映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「クライマーズ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「クライマーズ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

クライマーズ

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「クライマーズ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥1,320 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


クライマーズ

解説・あらすじ

中国の登山隊がチョモランマ(エベレスト)登頂に挑む姿を描いた、実話ベースによる山岳アドベンチャー大作。1960年、ファン・ウージョウ率いる3人の中国登山隊は、無謀とも言われた北稜からのチョモランマ登頂に世界で初めて成功する。しかし、その途上、雪崩による滑落の危機に遭遇した仲間を救うため、ファンは証拠となる映像を記録したカメラを失っていた。そのために登山隊の偉業は国際社会で認められることはなかった。それから15年後、冬の時代を明けた中国が再びチョモランマに再挑戦することになり、くすぶっていたファンは第2次登山隊を結成し、再び世界の最高峰を目指すことになる。主人公ファン・ウージョウ役には「戦狼 ウルフ・オブ・ウォー」がアジアで大ヒットを記録したウー・ジン。ヒロインにはハリウッドでも広く活躍するチャン・ツィイー。現在と過去をつなぐ重要なクライマー役でジャッキー・チェンも出演。香港のヒットメーカー、ツイ・ハークがプロデューサーを務め、「ドラゴン・ブレイド」のダニエル・リーがメガホンをとるなど、中華圏を代表するスタッフ&キャストが集った。
続きを読む
5.0

泣ける

興奮

投稿日:2024-08-15
動画配信で映画「クライマーズ」を見た。

2019年製作/125分/G/中国
原題:攀登者 The Climbers
配給:AMGエンタテインメント
劇場公開日:2020年9月25日

ウー・ジン(呉京)
チャン・ツィイー(章子怡)
ジン・ボーラン(井柏然)
フー・ゴー(胡歌)
ワン・ジンチュン
チャン・イー(張譯)
ホー・リン
チェン・ロン
リュウ・ギョウフェン
チュイニーツーレン(曲尼次仁)

エベレスト(Everest)
ヒマラヤ山脈の主峰。
ネパールと中国チベット自治区との国境にあり、標高8848メートル。
1852年に世界最高峰と判明したとき、
インド測量局長官であったジョージ=エベレスト(英国人)を記念して命名。
1953年、英国登山隊が初登頂。
(ヒラリーとシェルパのテンジン)
チベット語名チョモランマ、
中国語で珠穆朗玛峰
ネパール語名サガルマータ。

エベレストの存在が初めて文献上にあらわれたのは1717年、
康熙帝の命令を受けてイエズス会士ジャン・バティスト・レジスが
『皇輿全覧図』と呼ばれる中国地図を作成したとき。

1950年代に入って中国政府がチベット名
「チョモランマ(Chomolangma、珠穆朗瑪)」を採用した。

現在最新の標高は8848.86 mとされているが、
ほかにもいくつかの異なる標高が測量結果として報告されている。
2番目に高い山はK2で、標高8611 mである

エベレストはもっとも高い海抜高度をもつ山である。
しかし、ハワイのマウナ・ケアとエクアドルのチンボラソがエベレストに代わる
「世界最高峰」とする主張もある。
マウナ・ケアの海面からの標高は4205 mだが、
海底からの高さを考慮すればその標高は10203 mを超えることになる。

第1次遠征隊
1921年、エベレスト委員会によって組織・実行。

第2次遠征隊
1922年組織・実行。

マロリーらがシェルパとともにノース・コル目指して斜面を歩いているとき、雪崩が発生して7名のシェルパが落命したため、一行は失意のうちにベースキャンプに戻り遠征は終了した。

第3次遠征隊
1924年組織・実行。

マロリーは6月8日、22歳の若いアンドリュー・アーヴィン1人を連れて第6キャンプを出発、酸素ボンベを使用して山頂を目指した。2人はこのまま行方不明になり、第3次遠征隊は山を下りた。さらに許可のないロンシャール谷に入っていたこと、彼らが帰国後に上映した記録映画の中で紹介されたチベット人の習俗が不正確であったことが当時のダライ・ラマを怒らせ、以後9年間エベレスト入山の許可が出なかった[23]。

第二次世界大戦から初登頂前まで
翌年以降は第二次世界大戦の影響で登山は行われなかった。

1949年、ネパールが鎖国を解き、初めてネパール側の登山が可能になる。逆に、それまで唯一のルートだったチベット側は中国の支配下に置かれたことで閉鎖された。ネパールの開国は、戦前アジアに強い影響力を持ったイギリスが独占してきたエベレスト遠征に、世界各国に門戸が開かれたことを意味していた

初登頂そして条件別初登頂記録

1953年に初登頂したエドモンド・ヒラリー(左)とテンジン・ノルゲイ(右)
1953年、酸素装備の改良、登攀技術の研鑽などによって満を持したイギリス隊が送り込まれる。

1960年5月25日、中国隊がセカンドステップを超えて北東側からの初登頂に成功。同隊が夜間登頂したため、頂上での写真撮影がなかったことなどから、この登頂は長く西側諸国から疑いの目で見られていたが、現在ではほぼ認定されている(下記リスト参照)。

ネパール政府により、外国人による登山が1966年から1968年まで全面禁止となる[20]。

1970年5月11日、日本山岳会エベレスト登山隊(総隊長・松方三郎、登攀隊長・大塚博美)の松浦輝夫と植村直己が日本人として初めて登頂に成功した[26]。

1973年10月26日 - (秋季初登頂) - 石黒久・加藤保男[34]
1975年5月16日 - (女性初登頂) - 田部井淳子

1996年5月10日、8名が死亡する大量遭難死が発生した[28](エヴェレスト大量遭難参照)。同シーズンにさらに4名の遭難があり、1シーズンで12名の死者が出た。

2008年5月8日、2008年北京オリンピックの聖火リレーの一環として、聖火を持った登山隊がエベレストに登頂した。

2012年5月19日、異常高温によりルート工作が難航したため待機させられていた大量の登山隊が開通時に一斉に押し寄せ、1日で234人が登頂し大渋滞が発生。これを遠因として登頂後に高山病を発症した4人が死亡した。この年はいくつかの登山ツアーは山頂までの登頂を諦めている。

2015年4月25日、同日発生したネパール地震の影響で大規模な雪崩がベースキャンプを直撃し、日本人1人を含む18人が死亡。エベレスト史上最悪の遭難事故となった[30]。ネパール側では余震によりルート修復が困難になり[31]、キャンプ1とキャンプ2に100人以上が取り残されたがヘリコプターで救助された[32]。一方、この地震を受けて、中国政府はチベット側の登山中止を宣言。この影響で、この年は1974年以来41年ぶりに登頂者が1人も出なかった。

ストーリー

1960年、ファン・ウージョウ率いる3人の中国登山隊は、
無謀とも言われた北稜からのチョモランマ登頂に世界で初めて成功する。

ファンは、雪崩による滑落の危機に遭遇した仲間を救うため、
証拠となる映像を記録したカメラを失った。

そのために登山隊の偉業は国際社会で認められることはなかった。

それから15年後、冬の時代を明けた中国が再びチョモランマに再挑戦することになった。

くすぶっていたファンは第2次登山隊を結成し、
再び世界の最高峰を目指すことになる。

戦闘アクション以外のウー・ジンの映画を初めて見たかもしれない。

最近のウー・ジンは中国の国威発揚に関わる映画に多く出演していると思う。
また、そのことで中国国内外での人気も高まっていると感じる。

図書館にいた女性に見覚えがあった。
久しぶりに見たが、
チャン・ツィイーも出演しているのか。

この映画はチョモランマ登頂を目指すファン・ウージョウ(ウー・ジン)と
気象観測隊の隊長シェイ・イン(チャン・ツィイー)

リー・グオリャン(ジン・ボーラン)とヘイムーダン(チュイニーツーレン)
の2組の男女のラブストーリーでもある。

胸が熱くなるシーンもある。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
鑑賞日:2024年8月14日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング