劇場公開日 2021年3月19日

  • 予告編を見る

まともじゃないのは君も一緒のレビュー・感想・評価

全227件中、1~20件目を表示

4.0和製スクリューボールコメディの可能性

2021年4月30日
PCから投稿

前田監督は、長編デビュー作『婚前特急』の時から、日本的な表現や制約は感じさえつつも、ルビッチ、ワイルダーに代表されるようなハリウッド黄金時代のスクリューボールコメディを彷彿とさせる珍しい作風だった。その後の監督作のすべてを追えているわけではないのだが、デビューから10年経った本作は、まさに王道のスクリューボールコメディであり、10年越しに元気だよと手紙が届いたような(友達でも知り合いでもないですが)、なんと嬉しくなる作品だった。

一見、そりの合わない男女が惹かれあう、というのがこのジャンルの定番なら、ほぼその通りの内容ながら、絶妙なバランス感覚で昨今問題になりがちな「歳の差」の扱いに向き合っているのもいい。タイトルには「まともじゃない」とあっても、こんなにまともで真っ当な映画もなかなかないんじゃないか。もちろん面白い映画の中で、ってことですが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
村山章

4.0刻々と変わる二人の関係性がたまらない

2021年3月30日
PCから投稿

前田作品はいつも、何気なく始まった会話が生き物のようにうねり、それにあわせて登場人物の内面や関係性が大きくうねる。とりわけ脚本の高田亮と組んだ作品はそういった場面のオンパレード。本作「まともじゃないのは君も一緒」も軽く楽しめるコメディに見えながら、このチームならではのこだわりが緻密かつ大胆にスパークしている。高田の紡ぐ言葉も面白ければ、その一言、一音に生命を吹き込む成田凌と清原果耶は、まるで往年のスクリューボールコメディから飛び出したかのような微笑ましい相棒ぶり。一方の前田監督は長回しを駆使しながら、二人に化学変化が降りてくるまでの過程を息長く、軽やかに写し撮る。そうやって織り成される描写は軽快さを通り越し、スリリングでさえある。”まともじゃない”と銘打つのは自ら難度のハードルをあげるようなもの。だが、本作は見事にそれを超えてきた。丁寧に醸成された空気感、そのクセになる味わいを堪能したい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
牛津厚信

4.5コメディも制した清原果耶に死角なし。「おかえりモネ」への期待も一層高まる

2021年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

NHK朝ドラ「あさが来た」で見た時は可憐で演技もうまい子だな、ぐらいの印象だったが、“清原果耶”という女優を認識し注目し始めたのは「3月のライオン」から。当初のピュアな役柄に続き、十代後半ですでに卓越した表現力を身に着けたがゆえか、陰のある役、ダークな役も的確にこなしてきた。映画初主演作「宇宙でいちばんあかるい屋根」にも若干コミカルな要素があったが、「まともじゃないのは君も一緒」で遂にラブコメ主演を果たす。

高田亮の脚本と前田弘二監督の演出は清原のくるくる変わる表情の魅力と緩急自在の台詞回しを効果的に活かし、もうひとりのダブル主演・成田凌とも「ズレているのにテンポ良し」という高難易度の掛け合いを成立させた。“耳年増”だが実体験ゼロの女子高生・香住が、数学オタクでコミュ障気味の予備校講師・大野のためと称して、自分が憧れる青年実業家の婚約者を大野に誘惑させるが…というストーリーは、さして深みはないものの、とにかく軽妙な会話と小気味よい展開で、いつまでもこの世界に浸っていたいと思わせる。音楽の使い方も巧いと感じた。

5月からの清原の朝ドラ主演作「おかえりモネ」がますます楽しみになった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
高森 郁哉

4.0成田凌と清原果耶の演技が冴え、脚本も面白くテンポの良いコメディー佳作。

2021年3月19日
PCから投稿

本作は、何といっても「数学の予備校講師の成田凌」×「高校生の清原果耶」の化学反応が想像以上に面白かったです。
数学ネタは汎用性の高さが特徴で、本作でも物語のいろんな背景を際立たせるのに役立っています。
このように本作は、ベースはとても面白く良く出来た作品なのです。
ただ(私の本業でもあるからか)唯一気になってしまったのは、「予備校講師」と「生徒」という設定の「教室のシーン」です。
【見たところ、予備校講師というより、個別指導のような体系の塾講師という感じでしょうか。最初は設定通り「軽い雑談、そのあと授業」というルールを守っています。ただ次は、雑談だけで予備校を出てしまいます(時間給制なので「これはあり得るの?」と心配に)。さらに終盤では周りの人らが消えたのか、雑談で大声を出す異空間状態など、この初期設定だけはどうしてもフォローできない惜しい点でした。】

このような細かい設定さえ気にならなければ、とても面白く見ることができると思います。
成田凌と清原果耶の、これまでとはまた違った演技も見どころですが、小泉孝太郎の存在も面白さを増幅させています。おそらく小泉孝太郎の親族(政治家の弟、元政治家の父親)をイメージして当て書きしたのではないかと思える(ポエミーな)青年実業家をよくぞ引き受けてくれて、成田凌らのツッコミが見事に炸裂しているのも見どころです。
そもそもタイトルにもある「まとも」とは何か? こういう根本的なことを題材にして俯瞰して見せるなど、なかなか示唆に富む良質な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
細野真宏

4.0おもろ〜

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

萌える

手当たり次第に映画を録っていると稀にこんな面白い作品に出会える!普通って言葉を言い訳にしているってセリフはちょっと響いたな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おのもん

職業差別。予備校講師!故に、数学者らしい事は言ってない。形だけ。

2024年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マサシ

2.5いまいち

2024年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuu000

3.5セリフ回し

2024年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

、掛け合いは秀逸で飽きなかった!
成田凌もいい芝居してます。
面白かったけど、時間経っても2回観ようとは思わないだろう。
なので星は3.5とさせていただきます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
太郎

5.0泉里香のお色気。 泉里香と徐々に距離を詰める成田凌。 いかにも怪しげな実業家をみごとに演じた小泉孝太郎。 この映画はすべてがすばらしかった。

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

幸せ

萌える

動画配信で映画「まともじゃないのは君も一緒」を見た。

2021年製作/98分/G/日本
配給:エイベックス・ピクチャーズ
劇場公開日:2021年3月19日

成田凌
清原果耶
泉里香
小泉孝太郎
大谷麻衣
山谷花純

予備知識なしで見はじめる。
映画レビューの得点が高い。
これは期待できそうだ。

数学一筋でコミュニケーションが不得意な予備校講師(成田凌)と、
「恋愛はしたことはないが、恋愛雑学だけは豊富な」女子予備校生(清原果耶)
のやり取りを通じ、コミュニケーションのすれ違いや距離感のズレ、
「普通」とは何かを描く。

主に成田凌と清原果耶の会話劇なのだが、
これが最初からずっと面白い。

にやりとしたり、吹き出してしまったり、
脚本が素晴らしいのだろう。

キャスティングもこのキャストが最適だったと思う。

泉里香のお色気。
泉里香と徐々に距離を詰める成田凌。
いかにも怪しげな実業家をみごとに演じた小泉孝太郎。

この映画はすべてがすばらしかった。

オレがいろいろ説明するよりも
実際にこの映画を見て欲しいと思う。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドン・チャック

4.0かわいかった

2024年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

清原果耶が上手かった!
どこにでもいる女子高生から、大人相手に意見する頭のいい子から、切ない思いに苦しむ子まで、変幻自在でした。
さわやかな、いい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yadokari-family

5.0ある意味、満点

2024年5月20日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

萌える

 映画というものは、色んなジャンルがある。この類いのジャンルなら 満点です。
 この映画、なんともまとめがたい。何ともいえない深さがある。
 「見てよかった。清々しい」
そういう映画だ。
 清原果耶さんが、好演ですね。自分の気持ちを整理できなくなりスナックできれまくる所とか、可愛かった。
 成田凌さんが変人と言えば変人なんだけど、持ち味を存分に発揮していた。

 タイトルをつけるなら、「青春恋愛、現代モヤモヤストーリー」とつけますね。意味わかんないな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
新れいすけ(木村れい)

4.0映画に集中できないキャスティング

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

萌える

君島彩夏役の山谷花純が印象強すぎる。え、この子だれ?えええ?
となりましたが、「らんまん」にも出演していた俳優さんですよね。
インスタもフォローしていたし。ハハハ。

清原果耶はテンションを緩めたり張りつめたりと、
演技の幅が広いのと、成田凌の空気読めない感がスポっと
はまってて、ラブコメ的には何作か共演してほしいふたり。

脚本の構成的には、もうじれったいよねすれ違い系なので、
定番安心二塁打的な、心地いい感が満載だ。

ただし、清原果耶の設定が女子高生(高3)といういろいろ
恋愛してはいけない(大人とは)形なので、映画的にこの二人が
プラトニックで進むべきところだね、と温かく見守れる。

受験生だけど、ほとんど勉強しているシーンがないので
イラン部分カットしての進行なんだけども
予備校設定がもちっと活かしてほしいなぁ。

年齢的な背伸び葛藤がこざっぱりしているので、
若い子が観るってよりも、大人が観てのほほんとする映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西の海へさらり

4.5「普通」

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

普通という概念が理解できない数学の予備校講師大野。
彼の担当生徒の秋元との余談はいつも会話にならないのは、彼女がよく遣う「普通」という概念が大野には理解できないからだ。
ある日秋元は詰め込み知識の数学に飽き飽きして、これからの未来を主張するおもちゃメーカー社長宮本の理論を夢中になって話す。
会話はかみ合わないものの、大野の性格や話し方などから、秋元が大野に「結婚は無理だ」と断言したことで、彼の不安が大きくなり、秋元の言う「普通」の感覚を養って女性と結婚できるための課外授業を開始した。
この作品のテーマは「普通」
この誰もが普通に使う「普通」という言葉には、似たような関係者にしかわからないニュアンスがある。
みな意外にそんなことを気にせず使っている変な言葉なのかもしれない。その普通が理解できれば仲間で理解できなければ部外者だ。
その意味が理解できないのが数学講師という設定も面白い。
数学にのめりこんで趣味も数学という大野には、普通の女子高生が言う「普通」を理解するために彼女の授業のようなものを受けることになるのがこの物語の原動力であり面白いところだ。
秋元から見て大野の話し方や考え方は全く理解できないが、「僕には君が必要なんだ」とストレートに言われたことが胸に突き刺さってしまう。
このあたりから彼の恋愛アドバイザーが、彼の恋愛を邪魔するようになる。そしてそんな自分の気持ちがよくわからない。
宮本に呼び出されホテルに入る秋元。後日大野は「普通なんかどうでもいい。君が遣う普通は、何かをあきらめる口実でしかない」「僕は君を傷つけた宮本を許さない」と明言した。
大野には曖昧なものなどないのだろう。この男らしさのギャップが秋元の心に響いた。
口先だけの男宮本。秋元は彼の講演で質問するが、彼の言葉は嘘で塗り固められているような気がしてならない。何一つ心に響くものがない。
作品のタイトルの意味は、大野から秋元に投げかけられるのかなと思っていたが、当たり前のように「普通」を連呼する人誰もに投げかけているのかもしれない。
二人で森に出かけ、秋元は大野に告白するが、大野の反応はいまひとつ。でもそれは彼特有の考え方の裏返し。
この作品の登場人物に小泉孝太郎を採用したのは、監督の何らかの意図があったのかなと深読みしてしまいそうになる。
気になったのはそのくらいで、基本的に面白い作品だった。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
R41

4.0心地いい

2024年3月30日
iPhoneアプリから投稿

心地いい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
⭐︎

5.0めっちゃいい

2024年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

すごくよかった。
役者さんもお話の流れも終わり方も作品の長さも。
普通に自信を持って誰かにオススメしたい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
786

4.0いや、いいぞ 邦画嫌いを自称する私ですが良かった 原作があるなと勘...

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿

いや、いいぞ
邦画嫌いを自称する私ですが良かった
原作があるなと勘違いしたぐらい小説的というか
文字にしても可笑しさが楽しい作品だろうと

キービジュアルもいいよね
邦画のビジュアルほんまにダサくて、それだけで一つマイナスやけどこれは単館ぽさもありながらポップ

邦画の大嫌いなありがちなドヤ感も白々しい間もない
感謝

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こな

3.5恋愛映画なんだけど、恋愛以外の事を考えさせられる映画。雰囲気も終わ...

2024年1月20日
スマートフォンから投稿

恋愛映画なんだけど、恋愛以外の事を考えさせられる映画。雰囲気も終わり方も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬおーん

4.0まともじゃないというまとも

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハンバーグ

4.0頭でっかち

2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2023年11月9日
映画 #まともじゃないのは君も一緒 (2020年)鑑賞

数学一筋でコミュニケーション能力ゼロの予備校講師が、恋愛がしたいと、恋愛経験ゼロの知ったかぶり女子高生にアドバイスを求める

テンポ良い会話がとても面白かった

共演の #泉里香 と #小泉孝太郎 がいい味出してる。特に孝太郎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

3.0もういいよ普通は

2023年9月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie mamma