映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレットのレビュー・感想・評価

全124件中、81~100件目を表示

4.0面白かった!けど怪作。

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
アガサ

3.52人の演技にゾクゾクした

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

延期を重ね、公開を待ち望んでいた1作。
オリジナル脚本が心配でしたが、最後の展開が読めてたところもありつつ、脚本はまずまず。

なによりも夢子と会長が最高でした。
テレビシリーズの雰囲気そのままに、賭け狂った2人の圧と怖さを感じる演技にゾクゾクし、満足でした。

突っ込みどころはたくさん。でもこれも含めてドラマ版。

欲を言えば、もうちょっと会長は小出しがよかったなあ。

コメントする 2件)
共感した! 49件)
ひでぼー

5.0楽しかったです

2021年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかったし、面白かったですよ!
浜辺美波と池田エライザは流石です!それだけでも観に行ったかいがありました。
藤井流星は完全に2人に負けてましたね。でも、仕方ないかな、そういう役なんだと思う。
森川葵、中川大志、高杉真宙は、パワーアップしてる感じ・・。
映画としては満足したので5点です。おすすめです!!

コメントする (0件)
共感した! 46件)
chaeiga

3.0可愛いは正義

2021年6月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
アリエリオ

3.0ライアーゲーム

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ライアーゲームみたいな感じかなと思って見たらそうだったので、期待通りです。当時松村沙友理好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベレン夕

2.5このシリーズが好きなだけに残念。 藤井流星がイマイチ。 浜辺美波は...

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズが好きなだけに残念。
藤井流星がイマイチ。
浜辺美波は相変わらず当たり役。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
せーじ

4.0続きが楽しみ!

2021年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最初はYouTubeでたまたま見たのがきっかけでした。

そこから、一気にはまってツイン、映画と見まくりました。

そして待ちに待った映画第二段!

良かった所は、キラリがギャンブルしてるシーン。ユメコが最後に追い詰める所。

気になった所は、ジャニーズの彼の笑い方がちょっとわざとらし過ぎる。
あと、途中のミュージカルの場面がとても長く感じてしまいました。

誤解しないで欲しいのですが基本的に、あの世界観が好きな方には是非見てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
ちよこれいと

3.5checkmate

2021年6月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 47件)
ブレミン

2.5たぎってしまいま~せん

2021年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ、映画(実写版)のみの視聴者です。
公開初日17時台の回でお客さんは10人未満。

藤井流星君演じる視鬼神真玄のキャラクターが弱いのと、核となるギャンブルも冴えない。
いつも見ている主要キャラとの温度差が感じやすい。
映画はオリジナルストーリーだからか、藤井君に罪はないと思いますが、、、、
個人的にには中川大志君の視鬼神も見てみたいと思うくらい、馴染んでいました。

浜辺美波と池田エライザは流石。ここだけは揺るぎないので、救われました。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
てまりてまりPh

2.5面白いんだろうけど…

2021年6月3日
Androidアプリから投稿

ギャーギャーうるさくて萎えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
ムーラン

2.0前作より劣っている

2021年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ギャンブルの強さで生徒の階級が決まる私立百花王学園を舞台にした劇場場第2弾。前作に引き続いて劇場鑑賞しましたが新鮮味が無く面白みに欠ける内容で前作より劣っている。
それでも浜辺美波と池田エライザの役作りは完璧なハマリ役で二人のバトルには見応えがありました。
2021-69

コメントする (0件)
共感した! 54件)
隣組

3.5楽しんだ。

2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

快感ではない、映画。

浜辺さん、池田さんの不思議な魅力を引き出し、加えて最高の若手バイプレイヤーたちである、森川さん、矢本さんを両サイドに配置し、さらに高杉さんをもバイプレイヤーとして配置するといった、重厚な演技力サポートによって成り立っている映画だと思うので、ああだこうだ言うものではないよね。

5人の、それぞれに振り切った演技を堪能するという意味で、今回も十分に楽しめた。それさえあればいいのだから、他の配役陣の不甲斐なさも含めて、もとからこういう映画なのだ、と自分は思っている。みんな、安定の不甲斐なさ、だしね(笑)

今回、満を持して登場の悪役も、不気味さにまでは至らない小物感を否めず。狂ったように笑うだけでは、不気味さや狂気を感じるまでには至らないんだってことを、観せてもらった。おかげで、悪役を演じる俳優達って、上手いんだなあ、とあらためて感心した。狂気や苦悩を演じた俳優がアカデミー男優賞をとる理由が少しわかった気がする。狂気や苦悩って、難しいんだね。

今回は、悪役が今ひとつだったために、最後のカタルシスがやや小さくなってしまったきらいはあるが、それも含めて、そもそもそういう映画なのだ。深夜枠のドラマなのだ。その感じをちゃんと残してるのは、すごいことなのだ。しかし、今更ながら、深夜枠だったのに最初から豪華俳優陣を投入してたんだなあ、と思う。

ロシアンルーレットの結末は、「なるほどね」と感心する展開だっただけに、今回の悪役は、たとえば、東京喰種で不気味さMaxだった、松田さん(翔太)で観てみたかったなあ……贅沢な願い。だから、深夜枠だって言ってんじゃん!(笑)

中川さん投入は、偉い!

コメントする 3件)
共感した! 60件)
CB

3.0つまらないからよ

Nさん
2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿

ほんとその通り。敵役の男がほんとにつまらない、笑。ギャンブルでもなんでもない、、すごくもなんともない敵キャラって見ててもなんも面白くない。ので、1時間半くらいは結構つまらん映画です。。浜辺美波の体育祭嫌がってるのがかわいいところ以外は見応えなし、笑。

ラスト30分はまぁ展開が読めるのでそこまでハラハラはしないものの、ようやく盛り上がったなという感じ。浜辺美波と池田エライザがカッコいいのでそれだけで見る価値ありですな。

みんなキャラが濃いのでその演技を楽しむっていう意味では楽しめるのだが、今回はストーリーがぼろぼろでしたな。ギャンブルじゃないんだもん。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
N

4.0十分楽しめる内容

2021年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 51件)
⭐︎

4.0森川のダイススタッキング技炸裂♪

2021年6月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

このシリーズ好きで全て観てます♪

今回は「それって実際どうなのか?」のTV番組で森川葵さんが挑戦してワイルドスピード森川炸裂であっという間にマスターしてしまったダイススタッキングの技を活かしてましたね♪

あれ本当に本人がやってます♪(^○^)

ラストはなかなかヒリヒリする勝負で盛り上がりました

ただ少し残念だったのは劇中のギャンブルが駆け引き要素が少ないギャンブルというよりゲームだったということ!
それで★1つマイナスですが、映画としては満足でした

ライアーゲーム、カイジ好きな人にオススメです♪

コメントする 2件)
共感した! 52件)
SOL

3.012 ギャンブル性が弱い

2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回は、ギャンブル性というより、最終的にひっくり返し感

が、足りない感を感じました。

伏線的なものが、弱く、前回の作品の方が良かったかな

続編の期待をしてます。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
ボナパルト

4.0エライザ無双

2021年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も含めた本作の大ファンです。
これまで手駒(生徒会役員)に勝負を挑ませてきた女王(生徒会長)自らが遂にプレイヤーとして席に着く。

本シリーズの楽しみは、ギャンブルというものが持つスリルと狂気性をエンターテイメントとして描いているところだが、本作においては副題であるラストのギャンブルシーン以外大して見所がないのは残念。

しかし、池田エライザ演ずる生徒会長のプレイヤー姿は、それまでの鬱憤を拭って余りあるほど格好いい。エライザ自身が「女王感が出ていた」と評する通りその存在感は圧倒的。

賭ケグルイファンとしては満足の一作。
満点でないのは、本作のキーマンを演じる藤井流星の演技。狂気の演じ方に幅が無く、ああその演技プランしかないのね、と素人でもきづいてしまう単調さがマイナスに働いていたと感じたため。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
take-c

3.0久々の日本一大画面で浜辺美波を観まくりだよ‼️

2021年6月2日
PCから投稿

六月からようやく大阪は映画館解禁で、最初に大阪で観たのがこれで、ござるよ。
内容は可も不可も無く、笑いどころも無いのだ、それで良いのだ。
とにかく、浜辺美波の鼻の穴の奥まで良く見えるのだ、日本一の大画面だけある。
他にも魅力的な女優もいるが、エンドロール観てもわからんのだ、まー、それでも良いのだ。
中川大志が何気の存在感なのだ。
ロシアンルーレットは冗談でも、心臓に悪いで、ござるよ。
いやはや、期待してないけど、意外に、音響がいいで、ござるよ。
金曜日のビギニングを観たいので、いつのまにか、語尾が、ござるよ、でござるよ、かたじけない、でござるよ。
何気に、映画は心の泉です、是非。

コメントする 4件)
共感した! 71件)
アサシン5

3.0強引すぎて、白旗。

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
t2law

4.0これこれこれこういうのがいいんだよ!

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿

賭ケグルイシリーズはなんにも考えずに最初から最後まで楽しめるのでなんだかんだと足を運んでいます(笑)

前回は福原遥さんが凄かったので今回はどうなんだろう?と思っていたら、会長をはじめ「最強VS最強」を見られて大変満足しました。

これこれこれ、こういうのがいいんだよ!

という感じです(笑)

ゲストキャラの扱いはわたしはあれでよかったです。
会長と夢子のアレがメインディッシュだと思ったので(笑)

あの白熱したバトルを生で観られたらエモいだろうなぁということで、いつか舞台化してくれることを願っています。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
彬