パーム・スプリングス

劇場公開日:2021年4月9日

パーム・スプリングス

解説・あらすじ

カリフォルニアの砂漠のリゾート地パーム・スプリングスを舞台にしたタイムループ・ラブコメディ。パーム・スプリングスで行われた結婚式に出席したナイルズと花嫁の介添人のサラ。ナイルズのサラへの猛烈なアタックから2人は次第にロマンティックなムードになるが、謎の老人に突然弓矢で襲撃され、ナイルズが肩を射抜かれてしまう。近くの洞窟へと逃げ込むナイルズとサラは、洞窟の中で赤い光に包まれ、目覚めると結婚式当日の朝に戻っていた。状況を飲み込むことができないサラがナイルズを問いただすと、彼はすでに何十万回も「今日」を繰り返しているという。「ブリグズビー・ベア」のアンディ・サムバーグが主人公サム役を演じ、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」に出演したクリスティン・ミリオティ、「セッション」でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズらが顔をそろえる。監督は本作が長編監督デビューとなるマックス・バーバコウ。

2020年製作/90分/PG12/アメリカ・香港合作
原題または英題:Palm Springs
配給:プレシディオ
劇場公開日:2021年4月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第78回 ゴールデングローブ賞(2021年)

ノミネート

最優秀作品賞(コメディ/ミュージカル)  
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) アンディ・サムバーグ
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0 結婚式で疎外感を味わう男女はどちらも異次元の体験者

2021年4月19日
PCから投稿

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
清藤秀人

4.5 基本「タイムループ」ものは面白いが、出口にしっかりと導けているものは意外と少なく、本作は数少ない名作。

2021年4月9日
PCから投稿

私が注目する映画祭の1つに「サンダンス映画祭」があります。それは、この映画祭から毎年着実に名作が生まれているからです。
本作は、2020年1月に開催された「サンダンス映画祭」において、サンダンス映画祭の史上最高額で配給権が買われた作品です。(2021年1月には超えられましたが)
まずは、その時点で本作に興味を持ちました。
そして、見てみると「タイムループ」ものでした。
この「タイムループ」ものは、近年だと名作ホラーコメディの「ハッピー・デス・デイ」やトム・クルーズ主演のSFアクションの「オール・ユー・ニード・イズ・キル」などがあります。
このように「タイムループ」ものは割と面白い作品が多いのですが、出口をしっかり描けていないと、途中で飽きたりもするので難しいジャンルでもあるのです。
タイトルの「パーム・スプリングス」とは、カリフォルニアの砂漠のリゾート地の地名です。
本作は、この「パーム・スプリングス」を舞台にした❝タイムループ・ラブコメディ❞というジャンルの作品なのです。
パーム・スプリングスでは、よく結婚式が行われていて、そこでの結婚式に出席した主人公のナイルズ。そして、花嫁の介添人のサラ。果たしてこの2人にはどんな事態が待ち構えているのか?
謎の老人はアカデミー賞俳優のJ・K・シモンズが演じています。
予備知識は必要なく、90分で終わるのも良く、一度は見てみてほしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
細野真宏

4.5 愉快なタイムループ劇

2025年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ドキドキ

本日見に行った8番出口が予想を裏切る作品だったので口直しに帰宅して録画してあったのを再見しました。
タイムループもの多々あるけど痛快な映画ですね。
同じ日の繰り返しでそこからどう脱出するか
最後のオチもなかなかでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芭蕉翁

4.0 コメディで解くタイムループ

2025年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

本作はタイムループの中で起こる諦念に対するそれぞれの向き合い方が描かれていて、
退廃的に生きるのか
繰り返す日常に幸せを見出すのか
己を見つめ直して抗うのか
という様々の境地を見せてくれる。
何かを共有し、同じ時間を共にすることでナイルズとサラはお互いの信愛を深めるが、それによって起こる気持の変化もまたそれぞれの反応となる。
愛によって突き動かされ、よりよく生きようとする姿勢に感じ入るものがあった。

と、何かそれっぽく良いお話の感想を書いてはみたけど、特筆すべきはタイムループというSFに対して非常に小気味良いテンポで、アメリカの品の無さを一つまみ…どっさりと投入した展開が笑わせてくれるという点。
タイムリープを悪用という点はまぁよく見るが、突き抜けたシーンが最後まで見られるのはなかなか無いんじゃないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
昭和ヒヨコッコ砲