劇場公開日 2021年8月20日

  • 予告編を見る

孤狼の血 LEVEL2のレビュー・感想・評価

全555件中、181~200件目を表示

2.0前作の人間ドラマを期待する方には。。。

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

【あらすじ】
前作の3年後、平成2年の広島を舞台にしたヤクザ抗争とそこに関わる刑事達の物語。

前作で新人だった日岡は、ヤクザに取り入りながらその暴発を防いでいた亡き大上の役割を継ぐ。
街は平穏を保っていたが、出所した上林がその均衡を破るように暴力でのし上がり始め。。。

【感想】
☆☆☆ 個人的にはちょっと。。。

前作の暴力とグロさの中にある人間ドラマの続編を期待して観ました。
ただ、暴力とグロさはレベルアップした一方で筋書きは無理矢理感を感じて、ちょっと厳しかったです。

前作の人間ドラマを期待する方にはあまり楽しめないような。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
trico

3.5W主演!

2021年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

前作は間違いなく、役所広司が主役でした。今作は松坂桃李と鈴木亮平のW主演と言いたい作品でした。立派なマル暴刑事になった松坂桃李。猟奇的なヤクザを演じた鈴木亮平。どちらもすごい迫力だった。キラリと光る存在だった村上虹郎。西野七瀬ちゃんはママ役としては迫力不足だったでしょうか。脚本は「ヤクザと警察の綱渡り」を大軸にした前作のほうが良かったと思う。次作があるようですが、一ノ瀬(江口洋介)が出てくると面白そうだな。ハイライトと狼のジッポライターを受け継ぐのは誰か?勝手に想像して楽しみに待ちたい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
アロー

4.5白石版仁義なき戦い広島死闘篇は伊達じゃない

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

圧倒されたという表現が最も相応しい。

今作の上林の無軌道ぶりは、まさに広島死闘篇の千葉真一に勝るとも劣らない出来だと言えると思う。映画の醍醐味は色々あるが、一寸先がどうなるか分からない、ハラハラドキドキする映画ならではのスリリングな体験を、上林の強烈なキャラクターが与えている。
俳優陣の演技は素晴らしいに尽きる。鈴木亮平はもちろんだが、松坂桃李はいい顔するなーと思った。中でも強烈な光を放ったのはチンタを演じた村上虹郎であることに、異論をはさむ人はいないだろう。難しい役を良く演じていた。雨の中で鈴木にすがる村上の目の演技は絶品で、この映画の中でも白眉のシーンといってもいいだろう。

脚本、特にセリフがきちんとやくざ映画の常道を抑えていて、観てて小気味が良い。「そう、それそれ!」っていう感じ。
惜しむらくは仁義オマージュのナレーションと白黒カットは無くても良いのではないか。あれがあると喜ぶ客もいると思うが、無理くり入れなくてもいいと思う。仁義とは別の地平を歩ける作品に成長できる。

最後の狼山狩りのシーンは蛇足と思われるが、三作目への布石なのか、いい意味に解釈したい。
次回作は当然あるだろうと思うので、期待している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tomoyuki

3.5爽やかな正義漢を演じることが多い鈴木亮平さんの凶悪っぷりが突き抜け...

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

爽やかな正義漢を演じることが多い鈴木亮平さんの凶悪っぷりが突き抜けていて『仁義なき戦い~広島死闘編~』の千葉真一さんを彷彿とさせる。
そんな千葉さんはじめ、かつての東映実録シリーズで骨太の男を演じた名優たちの多くが鬼籍に入られた今、彼の凶演は今後の新しい可能性を見せてくれた気がする。
前作で役所広司さん演じる型破りなマル暴刑事とバディを組む新米刑事を好演した松坂桃李さんだったが、亡き先輩バディの後継となった今作の役どころでは迫力不足を感じた。
ただしそこに見え隠れする脆さが本物の孤狼となりきれない未熟さにも映るので、配役としては良かったのかも知れない。
新しくバディを組む老刑事役の中村梅雀さんはさすがの演技だったし、西野七瀬さん、村上虹郎さんも良かった。
人気好調のようで第3作の製作が決定したとか。
今作では迫力不足を感じた松坂桃李さんが次作ではどんな孤狼に成長しているのか、鈴木亮平さんにも負けない魅力的な適役が登場するのか、期待を込めて公開を待ちたいと思う(´ー`)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じょんそん

3.5日岡のバージョン

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

前作からの3年後ということで、バージョンUPした日岡だったが、ガミさんに比べてまだ足りないところ、あまいところから孤立していく。上林との1:1の対決は見応えあり!ラストは、次のバージョンへ行くために出てきた狼か、、、。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ほんのり

3.0綺麗な感じ

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

グロい内容なのに、桃李くん汚れきれてない。
役所広司が何枚も上手。

前作にあった人間臭い感じが薄かったかな?

鈴木亮平は只々狂犬のような男だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taniko

3.5前作超えとはならず。似て非なる弧狼の血

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

今回、評価できる点は、、、
松坂桃李さんがしっかりダークな刑事を演じ切れたこと。
西野七瀬さんの頑張り。
鈴木亮平さんの多彩な演技力。
これに尽きる。

爽やか、いい人かキャラ役が多い松坂桃李さん。
前作の続きから役所広司さんの役回りを引き継げるか。
また、どんな関わり方をしていくのかが見どころだった。

西野七瀬さんも水商売で裏街道の女を演じるのに現段階で及第点だった。
大阪出身なのでイントネーションにはさほど困らなかっただろうが、独特の広島弁は大変だったろうと思わせる。

鈴木亮平さんは何でも出来る人だな〜
今回は怖い人すぎ。
怖い人に見えすぎました。

さて作品。
前作との違いはある。
それを超えなかった印象。
何故か。
個人的な感想です。
今回、殺し過ぎ。残忍過ぎ。連続猟奇殺人っぽく見えて極道の世界観(ホントの事はもちろん分からないが)とかけ離れた見せ方になる違和感。
疲れる。

おそらく3作目もあるでしょう。
次は網走から出所してきた江口洋介さんを中心に描かれるのか。
原作に沿って作ってもらいたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
零式五二型

4.5キャストのレベルが高い

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿

松坂桃李さんが前作から引き続き主役で素晴らしい演技でしたが鈴木亮平さんがそれを上回るぐらいの熱演でした!中村梅雀さんの飄々とした役柄もよかったです。
吉田鋼太郎さんだけ悪い意味で浮いていたと感じました舞台風な役者さんだからかな?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しじみの短い感想文

5.0ヤクザ版ダークナイト

2021年9月20日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

 個人的にヤクザ映画No.1の大傑作でした。皆が口を揃えるように、鈴木亮平の悪辣非道ぶりは邦画史に残るレベルの怪演ではないでしょうか!?度を超えた役作りはダークナイトのヒースレジャーを彷彿とさせます。耳の尖り方までヴィラン感が凄い。

 鈴木亮平演じる怪人上林を止めるのが、松坂桃李演じる日岡刑事です。刑事ではありますがダークヒーロー的な扱いで登場します。
 この映画は、一応ヤクザVS警察の体をとっていますが、本質は悪党VS悪党です。綺麗事では何も解決しない、という作者からのメッセージ込められていると感じました。

 ヒロインの西野七瀬さんは、やさぐれた役を演じてますが、守ってあげたくなる感は健在。いつヤクザに襲われないか、観客をヒヤヒヤさせる効果を発揮しています。

 2時間20分の長尺映画でしたが、最後まで飽きさせない残虐描写の数々は、まさに超上質なエンタメ映画だなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
北摂の影

5.0鈴木亮平が良すぎる!!

2021年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良すぎる!!
怖すぎる!!

松坂桃李くんもカッコ良すぎる!

ってか、みんな良い!

看守の人もめっちゃ良かったですよね!?

泣けるし怖いしワクワクするし、最高でした。
しばらく、広島弁マネしちゃう。たいぎぃわ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ともひろ

4.5飽きる暇がない刺激的な作品

2021年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
にに

5.0いや〜怖かったぁ

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
リモーネ

4.5よく出来たヤクザ映画

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿

映画館で何人かその感じの人たちがいて、ドキドキしながら鑑賞。
久々に骨のある日本映画を観た感じ。
意外とストーリーの展開もお見事。
鈴木亮平の演技は評判通りだったが、それ以外の演者さんたちも素晴らしかった。
元乃木坂の西野七瀬って可愛いだけだろ、と思っていたら意外と演技上手だった…
鈴木亮平の演じるヤクザの小さい頃の犯罪手記みたいなの文章の字がきれい過ぎたことだけマイナス。
ほぼ満点の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デカ太郎

4.0良かった

2021年9月19日
Androidアプリから投稿

ガミさん抜きでどうするのかと思っていたらこうきたかあ。二番煎じではない、LEVEL2でした。
ヤクザ映画/R15というだけで観るのを躊躇するのは本当にもったいないです。
演者も素晴らしいです。
がしかし、本作には出演していない役所広司と真木よう子の演技はすごかったよなあと思いだしてしまいました。
ラストの狼は自分は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SUZUKI TOMONORI

3.5終始演技に圧倒された!

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿

前作の主演、役所広司が抜け助演の松坂桃李がメイン。
とにかくこの男はこれだけイケメンなのに、オタクはやる、娼男はやる、ヤクザはやる(実際は刑事だが)で本当に演技の幅があり、若くして凄い経験値。

一方の悪役、鈴木亮平も手が付けられない。たぶん、日本映画史上、五本の指に入るワル。
この人も大河で西郷隆盛をやり、変態仮面をやり、優しい父親役もやりととにかく何でも出来るスーパーマン。
決してイケメンではないが、その存在感はいつも主役を食ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Atsuc

5.0残虐度レベル2以上💦

2021年9月18日
iPhoneアプリから投稿

1作目を見て、小説を読んで観賞しました。

マル暴の役所広司演じるガミさん亡きあとの、日岡の変わりようがどうなったかなと思ったが、
優男だったスパイの頃とは180度変わり、ガミさんを上回るマル暴刑事の日岡がいて、とても良かった。
物語のカギを握る上林役の鈴木亮平も、本物⁉︎のそっち側の人の様で、映画の中の人で良かったなぁと思った。

本当の本物さん達はもっと怖いのだろうが💦
映画よりレベル2以上だよなぁきっと

コメントする 2件)
共感した! 30件)
ようたヨウタ

3.0上林みたいなヤクザが居たら本当に嫌ですね。 今回も血みどろの抗争で...

2021年9月17日
iPhoneアプリから投稿

上林みたいなヤクザが居たら本当に嫌ですね。
今回も血みどろの抗争ですが、松坂桃李が不死身の回復力です(笑)
バイオレンスじゃなくて仁義が見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

5.0前作いらないほどの大傑作!!!

2021年9月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

一言で言うと「白石監督がやってくれた!!!」

とんでもないど迫力巨篇だった!!!!

前作「孤狼の血」はどうもアクションが物足りないと思ってた俺を予想以上に満足させてくれた!!
てか最初からこれ作ればいいのにw前作もおもろかったがあれは下品すぎたりギャグシーンがちと多かった!今回はほとんどシリアスで2時間10分ぐらいあるのに1秒も飽きないしトイレ行きたくもならなかった!!めちゃくちゃハマる!!

前作は結末以外は原作とほぼ同じ内容だったみたいだが今回は白石監督のオリジナルストーリー!だから白石監督本来のおもしろさが出まくって最高傑作が誕生したのかも!!

大銃撃戦にカーチェイスにハリウッド映画なみの迫力になってて前作を遥かに超える大傑作!!!

レベル2どころかレベル100!!
正直前作見ないでこの作品から見ても内容わかるし「2」ってつけずに「孤狐の血」のあとにサブタイトルつけるかんじでもよかったな〜

そしてとにかく殺し方から見た目からもう鈴木亮平が怖い怖い!!!
でもそんな鈴木亮平今まで見たことないから新鮮で最高!!!

鈴木亮平見たさに観に行ったんだがやっぱ鈴木亮平が最高の映画だったwwww

監督に映画史上最も怖い悪役をやってくれと言われたらしいがまさにそのとおり!!!

松坂桃李VS鈴木亮平!!その結末は!?

こりゃもう韓国ヤクザ映画どころかハリウッド映画なみの超大作!!
よく日本映画でここまでやったなあという銃撃戦とカーチェイスは必見!!

まだ上映してるんでみなさんも是非映画館へ!!

そしてめちゃくちゃ恐ろしい鈴木亮平に恐怖しましょうwwwwww

ちなみに鈴木亮平はあまりにもひどい暴力シーンを演じたためそれらの撮影シーンの後は精神落ち込んだらしいw本当はめちゃイイ人!!

あと若干ネタバレですがこんな怖い映画になんとあさイチに前出てた有働アナが出てますwwww
どこで出てくるかは見てのお楽しみwwww
あと西野七瀬がちょっと下手wあんだけ辛い目にあってるんだからもっと発狂したように泣き叫べ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライフ

4.0狂犬、鈴木亮平!

2021年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泥臭い大上(役所広司)にかわり、あとを引き継ぐ日岡(松坂桃李)が、坊ちゃん風から悪徳刑事に変身!親分をつぶして安定したと思いきや、ムショからやっかい払いで出された狂犬上林が暴れ放題。鈴木亮平が、でかいし、人の良さそうな顔なのに遠慮ない暴力で次元の違うモンスターを好演。
お決まりの巻き込まれ型チンピラを村上虹郎が好演。
サービス?で出てくる姐さんかたせ梨乃は、呆気なくてそれも良し。
惜しいのがヒロイン。前作阿部純子が、堅気なのにやさぐれていく風情が妙にリアルで良かったのに、今回のヤンキー風スナックママは、アクがなさ過ぎてなんか嘘くさかったなあ。この映画の世界観にはこの役者の芝居はあわなかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユウコ

4.0怖面白い

2021年9月15日
iPhoneアプリから投稿

怖すぎで目を覆ったり片目で観たり、友達と肩寄せ合いながら最後まで観れないかもって思ったりして、何とか最後まで観終わった後はどっと疲れた。

観終わったあとずっと頭の片隅に鈴木亮平がいて、怖くて、MER観てやっと落ち着いた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まろ
PR U-NEXTで本編を観る