劇場公開日 2021年2月19日

「良い意味で裏切られました。」ライアー×ライアー moekoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5良い意味で裏切られました。

2021年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作ファンです。

3/8 加筆修正しました。

そのため、正直、鑑賞前は出演者の方々は話題作りでのキャスティングだと思っており全く期待していませんでした。
だからこそ、観賞後は良い意味で裏切られたなと。原作ファンとしてレビューさせていただきます。
(嵐のメンバーさえギリギリ言えるようなミーハーとは真逆の人間です…そのあたりは信頼していただけると…)

まず、森さんは話題のドラマや映画にも多数出演されており、演技力はお墨付きだと思います。安心と信頼の森さん。
清楚系のイメージがあり、本作のギャルとは正反対ですが、洋服や小物にもかなり凝っており違和感なくギャルのみな(森さん)を受け入れられました。
なにより森さんのコロコロ変わる表情に魅了されます。本当に可愛い。
茶髪のみなは私の中の原作のイメージとは少し違うと感じていましたが、劇中の森さんははまさしくみなであり湊でした。

また、朝ドラでも応援していた堀田さんも素敵でした。堀田さんも演技がお上手なので、もっと大々的な出演シーンがあってもよかったのになと思ってしまいます。

全体的にギャルメイクが少し強すぎ、少し古い印象も受けましたが、こんなもの…か…?で納得できる程度です。
それよりも、部屋や小物にもかなり嗜好が凝らされていてそこで十分補えていたと感じます。

そして松村さんは、声がとても印象的でした。
私自身、学生時代に少々演劇を齧っているのですが、声と体で表現する以上あの声は武器になると思います。松村さんの声、羨ましいです。

ただ、その功罪として告知で使用されていたカットの台詞のように、カット単体で見ると違和感を感じてしまうこともありそうです。
声に関しては彼の武器であり、かつ今後さらに伸びしろがあると思います。声の使い方さえ身につければさらに良い俳優さんになる気がします。

あとは松村さんの役作りも丁寧だなと感じました。(もちろん森さんたちも丁寧なのですが、ジャニーズ俳優かと思って期待してませんでした…)
原作の内容も含め、そこに載っていない色々なことを想像した上でお芝居に挑まれていますね。薄っぺらい印象が全くなく驚きました。

松村さんがメインで出演される作品を鑑賞するのは初めてでしたが、一括りにジャニーズとするのはあまりに浅はかだなと思わされました。

作品全体を通して、個人的にはカメラカットがとても好きでした。ぜひそこにも注目していただきたいです。

今後の期待も込めて4.5を付けさせていただきました。みなさんまだまだこれからの俳優さんなので、これからも期待しています。

moeko