映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「NETFLIX 世界征服の野望」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「NETFLIX 世界征服の野望」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

NETFLIX 世界征服の野望

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「NETFLIX 世界征服の野望」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


NETFLIX 世界征服の野望

解説・あらすじ

映画・ドラマなど映像コンテンツのストリーミングサービス最大手として成長を続ける巨大企業「Netflix(ネットフリックス)」の裏側を描いたドキュメンタリー。世界190カ国以上での事業展開、有料契約者数1億8300万人、コンテンツ投資額年間1兆5000億円、さらにアカデミー賞や各国の映画祭でも受賞やノミネート作品を送り出すなど快進撃を続け、国際的な映像ビジネスに革命をもたらしたNetflix。その徹底した思想と戦略の原点は、同社の創業期にあった。ベストセラー「NETFLIX コンテンツ帝国の野望 GAFAを超える最強IT企業」の著者ジーナ・キーティングが脚本を手掛け、共同創業者で初代CEOのマーク・ランドルフら主要創業メンバーや、当時の競合相手たちが多数登場。創業秘話やライバルとの攻防、致命的な失敗、大量解雇、倒産危機から偵察活動に至るまで、知られざる事実を解き明かしていく。
続きを読む
せつこん
せつこんさん
4.0

知的

難しい

投稿日:2020-12-29
.
.
いまやオリジナル作品がオスカーにノミネートされるまでになったNetflixの誕生と成長秘話を元社員たちが語るドキュメンタリー。
.
色んな動画配信サービスに登録してますけどやっぱりNetflixが一番使いやすいし、作品も人生で1度は見るべきという映画が必ず入ってて、もはやNetflixのオリジナル作品を見てないと世界のトレンドについていけないぐらい。やっぱ今の時代Netflixについてはちゃんと知っとかなきゃなと思って見に行ってきた。
.
最初は小さなレンタル屋だったけど、月の定額でDVDが借り放題になるサブスクリプションをいち早く取り入れたり、扱う作品は全てレンタルにしたり(これはNetflixが登録すれば全て見放題でそこからさらに課金が必要ないしくみの元だよね)、オリジナル作品の先駆けとなる大統領だったかの演説を自社オリジナルでレンタルしたり、今のNetflixの元となるサービスをどんどん始めていく。Netflix普段からよく使ってる身としては結構感動する(笑).
.
そして日本でいうTSUTAYAのようなレンタルビデオ店大手ブロックバスターとNetflixの攻防も説明してくれて結構面白かった。何よりNetflix元CEOが大爆笑でブロックバスターを見返したと笑うシーンがこの映画のハイライト(笑).
.
このコロナ禍でNetflixはどんどん儲けてるだろうからこれからも期待ですね。
鑑賞日:2020年12月28日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング