劇場公開日 2021年6月25日

  • 予告編を見る

「親と教育関係者が見るといい映画(でもある)」ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 Eiga_Graceさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0親と教育関係者が見るといい映画(でもある)

2021年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

20代の頃よくやっていた、1日で映画館をハシゴし、続けて2回見るというのを再現してみました。
最初、わからなかったところが体感的に理解できたりします。

映画は楽しければ楽しいほど良いし、別に眉間にシワ寄せて考え込む為に見るものでもない。
「鎮魂と救済の史書」である必要もないと思います。
でも、思ったより教育的な内容です。ステップファミリーがアメリカには多いので、その意味でも参考になると思う。
スクールカウンセラーさんとか、法務省関係者とか、そういう人にも見てもらったらいいと思います。

柳楽優弥さんが出演する「映画 太陽の子」のプロモーションをちょっと見ましたが、前回・今回のピーターラビットのストーリーとは、この人の主演作品「誰も知らない:Nobody Knows」みたいな話ですしね。
ただ、ピーターみたいな1度の失敗ですべてを理解する賢い子は、人間にはいないですね。たぶん。

また、それはそれとして、VFXの完成度は実に素晴らしいものでした。

コメントする
Eiga_Grace