透明人間のレビュー・感想・評価
全282件中、1~20件目を表示
いつもの映画、という感じでした。
「透明人間メカ」のお陰で少しチープになっちゃったかな。他に考えられた路線として、多重人格者の自作自演か、本物の透明人間か、最後まで疑わせるパターンでも良かったかもしれません。最後は自作自演で結末、ラストでやっぱり透明人間は本当にいた?っていうのを匂わせる、とか。
透明人間ストーカーはいつか実現してしまうかも
見えない人間に襲われる恐怖を、現代のストーカーに狙われる恐怖や、監視カメラの増大による監視社会の気味悪さを重ね合わせて、ホラー映画の古典を大胆に蘇らせている。偏執狂的な男から逃げ出した主人公は、常に誰かに見られているような感覚を味わい続け、心が休まらない。ノートPCのウェブカメラを主人公が塗りつぶすシーンは、その不安感の端的な表出だ。その不安感を観客と共有するために、本作では監視カメラのシーンが効果的に用いられる。現代社会は誰もがカメラに見張られている。 過去の古典では、透明人間になる方法は薬を飲むことだったが、本作では『攻殻機動隊』などで有名な光学迷彩の技術を用いる。光学迷彩は現実にも開発が進むテクノロジーで、実際にこうした透明人間による犯罪が将来起こるかもしれないという恐怖も加味されている。古典を現代風にリブートさせるやり方としてよく考えられていると思う。
見えない透明人間の恐怖が半端ない!
かつての"透明人間"が、監督の意図とそれに呼応する特撮技術を駆使して、けっこう早い段階で、何らかの方法によって姿を現すのとは違い、最新版では文字通り透明のままの状態がキープされる。そこにまずぶっ飛んだ。映画の前半でカメラがパンするのは、人の気配がまるでない部屋の空間だったりする。でも、わざわざカメラを向けるのだから、そこには何かがいるに違いない。でも、何も見えない。この恐怖こそが、製作のジェイソン・ブラムと監督のリー・ワネルが本作に仕込んだ画期的裏技。同じく、主演のエリザベス・モスに課せられた、見えないに連動したアクション女優顔負けの動きにも、冗談抜きで目を見張るものがある。近頃これほど画面に集中させる映画は、ジャンルに関係なくなかったような気がする。低予算でここまでの収益率を記録した映画も(全米での話)。
ボデーが透明な過激ストーカー
なにげなく観始めて どうせ誰かが錯乱しているか嘘ついてるんでしょ?と思った。 …いや、そもそもタイトルが「透明人間」じゃん。とセルフツッコミしつつ。笑 それにしても透明人間ていうのはどうなんだろ… って思ってたら、途中からどんどん面白くなってくる。 最後らへんはずっと面白い。 その上ちゃんと怖い!! そしてサプライズだった。 (ところで、なんでこの主人公はこんなに執拗に狙われてるんだっけ?)
「どんでん返しがスゴイ」「オチが衝撃」とかハードル上げすぎた…
ネトフリランキング上位だったのと、ミステリーが好きなので鑑賞。タイトル通りの素直なSF映画だった。主人公の妄想、主人公の一人芝居など、深読みしすぎた自分がアホ。
あらゆるサイトで「どんでん返しがスゴイ」とか「オチが衝撃」とか紹介されてたけど、そこまで驚きはなかった。ハードル上げすぎだなー。
単純にSFホラーとしては楽しめるけど、ミステリー要素を期待すると微妙。
最後クズ兄の喉をかっきってくれたのは、気持ちい終わり方でスカッとした。
ツッコミ所が多く没入できなかった
そもそも透明化するスーツよりも怪力になる方がすごいのでは 病院で次々とぶん殴って気絶させていたがもう隠す気もなくなっているのはなぜ 粗を探せばもっとありますが、勢いもないので目立ってしょうがない
why her?
ソウシリーズの脚本家が監督、ということで大いに期待していたのだが酷い代物だった。まずははキャスティングのミス、こんなにxxxxな主人公が魅力的な美人扱いされていることがまず理解不能。彼女が何度も"why me?"と透明人間に尋ねていたが僕も同感。彼女のキャラクターには人間的にも魅力を感じない。オチはどんでん返しのつもりなのかもしれないが、それまで引っかかる所が多過ぎてすんなり納得出来ない。答えを見つける為にもう一度観るつもりはかけらもないが。透明人間に関する疑問点がたくさんあるが幾つか挙げると、
-透明人間スーツを着るとパワーが増すのか?警察官、警備員を相手にしても強すぎる
-透明人間スーツはフリーサイズなのか?身長が大分違う筈だが。
-透明人間スーツは全身にカメラが装着されているとのことだが、そうなると重たいので誰にも気づかれないよう歩くのは難しいのでは?
-梯子の上から透明人間にかけた白い液体はペンキのように見えたが、水道で洗ってすぐ落ちるのか?
-油性インキをぶっかければすぐに見える化できると思うのだが、何故しないのか?
透明人間モノにハズレ無しを更新しとるがな
まあ脚本が上手い! まずはそこですね! あと映画あるあるで主人公の言うことを誰も信用してなくて頭のおかしいやつだって思われるパターンでそんなの200回くらい違う映画で見てるし!と思いきや 透明人間が今目の前にいるんじゃないかって思わせる事で終始緊張感があって演出も上手いんだよなあ。 監督のセンスの良さってマジで有りますよねって思えたし 金のかかった底抜け超大作より低予算でアイデアや内容で勝負してくる作品のほうが見てるほうは凄いってなると思います(アバター2の悪口ではないです笑)
恐怖の正体
飛行機の中で鑑賞。
はじめ、透明人間は本当は存在しなくて、主人公の精神世界を描いてるのかなー、と思ってたので、実際に透明人間がいた、という展開は意外だった。
透明人間スーツはけっこう映像的なリアリティがあったが、あの光学迷彩的な仕組みだと実際にはあそこまでの解像度の透明にはなれないんじゃ…、と野暮ながら思ってしまった。
主人公の「恐怖」の演技に鬼気迫るものがあり、そこが良かった。また、自分だけが見えているものがあり、どうしても他人にそれを信じてもらえないって、ほんと絶望しかないよなー、って思う。たとえ自分が絶対に信じられないようなことだとしても、他人が真に訴える言葉には真摯に向き合うことは大事だと改めて思った。
恐怖って、「未知のもの」「分からないもの」に対するものでもあるけど、誰にも理解してもらえない、という状況に対してのものでもあると思った。
モヤモヤしました。
これ、B級ホラーとして観るのが正しいですね。 いや、マジで怖かったです。よくあるでしょ?誰もいないはずなのに人の気配がしたり妙な音が聞こえてきたりするやつ。あれが透明人間、まして自分に執着している人間だったら怖い以外ないですよね。そういうところの表現は良かったです。音の作り、入れ方、BGMの絡ませ方が絶妙でさらに恐怖感を増幅させるのにも歓心しました。IMAXやドルビーアトモスならより恐怖感は増しそうですが無理でしょうね。 しかし、ストーリー建てにはモヤモヤが残り、フラストレーションがたまります。 ・登場人物の性格、背景や関係性が有耶無耶。執着の理由やそれぞれの人間関係がどういうつながりなのか分からないままに話はぶっ飛んできます。 ・結局、おおもとはなんだったのか?微妙に設定がブレというか不整合?なのか断層的なところがあり、途中で自分自身が「!!!!」と気付いたことが微妙にズレているのですが、逆にそのズレがどこでどうなっているのか、全く解答を示してくれないまま終わってしまう。 まあ、少なくともアスよりは断然いいです。
透明人間って最初からストーカーしない
のではないの? この女をモノにするために透明人間になる天才科学者って、どうなん? オっ?!これって意外といけるやん。 楽しいことシマショ、が流れではないの? 人間の嫌らしいところが表に出てくるのが この手の映画であって、 もっとドキドキするかと身構えたが 透明になる仕組みも強引すぎるし オチのあっけなさも含めて凡作 50点 イオンシネマ草津 20200709
一粒で二度おいしい映画
夜静まったところで暗くして見ましたが、なかなかの怖さでした。 カメラワークが絶妙で、“見えないけど何かいる”を主人公と同じように体験する事ができます。 まさかのサプライズもあったりして、「インビジブル(2000)」とは作風の違う新時代 透明スリラー。 後半になるにつれて恐怖感は薄れてきますが、その反面サスペンス的な内容へと変わってきますので、一粒で二度おいしい楽しみ方ができる作品でもあります。 しかしラストシーンに関しては非常に驚いたと同時に一時脳内が「…?…!?」とパニックに陥り、理解するのに時間を要しました。
ヒロインがいい
そんなにこのヒロインがええのんか?ていう不理解がリアル。こういう女性にハマるケースの面倒臭さが現れている。しかしなんでまたこんな男と付き合ってしまったんだ。 途中まで幻視モノだと思っていたのでタイトル通りで拍子抜けしましたが以降もそれはそれで楽しめました。
一番リアリティーのある透明人間
ストーカー男の恐怖。透明になる方法が過去作のような「魔法のような薬」ではなく、実際にどこかの軍事産業で開発していそうな技術だったので、恐怖を感じた。じわじわと手足をもぐように、周囲からの信頼を失わせて主人公を孤立させていくやり方がえげつない。透明人間のリメイク作では一番スタイリッシュ。
面白かった‥のかな
こういう作品にありがちな、何で電気点けない?的な暗い場面、夜中にあんな大騒ぎしてるのに、なぜジェームス出てこない?他、腑に落ちない点は多々ありながら、主人公が追い詰められていく感じに引き込まれて観てた。 ただ、スーツのメカニズムが今ひとつわからず、後半のターミネーター調なくだりに段々と心が離れていった。 ラストは一応そっちの方向で良かったけど、多少モヤッと感の残る作品だった。 評価:3.5
ハラハラしました。
よかった。 女優さんの病んでいく様子がいい。 本当にアレなのか、頭がおかしいのか?という序盤からバリバリと展開していくストーリーもいい。 ラストは説明が少ないこともありしっかりと余韻を感じました。
全282件中、1~20件目を表示