャラクターも知らない状態で観賞してきました。バスケの知識がないと楽しめないかなぁ~という感想でした。ルールはダブルドリブルくらいで、物語に出てくる反則が頻繁に出てくるので何がアウトなのかよくわからなかった。
ですが、5対5の見やすい試合でスピード感やジャンプ、パスのテンポが激しかったのはとても臨場感が出ていました。1つの試合で5人の物語を120分でわかりやすく描いているのがとても観やすかった。
スポーツに限らず、チームワークに悩んでる人には最適な映画だと思います。
Two Thumbs Up!
見事の一言。迫力あるバスケの試合シーン制作に、3D CGやモーションキャプチャ技術を使っているのは間違いないのですが、劇画、漫画タッチを活かした映像はアニメ映画の新しい表現を拓いたと言えます。ストーリー、キャラクターの描き方も、原作に一切触れてない身からすると、スッキリ明解で、単純に感動しました。必見の作品です!
控えめに言って…サイコーでした!
全く事前情報無し!
なんかヒットしてるみたいだし、原作漫画嫌いじゃないしお正月暇だったしで見たら大当たり!
原作かなり読み込んでだから全くの初見の人の評価がどうなのか?気になるけど
原作好きの人にはサイコーでした!
ニヤニヤしまくりです!
原作の名シーンがサラッと流れるように次から次へと。印象に残ってるセリフも秒で流れてくのであ、あのシーン!って思ってニヤリw
結果も展開もしってるのに手に汗握る展開に興奮!
声優変更も全然気にならなかった!
違和感出まくりの芸能人使わなかったのが正解!
漫画見てからもう一回またい!
バスケ試合の見かたが判ったよ
NBAとか観てたんですけど、正直凄すぎて何が何だか判らなかったんですよ。スピードも速いし、プレーヤーも入り乱れるし。
『THE FIRST SLAM DUNK』では、モーションキャプチャーによるリアルな動きを、アニメ化による強調や取捨選択で、解りやすく提示してくれます。試合中継じゃ絶対有り得ない選手目線の映像もあるしね。
原作やTVアニメ世代はもちろん、これからバスケを始める世代にも見て欲しいです。
あ,あと,オープニングのクハラカズユキのドラムがカッコよかったです。
2023年、ここまでベスト!
って未だ2本目なのですが。
漫画でも、アニメでも一度たりともスラムダンクを観たことのない初心者ですが、『やられました』
スパイダーバースを見た時にアメコミか動いている。凄いと思ったのですが、こちらは少年ジャンプが動いている。それもとてつもなく精緻な背景を差し込みながらです。カッコ良い。
インターハイの1試合を丁寧に描きながらのフラッシュバックで1人1人の心情を描いていく。
昔、毎週少年チャンピオンで楽しみにしていたドカベンを思い出しました。こちらもいつまで経っても試合が終わらなくてって、でも興奮してました。
井上先生の漫画、そしてキャラクター1人1人への愛情がたっぷりと詰まっていて、観ているこちらも、まだまだ終わらないで欲しい、もう少し彼らと一緒にいたいと思わせてくれました。次の試合も応援したい。
彼らと早く会いたいので、漫画大人買いさせていただきます。
うわぁ、これは…
絶対にネタバレさせられない。そのくらい意外なストーリー設定。基本はあのインターハイ山王戦。ゲームの展開も台詞のそれぞれもほぼ原作と同じ…な・の・に!
新しいドラマがそこに生まれている。きっと、どんなストーリーにもいろいろな背景があるのだろうな、そんなことを改めて思わせてくれる。
スラダンを懐かしく思う人たちにもとても新鮮で、しみじみとあのゲーム自体に興奮したことと、そして新しくちりばめられたことの両方に感動できる。
問題は”First”だということ。
ひょっとして、まだ続くの??
ギャグ少なめシリアスな大人のスラダン
絶賛意見が多いので気になり、スラダン好きな夫と一緒に観に行ってきました。
私自身は子供の頃アニメは一通り観ていて、原作漫画も完全には覚えてないけど履修している。一時期ハマっていた頃もあり完全版を数冊所持してた。
久しぶりのスラムダンク、昔観たアニメとはいい意味で別物でした。流石原作者が監督しただけあって、作画や映像については文句の付け所がない。井上先生の美麗な絵が臨場感たっぷりに音と動きが追加され大画面で堪能できる。これだけでも映画館に観に行く価値あり。
ただ、気になったのはストーリー。
想像以上に宮城リョータの過去が重たく、試合の合間にエピソードが挟まれる度に少し気疲れした。
本来自分は激重シリアスな話はむしろ好物なんだけど、何故だろう…多分スラムダンクにそこまでのシリアスを求めていなかったせいなのかも。
私の中でのスラムダンクは、ギャグとシリアスの塩梅が絶妙でそれが面白いと思っていたから、今回はシリアスに寄りすぎている感じがした。井上先生の作風が昔と変わってきたせいもあるのかなぁと。
だからおバカな花道の奇行が、ちょっと浮いて見えてしまった。(なんであのシーンで退場にならんの?とか)
ギャグシーンもないわけじゃないんだけど…
私はおバカな花道が好きなんだな〜やっぱりスラダンは花道が主役であってほしい派なんだな〜とこの映画を観て気付いた。(リョータも好きなんだけどさ…ちょっと彼一人掘り下げすぎたかな…)
絶賛の理由に「感動した、泣いた」みたいな意見が多く、私はあのシリアスパートで安易に感動したくないなぁと思ったせいもある。単純な試合の面白さや興奮が薄れてしまったなぁと。
それを差し引いても、総合的に面白い作品だし完成度が高い作品であることは間違いないと思う。
新しい声優も個人的には違和感なかった。(キャラの個性は消えてたかなと思うけど)
スラダン好きなら一度は観る価値ありかと。
全1208件中、541~560件目を表示