劇場公開日 2021年6月11日

  • 予告編を見る

漁港の肉子ちゃんのレビュー・感想・評価

全182件中、181~182件目を表示

4.0西加奈子はプロレスが好き

2021年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 トイレに貼ってあった何気ない落書き。まさかと思って調べてみたら、原作の西加奈子は本当にプロレス好きらしい。そんな彼女の原作に惚れ込んだのか、明石家さんまが初プロデュースで元妻の大竹しのぶが声優として出演。しかも作画がSTUDIO4℃とくれば見ないわけにはいかない。

 男に騙され、また騙され・・・と不幸の連続だった肉子ちゃん。借金を返してすぐに引っ越すものの体はボロボロだ。不幸な半生を娘のキクリンに語らせ、まるで『嫌われ松子』?なんて思っていたら、マツコ・デラックスも参加していました。借金の肩代わりをしてもいつも笑顔の肉子ちゃん。焼肉屋“うおがし”で働いているのですが、焼肉なのにうおがし??と、こんな設定からして笑えます。あぁ、ミスジを食べたくなってきた。注文したことないかも・・・

 小学校での女子の派閥争いや気になる男子。そして孤独さえも経験するキクリンだったけど、気になる男子の変顔、そして模型造りなど、ネタが豊富だった。それにしても松本、櫻井、二宮って何だよ(笑)

 ジブリの『となりのトトロ』に限りなくオマージュを捧げたり、「ライ麦畑でつかまえて」や「峠」などの小説。説明はないけど、ヤモリやセミの声が聞こえるといったキクリン。この小動物に関してはもうちょっとわかりやすくしてもらいたかったところ。音楽は挿入歌として吉田拓郎のデビュー曲「イメージの詩」のカバー曲を稲垣来泉が歌っています。これがまたいい。

 途中、過去の映像がいきなり流れてくるのですが、もう一人のホステスみう(吉岡里穂)のキャラがとてもよかった。最終的には彼女の存在に泣かされる・・・わかっちゃいるけど、もうボロボロだ。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
kossy

1.5お暇なら観てよねぇ〜

2021年6月11日
iPhoneアプリから投稿

『ハウルの動く城』観た人はあの違和感再び!って(笑)
映画プロデュースの意味をお笑い番組の様なものと勘違いしてる?明石家さんまにやらせる…ってので怖いもの見たさの方なら。

日本のアニメの素晴らしいところは映像も勿論なのだけど声優の技術があってこそ!
観ればわかる⁈(まぁ予想でもわかる)けど『声優』の大切さがわかってる?って思うわ。

イオンのワンデーパスポートで余った時間に観たのだけどそれでも後悔w

コメントする 1件)
共感した! 75件)
REGZA521
PR U-NEXTで本編を観る