キングダム2 遥かなる大地へのレビュー・感想・評価
全568件中、201~220件目を表示
古代中国を舞台にした歴史大河ドラマの第二作。前作よりもスケール感が増し、最後まで楽しめるエンターテイメント作品になっています。
前作(第1作)は劇場で鑑賞済み。
その時点で原作は全くの未読。 わーい
人物関係等の前提知識 ほぼ皆無 わーい
…という
今から思えばとても無謀な鑑賞をしたのですが
それでもアクションシーン等は見どころありで
最後まで眠らず見終えた記憶があります…。
※理解が追いつかなかったなぁ
というのも正直な感想だったりしますが…
前作から3年。
原作は読みました。 65巻だ。 ふぇぇ
人物関係の把握も問題なし …たぶん(←弱気)
というわけで、いざ鑑賞 です。
◇
1作目は、
王位を巡る秦王室の内紛に巻き込まれた「信」と「漂」
そして若き秦王「嬴政」との出会いの物語でした。
そして今回の作品は、その後(半年後?)のお話。
国内がまだ安定していない「秦」。
隣国「魏」がその隙を狙って侵攻してくるとの報せ。
迎え撃つ体制の秦軍。
その中に「信」の姿が。
前作は反乱の鎮圧でした。 なので
戦争参加、という意味で今回が初陣です。 しゃぁ
大将軍への第一歩を踏み出すました というお話。
◇
前作に続いて登場する主な人物は…
・信 (天下の大将軍を目指す主人公)
・嬴政 (中華統一を目指す若き秦王)
・河了貂 (天下一の軍師 …はまだ目指してません…汗)
・王騎将軍 (六大将軍の一人。まさに天下の大将軍)
・騰 (王騎将軍の副官。 はッ)
・その他 (…ごめんなさい 省略)
そして今回の作品で初めて登場するのが
・羌瘣 (謎に包まれた剣士。独特の剣の技を使う)
・麃公 (秦の将軍。六大将軍に劣らぬ実力を持つとか)
・尾平 (信・漂と同郷。尾兄弟の兄。原作では出っ歯…)
・尾到 (信・漂と同郷。尾兄弟の弟。兄より背が高い)
・その他 (…沢山いますが 省略っ)
その中でやはり、一番目を引いたのはこの人。
「羌瘣」 (清野菜名)
♪トーン タンタン の人
原作でも人気のあるキャラです。
映画では誰が演じるのか心配でした。 けど
清野菜名さんの演じる「羌瘣」、違和感ありませんでした。
「巫舞」も見れました。 なんて素敵。
あと
「麃公」 (豊川悦史)
パアァァァァ の人
この方も良い味だしてましたねぇ。 好きです ♡
全体的に、この作品に出てくる将クラスの人
みな存在感があって、見応えありました。
舞台も、前作より壮大感が増した気がします。
パンフレットを見たら、コロナ下でも
中国ロケやってたんですね。
あの壮大な撮影ができるロケ地は日本国内には探しても無いかなぁ。
CGでも出来るんでしょうけど 味気ない気もします
感染対策にはとても苦労した と描いてありましたが
スタッフのみなさん本当にお疲れさまでした。
ともあれ
134分最後まで楽しめるエンタメ作品だったと思います。
満足しました。
第3作の公開予定が来年とか。
楽しみです。
◇あれこれ
羌瘣
白地に赤の衣装。 (原作のイメージ通り)
予想通り目立ってました。
周りのキャラが地味な色の服を着ている中で 「白」。
どこにいても存在感がバッチリです。
こんなことで
暗殺者として問題ありありではないかと思うのですが…
(トーン タンタン) …あ、嘘です スイマセン
先は長い
秦の掲げる 「中華統一」
原作65巻時点で、まだ一つの国も攻略できておりません。
いつ簡潔するものやら …。 心配。
※ みなもと太郎さんの「風雲児たち」のように
未完で終わってしまった長期連載の例があるので…。
(こちらの作者はまだまだ若いのでしょうけれど…)
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで
次回が本番
タイトルの通り、今作だけの評価で言うと少々厳しいです。演技が宜しくない、キャラの作り込みが足りないなど不満点多数。エキストラを多く起用し戦争シーンを頑張ったと言いたいのかもしれませんが、マイナス点を賄いきれてないです。
大沢たかおが出てなかったらもっと低い評価になっていたかな。次回は原作で一番盛り上がるシーン。映画キングダムの真価が問われるターニングポイントかと思います。楽しみにしています。
騎馬のアクションよき!
期待を裏切らない面白さ。 ただし期待は超えない。
映像美が際立つがメッセージ性がないので長さが耐えきれない
戦ってるだけで、飽きちゃった
これだけの戦闘シーンを撮れるっていうのは凄いことだな、と感心はするんだけど、ずっーと戦ってるだけで、ちょっと飽きちゃった、というのが正直なところ。
部下を使い捨てにするような将軍を、やっぱ大局的に判断できて、将軍はスゲーな!になっちゃってるのには違和感。そこは怒りを抱き続けるべきところでは??
実写化のクオリティの高さは良い
戦車戦のシーンとかは過去に類を見ない、てほどではないけど迫力がある良い出来だと思った。
でも、なんかモヤモヤするんだよね〜…
原作だとスラっと流れていく人間関係部分がいちいち引っ掛かる感じ。原作も最初の頃はあんな感じだったっけ?
取り敢えず、キョウカイの過去語りは2時間に落とし込むならカットしちゃってよかった気もする。
主要キャラであるキョウカイのバックボーンをしっかりと補強したいのは分からんでは無いけど。
息つく暇もない迫力
12 前作の出来が良く
#59 もはや中国製作で撮ったほうが良いのでは?
漫画が原作のアクション大作は、もはやシリーズ化するのが当たり前になっちゃったのか。
そして雪だるまのようにどんどん出演者が増えて豪華になって行く。
本作は信が大活躍とか成長するというよりも、その過程の一部を描いた感じで、ただ剣が強くなるだけでなく、最終的にいかに効率よく勝つかを学ぶ回。
終わりに続編の予告編があって、すでに同時撮りしたみたいなので次はもうちょっと成長した姿が観たい。
願わくば戦いだけじゃなくロマンスもちょびっとは入れてくれよ〜。
このまま延々と続編が続くなら、もうチャン・イーモウかジョン・ウー監督の下、中国製作でお金どっさりかけて撮ったほうが良いのでは?
とりあえず山崎賢人の走りは素晴らしかったので、あの脚力が落ちる前に完結していただきたい。
キングダム2
全568件中、201~220件目を表示