スタートアップ!のレビュー・感想・評価
全40件中、1~20件目を表示
結局なんだったのかわからない
観終わった後、なんとなくスッキリしたような気もするけど、最初から思い出すと何が言いたかったのかよくわからない。
マドンソクに電話した時、てっきり助けに来ると思った。
【”様々な事情を抱えていた人たちの新たなるスタートアップする姿をコミカル要素を絡めて描いた作品。マ・ドンソクのおかっぱ頭の姿は、可なり変だし、笑えます。】
■学校も家も嫌いで母親(ヨム・ジョンア)に反抗し、あてもなく家を飛び出した少年・テギル(パク・ジョンミン)は、偶然入ったチャンプン飯店でただならぬオーラを放つ厨房長・コソク(マ・ドンソク)と出会う。
怖いもの知らずだったテギルは、チャンプン飯店でさまざまな人たちと出会い、世の中を学んでいく。
◆感想<Caution! 内容に触れています。>
・今作はコメディでもあるし、テギルやその親友で闇金に就職したサンピンの成長物語でもある。
・”マ・ドンソクの出演作に外れなし"と思っているがフラリとあてもなく家を出たテギルが着いた町の中華料理屋の厨房を仕切るコソクを演じるマ・ドンソクの姿は何だか可笑しい。ついでに、テギルを弄る姿も何だか可笑しい。
ー アイドルの歌が好きで、眼を開けて寝てるし・・。-
・テギルが何だかんだと言いながら、初月給を母親が一人で営む店に持っていったり、サンピンが闇金の真の姿を知った時の表情や、訳アリ赤髪少女ギョンジュとテギルの関係性なども面白いのである。
ー 家族ドラマでもあるのかな。ヤクザだったコソクは中華料理屋のオーナーが娘を亡くし首を吊ろうとしている時に助けるしね。ー
<コソクが実は、ヤクザの親分だったという想定内の展開であるが、ビシッと決めたスーツ姿と、中華料理屋の厨房を仕切るおかっぱ頭のギャップが何とも言えずに可笑しいのである。>
タイトルから想像できん
ちょっと疲れた時に観るのにぴったり
いつもと違うマ·ドンソク、、、!
パッケージ見たとき、誰やこれ?
なくらい、いつもの強面を封印(しきれてないけどw)して、ビジュアルちょっとおかしいんですけど〜な、マ・ドンソク兄貴登場!
母一人子一人で育った青年テギル。母に反抗しては、元バレーボール選手だった母の平手打ちをくらう。あてもなく家を飛び出したテギルが出会った人たちはちょっと個性的でみんなそれぞれいろんな事情を抱えていて、、
主人公のテギルは、母に対してはとにかく反抗的だが、息子のために自分の人生を諦めないで欲しいと思いながらもうまく伝えられない。言葉は汚くても心はとっても優しい18歳。
テギルが出会った強烈な風貌の中華料理店の厨房長コソク。大きな体におかっぱ頭。強面のおっさんは冗談が好きで腕っぷしもすごい。なんか秘密があります感が隠しきれず、やっぱり裏社会の方でしたw
いつものドンソクssi!!って、嬉しくなったよスーツ姿見たら笑
でも、TWICE見ながらダンスしてるマ・ドンソクなんて、なかなか見ることできないから、それだけでも、見てよかったな❤
テギルの友達には、塩顔イケメンのチョン・ヘインくん。おばあちゃんとの貧乏暮らしを脱するために就職しますが、、、職はちゃんと選ばなきゃね。
タイトルのスタートアップ。再生の物語ではなく、始まりの物語。自分が本当に自分らしくいられるように。不器用な主人公が、笑いとハラハラと、ちょっとホロッとさせて、それを伝えてくれるお話。
ドンソクが強烈です
ロン毛のドンソクさんが強烈です、
只者じゃないのは目に見えてましたが
只者じゃなかったですね!笑
ゴリゴリ強いチンピラというか本筋の人でした!
けどあの家にいる時のドンソクさんは
めちゃくちゃお茶目で憎めないキャラです。
お母さんのビンタも最高でした!
あのボクシングの女の子が結局素性よくわからなかったです。
闇金回収のところで働いたわりに
意外と簡単に辞められたところにびっくり!
一悶着あったようには見えませんが
よくやめられましたね!
最終的にみんながほんの少しだけ成長した過程を見れた映画でした、あとお母さんは大切にしようって感じる作品でした。
おもしろい作品でした!
TWICE踊るドンソクと、ロン毛を気にして髪かきあげるドンソクがツボでしたw
ちょうどいいお笑いと青春とヤクザとそしてマドンソク
マブリー!
毎週楽しみにしていたテレビドラマのような
韓国、こういうのもあるのね。
ロバート秋山にしか見えないマ・ドンソク
日本の人情モノにも似ている青春ドラマ。元バレーボール選手の母にも強烈なビンタを喰らい、赤髪のギョンジュ(チェ・ソンウン)にも殴られ、飯店の料理人コソク(マ・ドンソク)にも殴られる、踏んだり蹴ったりの人生を歩む18歳のテギル。常に丁寧語の店主(キム・ジョンス)や小銭を落としてばかりのグマン(キム・ギョンドク)ら、風変わりな人物ばかりの中で、働くことに生きがいを見出すようになっていく。一方、テギルの親友サンピルは先輩ドンファに誘われ消費者金融の下っ端として働くことになった。
家族はトースト店を開業した母親だけのテギル。栗剥きの内職をする祖母と二人暮らしのサンピル。ギョンジュには家族はいない。そして中華飯店店主は娘を亡くしているという設定だ。さすがにコソクはオカッパ頭だけど、マ・ドンソクが変人だけで終わるわけがない・・・
不条理なヤクザは半グレの連中とのいざこざもあり、ハートウォーミングな展開もあり、そして生きる目的を見いだせないまま必死に働くことに集中する青年がメイン。twiceというグループも初めて知ったけど、NiziUとの違いがわかんない!
日本で作るとしたらやはりマ・ドンソクの役は亡き高倉健しかいない。殴られ上手なテギルは菅田将暉が似合うのかもしれない。ついでに金融業のボスは竹内力ということで。
ジャージャー麺ばかり作って食って、マ・ドンソクに至ってはかっぱえびせんみたいなお菓子ばかり食っている。終盤の意外な展開もある程度読めるけど、テギルの母親(ヨム・ジョンア)の顛末は意外だったかも・・・。それでも最後はハッピー。かなり笑わせてもらいました。
笑あり暴力あり家族愛ありの混ぜご飯
勧善懲悪…
ストーリーは単純明快で心地良い。。何と言ってもマ・ドンソクのおかっぱ頭は面白過ぎる。twice好きや、目を開けたまま寝るなど細かな笑いも良い。ロバート秋山にしか見えなかった。マ・ドンソクや、中華屋の娘の過去に何があったのかなど細かな話はさて置き、見ていて清々しかった。ラストもドンソク兄貴に頼ることなく、自分で?母親のジャンプアタックで解決したのが良かった。改心したドンファさんの笑顔も憎めない。それぞれの新しいスタート、続編があったら見たい。
マ・ドンソクが!
全40件中、1~20件目を表示