劇場公開日 2020年9月4日

  • 予告編を見る

人数の町のレビュー・感想・評価

全77件中、41~60件目を表示

3.5インパクトに欠けるのが憾み

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 本作品の設定について、ふたつの見方があると思う。ひとつは実際にこういう人数の町みたいな事態が国家によって作り出されている可能性があるということ。もうひとつは現在の日本の縮図として人数の町を表現したということ。
 映画としてはあまりいい出来ではない。全体にオブラートに包まれたみたいなモヤッとしたシーンが多い。もっと踏み込んだ過激なシーンがあれば退屈しなかったのだが、どこか世間に遠慮したような部分が感じられた。カメラワークも平凡。
 しかしテーマと設定は面白い。ネット時代らしく褒める書き込みと貶す書き込みの両方を集めて何かに利用しようとする場面があるのもいい。ただその書き込みの行く先も描けばより解りやすかった。たとえば首相のツイッターには褒めるコメントが殺到し、反政府の活動家のツイッターには罵詈讒謗が並ぶなどである。我々は民主主義の国にいながら、実は飼い馴らされて状況の変化を望まないようになってしまったのではないかという恐れは、それとなく感じられる。
 間接民主制では国民が政治に参加できるのは主に選挙によるが、その選挙を乗っ取ってしまえばいつまでも権力者でいられる。選挙は無記名投票だ。他人の選挙通知書を持っていても誰も気がつかない。そういえば投票所で身分証明書を出したことは一度もない。名前を聞かれて頷くだけだ。ただ同じ人が同じ投票所で何度も投票すればすぐに気づかれてしまう。他人の通知書で投票するには通知書の数だけ人数が必要になる。なるほどそれで人数の町かと納得はした。

 石橋静河は好演。普通の人が普通にこういう状況に陥ったらそうなるだろうなというリアリティのある演技だった。普通の人というのは、社会のパラダイムに精神的に蹂躙され、あるいは依存している人のことで、そういう人は家族だからこうしなければならなかったとか、親だから子供を案じなければならないとかいったステレオタイプの考え方しかできない。そんな人でも人数の町には違和感を持つ。そういうトーンで全体を作れば、もう少しましな映画になった気がする。
 中村倫也はいまひとつ。表情に乏しくて主人公の葛藤や苦悩が感じられない。だから行動も依存的で突発的に感じられる。倫理観にも整合性がなく、この主人公の人格を信用できなくなる。だから最後の台詞に厚みがない。

 日本国憲法第13条には「すべて国民は、個人として尊重される」と書かれているが、現在の政治は国民をグロスで捉えて画一的に「処理」しようとしている。「自助」が第一という政治理念は、要するに政治は何もしてやらないということだ。しかし選挙は勝たなければならない。そのためにアメを撒く。携帯電話料金の値下げやGotoキャンペーンなどは国民に対するアメである。アメをもらって飼い主に投票する犬扱いされていることに、国民の多くは気づかない。
 本作品は権力が如何に国民を操るかを描いた意欲的な作品ではあるが、アメをもらえるからガースーに投票しようとしている脳天気な有権者に響くには、少しインパクトに欠けるのが憾みであった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
耶馬英彦

2.0テーマはいいがリアリティに大きく欠ける

2020年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

行き場所を失った人間が集められる町。その町の住民はSNSで何かを絶賛したりディスったり、他人の名前を使って投票したり、デモ隊やテロ被害者、客の人数合わせとして使われたりする。これさえやっていれば衣食住は保証され、不自由はない生活を送ることができる。
序盤で繰り返される「自殺者〇〇人」「行方不明者〇〇人」という表示は、我々がこれらを単なる数字=人数としか見ていないことを指摘しており、その点ではかなり良く風刺の効いた作品である。特に、SNSを通した誰かでさえも得体のしれない情報の一形態であるという風刺は挑戦的でもあった。

ただ、メッセージ性に物語をまとわせるためのストーリーに粗が多いように思う。
町と言うか集合住宅だし、その町を囲うフェンスも曖昧なので束縛感や絶望感といったディストピア感を認識しにくい。ディストピアの設定がよく練られておらず、どこからか「よくあるディストピア」を引いてきたかのようなつまらなさがあった。正直に言えばメッセージ性の割には内容が古臭い。なんとなくだが、石ノ森章太郎がすでに描いていそうな話だったという印象。

そのほかでは、「どこかで見た”悪い”設定・展開・キャラ」が多いという点で悪印象。ここでいう悪いというのは作中の誰かにとってではなく、観客(私だけではないと思うが…)にとってだ。つまり、よくあるダメ邦画演出が多く、観ていて疲れてしまった。
特に嫌だったのは、会話にいちいち「…え?」という合いの手が入ることだ。テンポが悪すぎる。本編は111分だが、この手の間延びしたやりとりがなければ90分近くにまで縮められたのではないか。

などなど、メッセージ性は好きなのだが、肝心の本編がダメだった。メッセージ性を入れ込む工夫よりも先に観客を楽しませる、没入させる力量だと思うのだが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サブレ

3.0むこうとこちら

2020年9月25日
Androidアプリから投稿

人数の町とは「居場所がない人が、生きていける場所」として存在していた。その場所はただ「にんずう」でさえあれば衣食住が保証されるというもので、内実は戸籍の売渡や、投票率の操作、ニュースのデマ動画撮影などに利用されている。名前はなく、fellowという呼び名はにんずう同士で、補佐役にはtutorという呼び名が使われている。争いがなく平和な世界を謳っているが、ただギリギリの人間が生き延びるための施設で、感情をなくした先の街なのではと感じた。それは外からの人間から見たら顕著であったと思う。最後のシーン、中村が「自由だからだよ」と言っていたが、彼は結局人数の町に戻らざるを得なかった、ということは渇望した自由を得られなかったゆえのものなのか?それにしては満足そうな表情をしていたのが気になった。途中から、むこうとこちらのどちらが良いのか分からなくなってきた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すけ

3.0もっと堕落描写を……

2020年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外とまとまった物語。
ディストピアと言えば堕落。過激な描写見たかった。立花恵理ちゃんはまってて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

1.0設定は面白いのに・・・

2020年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語の世界観、設定は「なるほど!」感満載で
これは面白そう!と思ってみてましたが・・・・・・・。

一言で言うと「雑」
物語の展開が、脚本が雑すぎる。
時間的な問題もあるのだろうか?
いやいや、そんなことはないはず、
そんなに描かなくても良いところ、めちゃめちゃ多いじゃん。

あと中盤から後半〜クライマックスに向けての展開が
まぁなんと言うご都合良い展開ばかり。
リアリティゼロ!
この類の仮想世界の話で必要なのはリアリティでしょ?

もう、やっつけ感満載で。。。

もっとしっかりとストーリーを考えてから映画を作って欲しいもんです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バリカタ

3.5Hi fellow ありそで濡れ場がない素敵な映画だね

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

2020年映画館鑑賞76作品目

100%中村倫也目的
中村以外では石橋静河しか知らない
中村倫也演じる蒼山哲也が奇妙な町に移り住む
立花恵理演じる末永緑がさえない男たちにモテモテ
蒼山哲也も菅野莉央や柳英里紗演じる「町」に住む若い女性たちにモテモテ
衣食住に困らないユートピア
どこがディストピアなんだと
自由とか平等とか考えさせられる

立花恵理はモデルだけあってスタイルは抜群
柴咲コウ系のルックスも◎
末永緑は意外と一児の母という設定
プールでのモグラ叩きゲーム笑える

一応SF
ミステリーというよりサスペンス
低予算のせいか全くCGを使ってない
撮影場所はいわき市のようだ
普遍的なアイデアと脚本は悪くない
中村と石橋を中心に役者の演技力でカバーするしかない
2人の演技力が良かった

末永緑がデブ男に対しては態度を豹変し罵声を浴びせ妙に馴れ馴れしい

監督は典型的な陰キャだ
多数決が嫌いって所が幼稚で痛すぎる
今後の言動が心配だが映画製作に悪影響が出なければ特に問題はない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

3.0世の中ウソだらけ

2020年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

幸せ

中村倫也主演×キノフィルムズ配給
水曜日が消えたも中々面白かったので、今作もそこそこの期待で鑑賞。最近彼がかなりブームです。

ストーリーはとても面白い。
いい意味で日本映画らしくないのが、かなり好印象。
しかし、後半が惜しすぎる...。

借金で首が回らなくなった蒼山(中村倫也)は、借金取りに暴力を振るわれていたところを黄色のツナギを着た男から助けられ、不思議な町に送還された。

町の中にある様々なルールや仕掛けが興味深く、ゲームの世界に入った気分になれてとても面白い。
特に○○タイムです。の所が好き。にゃんこ大戦争してましたよね??

演者も素晴らしい。
中村倫也は言わずとしてた名演だし、石橋静河も何だか歳を重ねる度に可愛くなっている気がする。その他の登場人物もキャラがたってて良かった。

しんちゃんに引き続き、今作もかなり風刺的。
自分たちでニュースを作り上げる。テロ、選挙、デモ、作ろうと思えばどうにだって出来る。世の中ウソだらけだ。

だが、説明不足や無駄な編集などが目立つ。
もっと主人公の過去やこの町ができた理由、仕事をする理由や黄色いツナギを来た人の正体などなど、自分では解決できない謎が多くモヤモヤ。ラストは急にぶっ飛び過ぎて対応できず。

あえてぐちゃぐちゃにしたかったのか、あまりに切り替えが早すぎて時系列バラバラだなってより適当だなって思ってしまった。するにしても綺麗じゃなくっちゃね

話の盛り上がりに欠ける。
恋に落ちる所やしようと思った経緯、行動に移すシーンはもっとテンション上がるように作れたでしょう。
目標が小さいし、全く壮大じゃない。映画館である必要は感じられないな...

ということで、面白くはあるんだけど疑問点が多すぎる映画でしたね。惜しい
にしても、中村倫也はやっぱり安心するな。叫んで欲しかったけど

コメントする (0件)
共感した! 14件)
サプライズ

3.5悪くない世界

2020年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

人数の街、普通に過ごしやすそうですやん。
愉快リゾートですやんって思ってしまったのは私が労働マシーンとして日々を過ごしているサラリーマンだからなのか。。な。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にしゃーん

4.0私なら。

2020年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人数の町に永住したいかも。

必死にならなくても生きていいのだもの。。

それじゃ、嫌!って思う人を心から尊敬する。

しかししかし。。

中村倫也って。。

可愛い人でなし💖

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムーミン

2.5奇妙なところが見どころ

2020年9月19日
iPhoneアプリから投稿

奇妙な話だった…世にも奇妙な物語のような。
映画始まる前に出演者と監督のメッセージ映像がたまたま付いてた回で、「何も考えず見てみて下さい…」とコメントしてたけど、確かにテーマとかは分かりにくい内容ではあった。
やたらと映画にメッセージ性やテーマ性を求める人いて、私はそんなんなくともなんとなく面白けりゃそれで良いと思ってて…にしてもこの作品は奇妙と謎と違和感で構成されたような内容だったなぁ…。よく言えば挑戦的な作品と言うか…。もしくは前衛的なものを作りたがる学生や勉強中の身の人が作ったような…感じ。
衣食住が保証されて、快楽もあり、小遣い稼ぎ的な事をして生活していける謎の施設に収容されて暮らす主人公やそこの人間達の話。
平穏な空気感は一応ある謎の施設内だけど、入所時に首元に何らかの機械のようなものを体内に付けられ管理されていたり、管理者側の行動など、怖い描写も多くて少しゾクっとした。
「?」が多い映画ではありつつも、先の展開はやたらと気になる内容ではありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつこ

1.0まったくわかりません。

2020年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜ虹子が出産を?
ラストも意味不明?
タイトルの意味だけはわかったけど…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かん

3.0好きなんだが、好きなんだが。。。

2020年9月16日
Androidアプリから投稿

後ちょっとスパイスを!って感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アキラ

4.0【現実】

2020年9月15日
iPhoneアプリから投稿

フリーメーソン、ディープステート、Qアノン。

人々に知られることなく、社会を、裏で世界を牛耳ったり、大事件を起こしたりすると言われている影の組織だ。

世の中で不必要とされる人間は、どこかに集めて、ちょっとだけ選挙に行くとか役割を与えて、あとは好きに生活させとけば良い。

毎年毎年の行方不明者は、実は行方不明じゃなかったり、もしかしたら、人口のかさ増しに利用されて、選挙票もかさ増しされていたり、考えたら、怖くなるというか、笑えたりもする。

だが、これはある意味、既に現実であるようにも感じる。
人々は、余計なことは考えないで、言われたように振る舞ってくれれば良い。
政治に関心なんか示すな。
政治家の考えそうなことだ。
決して笑って済ませられない現実かもしれない。

AIやロボットがあらゆることをするようになって、人間の役割がなくなったら、僕達はどうするのだろうか。

食べて、寝て、セックスをして、子供は作らず、人口を減らすことによって、コストを減らして、世界は続いていくのだろうか。

ボキャブラリーの少ない幼稚な賞賛や誹謗中傷の書き込み、ゲームに明け暮れる姿は現代的のようであると同時に、表現方法が少なくなっていくように思われるところは、ジョージオーウェルの「1984」にも通じる。

食事、セックスに明け暮れ、欲求を満たすだけで、人は生きていけるのか。

人間の三欲は、食欲、性欲に加え、権力欲(或いは、権力欲)と云うが、最後の場面は、それを示唆しているようでもあり、デフォルメされたシーンは、恐ろしくも感じる。

少し構成に工夫は必要だと思う。また、きっと制作費がなかったんだろうなと気の毒にもなるが、興味深い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ワンコ

5.0骨太な文明批評をバックボーンに秘めた作品で、今シーズンの必見作です。

2020年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この造形、この仕組み。
まったく私は類例を観たこともないオリジナリティに富んだ作品で、なぜタイトルが「人数の町」でなければならなかったのか。それも、観ればストンと理解できます。

ひとたび入ってしまったら最後、二度と出られない世界。依存症の世界。
それは違法薬物でも、カルト集団や宗教でも、スマホやネットやSNSやゲームの世界でも、すべて同じ仕組みです。

入ってきた人間に、疑問を抱かず最大限喜んで滞留してもらえるように世界を用意しつつ、仕組んだ側は利益を持続的に吸い上げ続けるという点など、よくよく練り込まれた作品であり、骨太の文明批評精神を込めて描かれた作品です。

報酬を得るため、ハツカネズミなど小動物対象に行われる実験と同じことが、ここでは人間に対して行われています。
ほめほめタイムと称して、なんの意味もなくホメ言葉を並べ立てるだけで、ときどきジャンフクードが貰える。嬉々としてジャンクフードを手にできた人間の惚けた姿は、まさに飼育されている実験動物そのものではありませんか。

パチンコに限らず、依存症をもたらす人間の「報酬系」の問題を、ここまで端的に指摘しているシーンの恐ろしさ。よくぞ練り上げたものだと恐れ入りました。

また、いつでも脱出できるのだよ、と人々を信じさせるための破れたフェンスのエピソードなど、ほんとうに鳥肌が立ちました。

主人公が、これで脱出できたと信じた最後の瞬間、実は一歩も抜けられずにいたというところなど、この恐ろしさ、罪深さ、どうでしょう。

映画では一言しか触れられていませんが、この安逸に暮らせるフェンスの内側の世界に、中高年の人間が一人もいないという点も、考えれば考えるほど恐ろしくなるのですけどね。

大学の研究施設で飼われている実験動物は、実験が始まるまでは、ストレスフリーでぬくぬくと飼われているものですから。

俳優たちの演技で光っていたのは、脇役ですが、スタイル抜群の立花恵理。黒木メイサに似て目チカラが強く、映画初出演とも思えない名演技で、正直、ものすごく、そそられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お水汲み当番

2.5short filmのような世界観、中村倫也だから成立した映画

2020年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

なかなかシュールな作品だったが、あの町はどこかに実在するのではないかと感じさせるリアルさはあった
ただやはり宗教的な描写や町の住人の異常さを怖さと取るかは微妙なライン
伏線が多く前半で描かれていたので、その回収をクライマックスに持ってくるかと期待したが・・・
最後のドタバタしたのか目的の分からない展開が勿体無い作品

中村倫也さんが実年齢より幼く見えたのは、周りの個性的な登場人物の対比からか?主人公が心の弱い人間性からの表現なのか?
何よりも心を擽られたのは事実でそれは見ていて可愛らしくも思えた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
月子

4.0ある意味、何かの信仰宗教を模倣したような内容。 更には、現代の世の...

2020年9月13日
スマートフォンから投稿

ある意味、何かの信仰宗教を模倣したような内容。
更には、現代の世の中を抽象化しているようにも思える。
本来の人間のあるべき姿を考えさせられる。
ただ、不遇から逃れるために、何かに依存して赤の他人と共同生活を行うなんて、私的には有り得ない世界。
あと、不遇から逃れることと引き換えに、自身の戸籍を失うなんてこと(他人に戸籍を利用されるなんてこと)に関しても、現実の世界でも実際に行われていそうだなと思いました。
深く考えると怖い内容の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナガグツ

3.0少し不思議な(SF)物語

2020年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

借金取りに追われていた男が連れてこられたのは、不思議なルールのもとで共同生活するコミュニティ。
序盤にここのルールが説明される。セックスのお誘いカード、フェンスの外に出たときの鳴り響く音、食事をゲットする方法、外出したときの「仕事」…。たしかにここの運営費はどうするんだろう?と思ったが一応の答えは提示していた。
でも、なんか粗い。そんなのだけでいいのか?と心配になってしまった。食べてセックスして外出するの繰り返し。
で、途中お姉さんが参加してから物語が動き出すのだが、ここからがあまり納得できない。脱走方法や準備、そしていつの間に?という妊娠。いろいろと腑に落ちなかった。
ただ、観終わった印象は悪くない。絶賛はできないがそれなりに楽しめた。ちょっと変なコミュニティの話って基本好きだから。そうでない人には少し厳しいかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kenshuchu

3.5とりあえずバッドエンド回避出来たものの

2020年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バッドエンド覚悟だったので、何とかビターエンドくらいで済んで良かったのかなあ??
途中展開、若干雑でしたが、オチが読めなかった分、最後まで楽しめました。
とりあえず、中村倫也さんはやはり最高。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペットはマメルリハ

2.0もう少し丁寧に作って欲しかった。

2020年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

設定、展開、結末に無理がある気がします。
言うなれば、設定、展開、結末の繋ぎの部分が脆弱である。
小生、想像力をかきたてられる映画は好むべきところではあるが、本作品はちょいといただけませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゆう

2.0これこれで良いのだが

2020年9月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり中途半端で雑な世界
要するにSF的な話なのだから嘘でもこじつけでもいいからどの様な何を目的とした施設で外へ出れる条件はあるのかルールを説明してくれる体制の側のリーダーに出てきて欲しかったがやはりホテルの1室や空いた施設で撮影したものを継ぎ剥ぎてきでまとめた手抜き間は拭えないが石橋は若いのに容姿的に??やはりコネでこの世界へ?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆたぼー