劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

東京リベンジャーズのレビュー・感想・評価

全410件中、281~300件目を表示

4.0どの映画よりもケンカが見もの

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作未読、ノリで見に行った感想を書きます。(予告編は見てます。)

見ものはやはり、イケメン俳優たちによる抗争。映画冒頭から、ヤクザを思わせる恐ろしい映像から始まる。

抗争はやはり見もの。まるで、骨が折れたかのような身に染みる音、目が腫れるリアルな描写は心を怯えさせた。

若干、どういう役割を果たしているのかよく理解できない人物もいるし、中学生(10年前のナオト)に見えなかったりもしたが、楽しさに変わりない。

最後にイケメンに中の紅一点、今田美桜は可愛かった。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ムービーブラザーズ

4.0原作に近づけた実写版

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
umezoo

3.5キャストが 漫画そのまま切実に演じてよかった

2021年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画に忠実でした。キャストも 漫画の登場人物そのままで 映像も 丸写しでした。読んでいなかったらもっと面白かったと思います。演出も 最高でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ほぐしや

5.0最近の映画の中で1番面白かった

2021年7月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

ヤンキー映画が好きで映画もB級物も全部観ます。今月上映されてる邦画アクション物やら全部観ましたが東京リベンジャーズが1番面白かったです!
最初から最後まで面白かったです。
ハイアンドローみたいに続編も早目に上映して欲しいです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
neko1 neko

2.5静かすぎる...

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿

原作ファンで、漫画もアニメも履修済みです。かつ、今回俳優さんが主演の北村匠海くんをはじめ好きな方ばかりで、延期の前からそれはもう楽しみにしていました。

良くも悪くも原作通りで、大した感動も驚きもありません...見知ったストーリーが時々端折りながら淡々とスクリーンで流れてる。
見せ場が少ない。この映画における山場ってどこ?!
なんだか静か。ここは映画館で、スクリーンで見てるのに...
もっとガンガンBGMとか鳴らして良かったのでは???
曲がないと、盛り上がらなくないですか???
喧嘩のシーンとかがすごく静か。ちょっとガッカリです。

長いストーリーを一部切り取ってどうにか上手く収めてる感はありますし、役者さん方の演技も良かったです。
でも、映画としての演出が上手くない!それに尽きます...
見たかったら見たら?ぐらいにかおすすめできないなあと思いました。
大した感動も驚きもないけど、ちゃんと東京リベンジャーズではあります。そこは大丈夫。
もしかしたら、原作知らなかったらもっと普通に楽しめたかもしれませんが、それにしては登場いらないキャラクターも多いような...

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まちこ

3.5熱いケンカと人生へのリベンジ

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、出演者のファンでもなく、あまり得意なジャンルじゃないですが、楽しく観れました。

登場人物が多くみんな高校生、しかもタイムリープものということで混乱するかなと思いきや、それぞれのキャラが立っているし現状説明もサクサク進んだので、すぐに物語に入り込めます。
最初から最後まで、ずーっとケンカしてるので、イケメン若手俳優大集合なのにオトコ臭い作品になっていた印象。(悪い意味じゃなく)

主人公タケミチの腹を括って人生にリベンジする弱くても立ち向かっていく姿と、優しさと危うさを兼ね備えたカリスマ総長マイキー、そしてマイキーを誰より理解し人間的な魅力溢れる副総長ドラケン、この3人が素晴らしい!アツイ展開に胸が高まりました。
普通のヤンキー青春映画と違って、どーせ自分の人生クソだと諦めて大人になったタケミチが、タイムリープによって周りも自分も変えていくという要素が新鮮だし、だからこそ大人も感情移入しやすい気がします。

新たなヤンキー映画誕生。また彼らを見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まだまだぼのぼの

5.0最後だけ、、、

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ちょっと気になる終わり方でしたが、出演者が豪華で大満足です。
続編が待ち遠しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さちこ

3.5怒涛の展開

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
アテネ

0.5は?

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ランチ食べ歩き

4.5賛否両論あると思うけど

2021年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
みーさとぅ

4.0実写はどちらかといえば苦手でしたが、

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

個人的に最近の実写映画の中ではかなり良かったです。
配役もかなりドンピシャでほとんど文句なかったどころか素晴らしかったです。
アクションもカッコ良くてなんだかすごく楽しめました。
ストーリーも見やすかったです。
やっぱり原作リスペクトって大切ですね。
原作ではドラケンが好きだったので山田さんが熱演してくださって嬉しい限りでした。
ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
紗世逆

3.0リベンジしたい

2021年7月15日
Androidアプリから投稿

漫画を読んでる側からすると、色々物足りないです。
リベンジしてほしい続編が必要!

メンバー最高♥
目の保養♥

でも本当のヤンキーじゃないから声のハリが無かったように思えたね。
ヒヨってるがバズってるけど
ピヨピヨってゆー吉沢くんの可愛さ出ちゃったもんね。
衣装はアニメにかなり寄せてたけど甚平姿のマイキー見たかったなー

私の中のナンバーワンキャラ寄せは
半間くんでした(笑)
半間くんセリフ少なさ過ぎたけどすごい半間半間してた!

今田美桜ちゃんのヒナちゃん役も可愛くて強くてよかった。

是非続編のリベンジが観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りまりま

4.0ここだけは外してほしくなかった!

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
I.yoshi

3.0流血シーン多め

2021年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

ケンカのシーンでも運動神経の良さが際立つんだなと思いながら見てた。
先生とかいないの?とか変な突っ込みを心の中でしながら、どう締めるんだろうと思ってたけどあれでいいと思う。

間宮祥太朗さんが中途半端でもやもやするんですけどー。
キャラクターの個性が強すぎてそれぞれスピンオフしてくれないと消化不良。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふわり

4.0急に来た顔面。

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
bloodtrail

3.5実写化反対派だけど俳優陣のクオリティがすごい

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Norman

2.5アニメ見てました

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

どうしてもアニメ版と比べてしまい。。。。

実写厳しいです。

ストーリーもあれ?

ここで終わり???

続編ありそうですね。

最後の30分は、実写版のめり込めました!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Billy

3.5パーちんの再現度たか!笑

2021年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ファンからしたら、キリが悪いとこでの終わりでした。
続編を想定せずの話の組み立てだったかなと思います。
モブキャラが一人もいない(みんな背景が激アツ)がための、まとめの難しさと登場人物の割愛がいたる所に見受けられました。
ただ、ストーリーに矛盾点とかはないので頭空っぽにして観ると、かなり面白いと思います。
ストーリーはちょっと評価低めですが、俳優さんは100点満点でした!
北村匠海くんはドハマリで、タケミチの心の弱さと後悔の強さがめちゃくちゃ伝わってきました!
吉沢亮くんは、画面に映るだけで場面がぐっと引き締まりました!さすが!!
あと、みんな画面ドアップでも肌きれすぎ!!笑
ぜひとも続編希望します!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はら

4.0面白くないわけがない傑作

2021年7月14日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

アニメ・原作は全て視聴済みのためストーリーは頭に入っていたが、予告を観た時点でキャスティングがハマりすぎていたのと、実写映画のクオリティに定評のある英勉監督が手掛けたという事で迷わず鑑賞。

結論から言うと観て大正解の傑作!やはりキャスティングがハマりすぎていたのと、細かいセリフの魅せ方、キャラの原作への寄せ方が完璧で、流石は英監督の手腕といったところか。特にマイキーとドラケンの存在感が半端ない。原作に引けを取らないカッコ良さで、集会のシーンは他のキャラとの格の違いのようなものが見事に見て取れた。しかし原作がまだ連載中ということでどこまでどう描き切るのかが非常に重要なわけだが、場面場面での取捨選択がしっかりとなされていて無駄のない構成となっており、見事にひとつの映画として完成されていた。ただ文句をつけるとしたら、眞栄田郷敦と清水尋也の使い方。これは物語の進行上仕方ないのだろうが、もう少し目立たせても良かったのでは…?と思ってしまった。磯村勇斗や間宮祥太朗が存在感を放っていただけにそこだけ少し残念だった。ただ今後キーとなっていくキャラ達なのでもし続編が作られるのであれば活躍に期待したいと思う。

と最後に色々言ってしまったが、傑作である事には変わりないので気になる方は是非劇場に足を運んでこの興奮を味わって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ちーたら
PR U-NEXTで本編を観る