劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

プラットフォームのレビュー・感想・評価

全162件中、101~120件目を表示

3.5食べるというか顔に塗る

2021年7月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
タロス99

2.0設定自体は印象的!!

2021年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.5設定はシンプル、ストーリーは深い…のか?

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿

至ってシンプルな設定。
連帯感とか貧富の差とか色々あったけど、ストーリーも階層並みに深そうな感じ。
私は何も考えずに見てたけど。
キューブ見てない人は新鮮かも

もっとグロいとこあったのになぜそこでモザイクってとこがある
倫理的な問題かね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うりー

3.5結末はいかに?

2021年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

他のレビューでは哲学的なそれぞれの見解が事細かに語られているので、私からは疑問に思った点を伝えたい。まず、主人公の計算では250階あると言っていたが、本当は333階あったのは何を意味しているのだろうか。次に、最下階に少年がいたのは何を意味しているのか誰か教えて欲しいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまちょう

3.0パンナコッタ食べたいです

2021年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

何の予告も見ずになんとなく見始めたらなんかCUBEっぽい映画だなぁと思いつつ…

最初の展開と設定はすごく楽しめた。

同室のおっちゃんの咀嚼音が気持ち悪いよ〜〜人の痛ましいグロ映像よりもグチャグチャと食べる映像と咀嚼音がなによりもゾッとする。
上からう○こ落ちてくるしw
犬は内臓グチャグチャにされるし…人間のグロシーンは全然いいけどペットはちょっと…

これ見た後はしばらく何も食べたくない。

ラストの展開も『?』だった。
最後の方ボコボコにされてから子供発見してパンナコッタ食わせた所らへんから飽きてきてしまって集中力が切れた。

あの子供は、いつも子供を探してるイカれたアジア女の子供だったのかな?

ラストのあれはどういうことだったの?
だれか教えてくれ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんごももか

4.5独特の世界観

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿

観ていてドキドキする、グロテスク
三大欲求って言うだけあって
食べ物って重要ですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らん

2.5無機質空間は好き

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿

怖くはないけどちょっとグロテスクね🙀
こういう映画ってアイデアは面白いけどラストのオチが残念なパターン多い。着想は良いのに作り込まずに勢いでオールアップまでいってしまった残念な映画をたくさん観てきた。

そしてこの作品もまた同じく…。

この仕掛け、舞台設定はすごく面白いのに、オチの部分が弱い…!
はじめの方は「え、どうなるの⁉︎」「ここからどう展開するの⁉︎」って刺激的だけれども、ある程度残り時間が短くなってきた頃にはその期待感は雲散霧消していき危険な香りが漂いはじめてしまう…。

個人的に一番好きではないパターンで、はじめのスリリングさも怖さも何もかも置き去りにして啓示的な示唆を散りばめて終わってしまった。
その辺の深読みをしたくなるのは本編が面白い場合で、そうじゃないと「あーキリスト系ねぇ、うん、そうねそうね」ともう一つひとつを解明していこうとも思わない。

とにかく、タワーのようなケーキとパンナコッタを食べたくなる!
あと、トイレ無いやん!風呂も!臭いやん!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨーク

5.0狼男エスパニョル

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単調で過酷な生活が人間に何をもたらすのか

運による浮き沈み 突発するアクシデント 終わりなき地獄

希望は不確かに芽生え 天に吸い込まれた

内省を促す良作

コメントする (0件)
共感した! 2件)
労働4号

1.5かなり好き嫌いあるかも。社会風刺的。

2021年7月6日
スマートフォンから投稿

怖い

アイデアとしてはユニークだけれど、最後個人的にはもっとみんなに救いが欲しいので星1。最悪、一部の人でも救われたシーンがあれば。映画の中くらいは、、。
ただ、そうなると、映画のパンチが無くなるかもだけれど、、
社会、人生の縮図というか、人間の汚なさ、欲、良心、優しさなど様々なメッセージ性がある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すらにゃむ

3.0立場よって人は変わる

2021年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 資本主義における格差社会や人間の持つ醜さなんかを風刺した作品なんでしょうね。新しいアイデアだと思って最後まで引き込まれましたが、よくよく思えばこれって「長いスプーンの寓話」がベースなのかな?だとすれば古くから世界中に伝わっている寓話を現代風に上手く映像化しています。
 ただ、それなりに面白いですが、この手の映画ってラストが物足りないというか、視聴者の想像におまかせします的な終わり方が多いの何とかなりませんかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N T

2.0最後がどういう解釈なのか

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿

発想がすごく面白い。とにかくグロい描写もあるが中盤にかけては面白かった。

終盤にかけてはどうなった?どうして?が続く印象です。やっつけた感じもあるか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボタもち

2.5予想ができる

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

見ていて辛い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
emp

3.0明らかだ!汚い穴の世界へようこそ

2021年6月30日
Androidアプリから投稿

本作が新鮮なのは"明らか"だ。重要なのは伝言、メッセージ。問題は何を食うか、上の層の者の食べ残し。生き残りたければ食べろ!皆に食べ物を配ることはできるのか、無事に行き渡るのか?食事たべものが大事な作品にも関わらず、食事中の鑑賞はオススメしない汚い世界。
《目》覚めるとそこは初めて見る、知らない場所。オリジナリティ溢れるSFソリッドシチュエーションスリラーでディストピアを描く本作は、例えば非ハリウッドから出てきたアイデア勝ち密室モノという意味で『CUBE』などと重なる。また、縦という高さを生かしたビジュアル・見せ方は例えば『パラサイト』『スノーピアサー』(位置)といったポン・ジュノ作品も思い出した。掴まれるものがある。
クソまみれの連帯感に、上がるために下りる。醜い人間のエゴが剥き出しになる場所で、人として正しいことはできるのか?そこには運しか介在しないという意味である種平等なのかもしれないが、やはり不条理極まりない世界。運営側の意図が最後まで明確に描かれることなく参加者側に徹している点や、終わり方は好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とぽとぽ

2.0面白い展開だが

2021年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

3.0今の社会転落したら…

2021年6月22日
iPhoneアプリから投稿

怖い

今の社会を皮肉ってる⁈何か間違い起こして一度転落したら、這い上がるのは困難!でもこの世界では、ランダムに下と上が入れ替わる。それも人間の生命にとって必要不可欠な食が関係してるから、下の階層の人間は…描写は汚いし、グロい表現もあって、いつか今のこの世界で起こっても不思議ではないかもしれないね😱あー考えただけで悍ましい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めぐみ

4.0資本主義に警鐘を鳴らす作品

2021年6月20日
iPhoneアプリから投稿

資本主義の本質を突いた作品。

上層は下層のことなど気にかけず、明日は我が身となる可能性があるにも関わらず、一時的な地位から得られる権利を最大限享受する。生きる為ではなく、権利があるから食べる。
そこに全体最適の概念を持ち込む者は、ただ搾取されるのみ。
下層が慢性的に貧困で、逃れる術は隣人からの強奪か自殺のみ。
皆が平等に恩恵を受けるための機構は備わっておらず、暴力に頼るしかない。
需要(穴に入る時に希望した食材)が満たされるのは、情報のごく僅かな人たちのみ。(エスカルゴの描写)
管理者は穴の危険性を理解していない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SF好き

3.0汚い💦

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿

怖いもの見たさで覚悟を決めてやっと鑑賞。
ストーリーは面白いけれど、汚い絵面がやはり苦手。こんなご馳走要らないから、個包装のパン666個乗せてと何度思ったか。再鑑賞する事は無いでしょう😅

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サラ

5.0シンプル設定の格差社会SF

2021年5月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おおたくん

3.0ごった煮

2021年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画に何を見るかはかなり人によるかもしれない。
社会という枠で見るか、その中の感情を見るのか、色々な見方があってそれをごった煮にして、君はこの鍋から何を感じるかと言っている?
でもごった煮にした時点で味がはっきりしない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけP
PR U-NEXTで本編を観る