劇場公開日 2021年7月16日

  • 予告編を見る

竜とそばかすの姫のレビュー・感想・評価

全1494件中、281~300件目を表示

3.0歌と映像は良かったです

2021年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

感想はこの一言に尽きます。

物語冒頭ベルが「U」を歌っているシーンや
全体を通しての映像美は目を見張るものがあります。
この点に関しては映画館で観て良かったなと思います。

ただ、ストーリーに関しては
いろんな話を盛り込みすぎて
どれも中途半端に終わってしまった感がすごいです。
しかも最後はご都合主義な展開で無理矢理終わらせた感がありますし。

この映画のテーマは?と聞かれると答えるのが難しいですね。。
もう少し焦点を絞って話を進めても良かったと思います。
ルカちゃんとかの告白シーンとかいるかな??
とちょっと思っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
藤堂修

0.5稚拙だが絵が綺麗 以上

2021年9月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

寝られる

別に説教したい訳じゃないので簡潔に言います

「物語はゴミ 絵と音はかなり良い
       金を払って見るものではない」

物語が、夢を見ている時のように、辻褄が合わずに進んでいきます
作中で描きたいこと一つ一つは悪くないですが、本当に無理矢理繋げています

今後私はこの監督の作品に金を払うことはありません

コメントする (0件)
共感した! 14件)
サツマイモサツマイモ

1.5終わり良ければ?映像は凄いし言わんとすることは(最後まで見たら)わかります。でも……

2021年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨヨ23

1.0映像と音楽は良かったので+1点

2021年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

映像と音楽は良かったです。IMAXで見てよかった。

でも長尺のシーンは見続けるのが苦痛になるところが時々ありました。特にライブの前座みたいなシーン。
脚本は残念でした。宣伝にあった「この出会いは偶然ではなかった」は何だったんでしょうか?展開がなかなかに無理矢理でしたが、美女と野獣のオマージュがやりたかっただけですね?
話の締めは監督の倫理観の薄さを感じました。社会問題の扱い方が気持ち悪すぎて不誠実にも程があります。本当に脚本のネタでしかないんだろうな。論外です。映画は脚本あってこそだと思っているので、今後細田監督はMVとかにでも注力していただきたいです。

まあ、批判も含めてもっともっと盛り上がれ!ですものね。次回作はもう映画館で見たくないです。苦痛。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エリンギ

3.0面白かったけど。。。

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーも絵も良かったけど、ついついウトウトしてしまいました。
自分にはそんなにヒットしなかったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずじー

1.0主人公に全く共感できない

2021年9月10日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
砂糖

5.0仮想空間と現実の間に居る人は全員見てほしい!

2021年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
momosuke

1.0終盤の展開に正直言って

2021年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
tkry

4.5傑作だとは思うが私は気に食わない

2021年9月9日
Androidアプリから投稿

演出が本当に素晴らしかったです。現存するアニメ映画で最高峰と言っていい、圧巻のモノだと思います。美しい音楽と映像は勿論、台詞回し、カメラワーク、場面転換。広い意味で「演出」と呼べるものは全てが考え尽くされており、観客に伝えたいであろう情報が、本当に効率良く伝わってきました。所々で描写不足を感じることも無くはなかったですが、それは単純な作品の面白さだったりテンポの良さだったり主題を際立たせる為だったり、何かしらのメリットとデメリットを取捨選択した結果であると分かります。 そこだけとっても、紛れもない傑作だと断言できます。

そんな傑作の、何が気に食わないかと言いますと、テーマです。この作品では、苦境に立たされた者に手を伸ばすことの素晴らしさを一貫して描いています。例え望まれていなくても、例え助けられなかったとしても、人が人を救わんとすることは素晴らしいと。

これが私と合いませんでした。「私は」そうは思いません。助けを求めてもいない人は助けられないし、助けられない人全員を救おうとして生きていくことは不可能と、「私は」そう思います。はい、個人の意見です。この映画の価値が下がる意見ではありません。ただ、もし同じ考えの方がいたら、この映画は楽しめないのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
笹本

5.0全ての人の心にむけて

2021年9月9日
スマートフォンから投稿

現代に生きる人たちに向けて、とてもデリケートな部分を、とてもとても丁寧に表現されていると思いました。評価を下げている方の意見も見ましたが、観て本当によかったです。
あらためて、細田さんの思い願い、映画に関わってる方全ての思い願いが、現代生きる人たちに向けて、今伝えたいこととして形になったものと思います。目を背けてはいけないこと、人として心の深さ、狭くも広くも、己次第でありひとりの力だけでは限界がある。

人の心は、人によって磨かれ関わる人によって、良くも悪くも形がかわる

それを知った上でこれからの時代どのように生きるのか、人の世界をどんな世界に築いていくのか。
観た私達にその使命があること。
気づきの多いホントに素晴らしい映画でした。
子供の道徳の授業でも流していただきたい。
大人になっても我を忘れそうなとき見てほしい。
怒りを持ったとき、感情のコントロールができないとき、見てほしい。

映画としての正当な評価とは、
現代人への、訴えの深さがどれだけ深いところまで描けているのかも評価に値すると思う。
もし、「この映画面白くなかった」などと表現する人がいるならばそれは映画で、表現していることを全て否定的に捉えてもよいという言葉に聞こえる。

決して目を背けてはいけない現代の問題が描写しているにも関わらずそのような表現は、おかしいこと、人として恥ずべきことを深く認識いただきたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
美映画

3.5見る価値はありますが

2021年9月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
vermouth

2.5期待し過ぎか

2021年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

細田守作品は好きです。特に「バケモノの子」は良かった。時をかける少女も素晴らしい。もちろんサマーウォーズは傑作だよね。
そんな才能溢れる人がなぜこれだったのか?サマーウォーズとモロ被りじゃないか。と、思ってしまった。もちろんテーマは違うのだろうが、世界が似過ぎていてサマーウォーズの続編かと思ってしまった(全然関係ない)。
映像はさすが。凄すぎる。そこは感服です。(主役の)歌のシーンも良いよね。でもそこまでかな〜。主役の子のセリフが全然入って来なかった。そして脇役の声優いくらちゃんが素晴らし過ぎてそのイメージを加速。最後までマッチしませんでした。
映像の素晴らしさといくらちゃんに2.5点。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる-ひこ

4.0竜とそばかすの姫

2021年9月7日
iPhoneアプリから投稿

賛否両論ありますが私は結構好きな映画です。
音楽と映像の暴力とだれかが言ってたけど映画観に行けばその意味がわかる。IMAXで観ればよかったなと。

メッセージ性は薄いし最後も結構呆気なく終わる感じだったけどOZとはまた違った色味で楽しめた。

近い将来ほんとにUやOZのような世界が来るかもですね、
メッセージ性を求めてみるなら物足りないかも。

※批評には個人の価値が含まれていますのでご了承ください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
築地 歩波

2.0絵と音楽は素敵!でもストーリーは...

2021年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
いっしー

1.0餅は餅屋、細田守はあくまでも演出家で売れたにすぎない

Uさん
2021年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
U

3.0音楽と歌はいいけど序盤ストーリーは退屈

2021年9月6日
スマートフォンから投稿

音楽と歌はいいけど序盤ストーリーは退屈

コメントする (0件)
共感した! 2件)
これりす

4.5音楽がいいから細かいとこは気にならず

2021年9月6日
iPhoneアプリから投稿

時をかける少女→観たことない
サマーウォーズ→観た
おおかみこども→観て泣いた
バケモノの子→観たけど何も覚えてない
未来のミライ→予告で聞いた子供の声が合ってなさすぎて観る気にならず

今回も別に観なくていっかなと思ってたのですが結構評判がいいので多少期待して観たら、よかったです!
予告でも使われていた最初の曲と中盤の曲はとてもよくて、これだけで観る価値ありました。
レビューでよく見る内容の矛盾点などは気にならなかったです。わりといつもそういう感じかな、というイメージだしそこに期待してなかったので。
ただやっぱり台詞の臭さというか寒さというかくどさというか、そこはちょっと耐えられませんでした。
なんでそんな何回も言うの?と。
サマーウォーズも好きだけどよろしくお願いしまーーすは聞いてて恥ずかしいから音量下げてしまうタイプなので。
でもやっぱり音楽よかったのでもう一回観たいです!
あとメンズキャラは相変わらずカッコいいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サむん

1.5期待して鑑賞すると痛い目を見る

2021年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

終始一貫性がない。
序中盤の登場人物の出し入れが激しいせいかひとりひとりの背景の掘り下げが全くなく感情移入が全くできない。

美女と野獣を意識しすぎていてウンザリしました。

ただ、主人公の家族とのやり取りには心揺さぶられました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ふぁれ

3.0人物の背景描写が少なすぎる

2021年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は音楽と映像が素晴らしいので、壮大なPVとして気楽に観ることがお勧めかも知れない。
物語は登場人物の背景描写が少な過ぎるせいが、展開に「え?なぜ?」「え?なぜ?」「え?なぜ?」が常につきまとう。エンタメなので余り突っ込んではいけないのは承知の上だが、せめて登場人物たちの行動の動機付けはちゃんと描かないと、作品に感情移入することは難しいことを感じた。
何度もやり直りができるはずのUの世界も、やり直しがきかない危険な場所に感じたのは残念であった。
とても良いコンセプトの作品なので、続編でのリメイクに期待。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モビエ

5.0細田守監督の最高傑作

2021年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
かせさん