アンダードッグ 前編のレビュー・感想・評価
全71件中、21~40件目を表示
【夢も笑いも中途半端な芸人ボクサーと、元日本ライト級一位ながらも、崖っぷちに立たされたボクサーが戦う理由を描く。安達紳の脚本の巧さと、それに応える森山未來と勝地涼の頑張りが沁みます。】
ー 前編では、森山未來扮する元日本ライト級一位の崖っぷちボクサー末永晃と、夢も笑いも中途半端な二世タレントの勝地涼扮する芸人ボクサー宮木瞬の戦いが、最終盤に描かれる。
そして、二人と関係する女性達の姿が、物語に厚みを持たせている。-
◆感想<Caution !内容に触れています。>
・安達紳の脚本の巧さと、それに応える森山未來と勝地涼の頑張り(相当鍛えないと、あの動きは出来ないだろう・・、と10年前に名古屋の緑ボクシングクラブで”体験”をした男は思うのである。)には、敬意を表する。
・特に、森山未來の泥臭くも、ボクシングを辞めることが出来ない男の演技が心に刺さる。
- 別れて住む妻(水川あさみ)と、自分をヒーローとして見ている小学生の息子、太郎の期待に応えるために・・。-
・末永晃が、金を稼ぐためにデリヘル嬢の送迎をする日々。
- 一人のデリヘル嬢明美(瀧内公美)との関係性。似た者同士の匂いがするが・・。-
<圧倒的に優勢に試合を進める末永。試合の進め方にはTV局の思惑もあり、宮木を舐めている末永。だが、宮本の本心を理解する恋人愛のために、何度でも立ち上がる宮木の姿が心に沁みる。
密かに会場に観戦に来ていた父(風間杜夫)が、試合後意識のない宮木の病室を訪れ、愛に掛けた言葉。
一方、末永は多くの関係者から罵声を浴びる。
”もう、リングに立つな!”
布団にくるまり、悔し涙を流す末永。
面白すぎる今作は、後編に続くのである。>
脳は身体のことを思いのほか知らないのだろう。
スポーツで上手くなるには反復運動の練習は欠かすことができない、そして効果的な成果を得られる練習方法はこれ以外他にはない。脳で考えて身体を動かせば微妙に遅れる。頭より下の身体で考えさせることのできる者が勝つ。それがボクシングというスポーツなのだろう。
「噛ませ犬」というのは業界用語なのだろうか?ビジネスになるボクサーを育てる為にあてがうファイターボクサー、勿論、興行として盛り上げられる相手でそれなりに場の空気を読み取り演技可能なボクサーのことを言うのかもしれない。この役割を担って長く続けるにはボクシングは余りにも過酷な商売だ。だからこの映画の主人公が所属するジムの会長は怒鳴り続ける。
「やめちまえ!もうお前には輝きなんかない!」と・・・・・。
確かにそうなのだ。ほんとにやめるべきなのだ。彼は。
この映画の前編はリングの上で疵を負ったボクサーをとことん追いつめ、逃げられないようにしてしまう。トラウマから逃れられるのはリングの上しかないのだと言いたげで、「後編」へといざなうのだ。
後半を見る前に。
最後の試合が前半の全てです。素晴らしい演出、演技。始まる前はまさかねまさかねと思ってたけど、なるほどそーゆー展開か。すんごい複雑だよなぁ。どっちにも感情移入できるよ。でもやっぱ側から見たら元日本チャンピオンのくせに試合を馬鹿にしてるよなぁ。プロから見たら侮辱だよなぁ。そりゃ素人のくせに果敢に攻め続けたお笑い芸人の方が好感持てるよなぁ。でも、あっという間にボコボコにしてたらどうなったか。それはそれで総スカンだった気もする。3人が今後どう変わるのか、絡むのか楽しみ。
ボクシングとして現実的に見てみると…
ラストの試合、ボロボロに殴られサンドバッグ状態である中タオルを投げ込まないセコンドはセコンド失格だと思ったし、レフェリーもドクターも試合に待ったをかけないのはどうしてもおかしいと感じた
普通あそこまでボロボロに殴られ続ければ
大きな後遺症が残る可能性もあり誰かが止めなければいけない
勿論あくまでドラマ性を描くのであれば大きく盛り上がるポイントではあるし、立ち上がり続けるということが受け手の感情に訴えかけるものはある
実際自分自身突き動かされるものはあった
ただリアリティを持って描いている作品なのにそこでフィクション感が目立ってしまったことでどうしてもそれは違うんじゃないかと感じてしまった
これは現実でもそうだがボクシングを始め格闘技で自ら負けを認めること、倒れることは身を護る術であり、それが=諦めだと捉えられることに違和感を感じてしまう
とはいえこの試合に関して言えばエキシビジョンであり、勝地涼演じる芸人もこの試合のみに全てを尽くしているからこそ なのかもしれないけれど
噛ませ犬が負け犬に堕ち…
『百円の恋』の監督・武正晴×脚本・足立紳のコンビで再び闘う、ボクシング映画。
前編131分、後編145分、合計276分の長尺。赤裸々で濃密な人間ドラマ、激しい濡れ場、白熱の試合…傑作『あゝ、荒野』を彷彿。
『百円の恋』はニート女子の拳闘劇だったが、こちらは4時間超えも納得の3人の“負け犬”の拳闘劇。
晃。
かつて日本王座に挑戦するも、惜しくも栄光に届かず。
以来それを引き摺ったままリングに上がり続け、試合は負け続きの“噛ませ犬”。
妻子とは別居中。ボロ平屋で老いた父と同居。
日々の稼ぎはデリヘルの運転手をして。
どん底の人生。
そんな晃に、TV番組の企画としてエキシビションの話が持ち込まれる…。
龍太。
期待の若手ボクサー。
才能に溢れ、連戦連勝。
妻は妊娠もしており、全てが順風満帆。
…が、彼が時折通う児童擁護施設。そこで見せる神妙な面持ち、秘められた暗い過去…。
ボクシングや人生に苦しみや葛藤を抱えていた…。
そして、何かと晃に絡んでくる…。
瞬。
ギャグは滑りまくり、テンションだけウザい全く売れないお笑い芸人。
交友関係は広く、自宅ではよくパーティー。
が、薬物疑惑が…。
大物俳優の父を持ち、確執あり。
薬物がバレたらアウト。父からは辞めろと耳にタコ。
芸人としても一人の人間としても崖っぷち。
そんな彼が挑むガチチャレンジ。
引退を懸けたボクシング。
その対戦相手が、晃…!
3人それぞれ、闘う理由や目的、見てくれる人、応援してくれる人がいる。
晃は今一度、リングの上で輝きたい。噛ませ犬なんて呼ばせない。息子が見ている。
龍太はある暗い過去を断ち切る為に。妻が支えてくれている。施設の子供たちが応援してくれている。
瞬は全てを懸け、人生をやり直す為に。サポートチームのバックアップ。恋人や父が見てくれている。
一人にだけ肩入れする事なんて出来ない。
ファイターそれぞれ闘う理由あってこそ話も試合も盛り上がる。
これこそ、ボクシング映画だ!
とは言っても、やはり主役は晃。
最後は彼に花を持たせるのかと思ったら、この前編でチャンピオンベルトに相応しかったのはまさかの瞬だった。
最初は好きになれなかった。本当におチャラけたただのバカ。
劇中の台詞を借りるなら、「ボクシング舐めるんじゃねーよ!」。
しかし3人の中で誰よりも、背水の陣で挑む。
今は落ちぶれたとは言え、相手はプロ。芸人チャレンジが勝てる見込みなど無い。
…いや、もはやおふざけの芸人チャレンジなどではない。本気の挑戦だ。
正直、怖い。
でも、ここでビビってたら、俺はずっと負け犬のまま。
やってやる!
ボクシング映画の醍醐味の一つは、役者陣の熱演とガチの身体作り、試合シーン。勿論それは本作でもたっぷり堪能出来る。
森山未來、北村匠海、勝地涼の3実力派。
北村はドラマ面で大きな見せ場があるのは後編になってからだとして、森山はさすがの名演。
しかし今回驚かされたのは、勝地。正直これまで映画/TVなどで印象に残るような代表作って無かったように思えるが、断言する。キャリアベスト!
3人は撮影半年前から鍛え上げ、見事なボクシング体型に。
また、同じトレーニング方法ではなく、役柄に沿ったボクシング技術を習得。
何もかも本格的!…いや、本気!
今回クライマックスを飾る試合は、晃vs瞬。
はっきり言って、プロvs芸人風情のアマチュア。勝負なんて分かり切っている。
そこでTV局側から持ち込まれた八百長。試合を面白くする為に、多少苦戦して、後はKOを。勿論それなりの報酬も。
腐ってもプロ。が、生活に困窮する晃は…。
一発二発食らって、ダウン。効いたフリ。場外から野次が飛ぶ。
見てられないかつて日本王座に挑んだ男の姿。
これで一応自分の仕事は終わった。楽々瞬をリングに沈める。
が…
八百長試合を知らぬは、瞬当の本人。
プロの拳をお見舞いされたのに、何度でも立ち上がってくる。挑んでくる。這い上がってくる。
何度もパンチされ、KOも一度や二度ではない。が、それでも、
やめる訳ねーだろ!
さすがに強烈なノックダウン。もう無理…。
人生やり直すんじゃなかったのか!?
立ち上がる!
その姿に、会場は熱狂。興奮。感動。
誰がここまでの試合を予想していただろうか。
単なる見世物が、白熱の試合に!
会場は完全に瞬の味方。
その瞬の姿に、誰よりも圧倒されたのは晃だろう。気迫さに恐れおののいたと言っていい。
瞬は最後まで闘い抜いた。
そんな瞬へ、会場は惜しみない賛辞の嵐。
観覧していた龍太も興奮の眼差し。
主役はもう瞬。
さながら、アポロと闘ったロッキーのよう。
かく言う自分も、そんな瞬の姿に目頭に熱いものが…。
…たった独りを除いては。
会場からは罵詈雑言。ボクシング舐めるんじゃねーよ!
セコンドやかつてのボクシング仲間からは、二度とボクシングするんじゃねーぞ!
噛ませ犬と言われ続けてきても、それでもボクシングにしがみ付いて来た。
が、今日の絶対的な敗北感。プロがアマチュア相手に醜態晒し…。
俺は噛ませ犬なんかじゃない。
俺は、負け犬なのか…?
立て! 立つんだ、晃!
後編予告編では、龍太とのある因縁闘い。
晃、遂に再起…!?
それまでに何が描かれるのか…?
さあ、後編も見るぞ!
#42 『Blue』を先に見ちゃうと
噛ませ犬役の主人公が情けない弱虫に見えた。
玄関入ってすぐに寝床の部屋がある、主人公が住む小さな一軒家みたいに。
主人公と真逆の暮らしをするお笑い芸人は、同じ情けない人間でも性質が全く違う。
その2人が戦うエキシビジョンマッチが前編のクライマックス。
後編、このまま観ようかなって気になった。
映画映えするスポーツ
邦画において、近年ボクシング映画が多発している
同監督の百円の恋も含めて、
どのボクシング映画もドラマ部のクオリティはともかく、ボクシングの試合シーンは映画的にとてもカタルシスがあるし、何度でも、どんなストーリーでも観たいものだ
この映画も、やはりボクシングシーンが素晴らしい
お笑い芸人パートについて、芸人や芸能人のプライベート部分の現実はわからないので仕方がないが、
バラエティやテレビ業界のリアリティはもう少し高くなったのではないかと感じる
セコンド役にロバート山本が配役されているが、本人が芸人なため、どうしても違和感を覚える(演技は素晴らしいのだが)
しかし、ラストは不思議と感情移入し、胸が熱くなる
メイン3人の、それぞれの個性を活かした演技合戦でもあるが、やはり森山未來のリアリティと存在感は圧倒的だ
ボクシング映画にハズレなしというよりは
ボクシング映画のボクシングシーンにハズレなし
やっと観られてよかった
念願のアンダードッグ前編をキネ旬シアターで鑑賞しました。
まず台詞がほとんどない足立脚本に驚いた!
主役の森山さんは台詞が数えるくらいしかない。
咬ませ犬としてリングに上がるボクサーの生き様を台詞なしに表現力で見せてくれる。
さすがに一流ダンサーだと思った。
ボクシングシーンはリアルで手に汗握る。
さすが武正晴監督!
前編では有名俳優を父にもつ二世芸人の悲哀と本気のファイトを見せてくれた勝地涼さんに拍手を送りたい。泣けました。
後編では好青年を打破する北村匠海さんが楽しみ。
観た後に興奮と心地良い疲れが残る5時間
私の好きな映画のジャンルは数あれど、やっぱりボクシングはぶっちぎりの第一位なんです。
で、アンダードッグ。
仕方ないぐらい大好きな「百円の恋」という映画があり、それは安藤サクラ主演の人間ドラマ+ボクシングの大傑作映画なのですが…
その監督・武正晴と脚本・足立紳+スタッフ陣がまたタッグを組んで作ったのが「アンダードッグ前・後編」…!!
勿論期待値は天をも超える高さだったけど、それをあっさりと超えました◎宇宙だ笑
ストーリーは、主人公の森山未來と、北村匠海、勝地涼の3人の男達、それぞれが自分達の人生や境遇に不満や闇や不安を抱きながら再起もかけてボクシングに挑む人間ドラマ、群像劇。3人の過去と現在の生き方、生活の描き方も様々だけど目が離せない。その3人がボクシングきっかけでひょんなところやシーンで交わっていくのもめちゃくちゃ面白いよ。そこには感動や変な滑稽さも散りばめられている。試合に関しては真剣勝負のシーンも大人の嫌な事情が深まれた勝負のシーンもあるけど、怒りを覚えるところもあるけど、観てる側的には色んな意味で面白くて相当そそられます。目を背けたくなるようなトラウマ確定なシーンもあれど、目を背けちゃいけないという思いにも駆られました。
出てくる登場人物達、メインの3人も良かったし、その人らに関係する女性陣も良かったけど、それ以外の関わる人達も、みんなみんなめちゃくちゃ良かったなぁ。森山未來演じる末永晃が働く風俗店の幼馴染であり雇われ店長の木田と、そこで働く兼子の掛け合いとか愛のあるシーン、最初は笑いながら見てたけど途中からまじで泣けたし。
オープニングというか、始まり方とか最高過ぎたよ。始まり方が最高な作品って、結局作品自体も最高というパターンは映画あるあるだね。
そそられたしセンスあり過ぎた。
森山未來の演技はもう国宝級とか呼んでも良いレベルですね。今回の役ももう末永晃にしか見えなかった。今この感想を書いてる時は日本アカデミーのノミネートが発表されてしまってるからあれですが、私にとっちゃ2020年は最優秀主演男優賞は群を抜きに抜きまくって森山未來ですね。
好きなボクシング映画、「どついたるねん」「キッズ・リターン」「百円の恋」「あゝ、荒野前後編」、で、「アンダードッグ前後編」も加えて現時点でこれをベスト5とします。順位は…難し過ぎる!!
アンダードッグ、前後編同時公開で、観に行った時は5時間ほぼぶっ続けで観たけど、最初っから最後まで駆け抜けられる面白さで凄く心地良い疲労感が残る最高に重圧・胸熱な作品でした。足立紳× 武正晴の功績凄いなぁ。
タバコは吸うな!
2部作の前編で、ある意味勝地涼の物語。夢を諦められないが、ずるずるとかませ犬の試合に甘んじているプロボクサー末永晃(森山)。児童養護施設出身で末永のことをよく知る若きボクサー大村龍太(北村)。そして2世タレントで合コン芸人として鳴かず飛ばずの宮木俊が番組の企画でプロテストを受け、末永と対戦することになった。
3人の男たちのそれぞれ過去を綴った物語でもあり、ラストの末永・宮木戦にてクライマックスを迎える内容だった。二人とも中途半端な生きざまで、夢を賭して、また認めてもらい人生のターニングポイントとなる試合に昇華させるのだ。
末永はかつて日本チャンピオンをかけた試合で敗れたが、その試合は伝説とまでなっていたことが興味深いし、その後の人生をも左右したものだった。そのネタで近寄ってくる大村も謎めいた存在だったし、デリヘル運転手のバイトで知り合った明美と、その常連客となっていく車いすの男・田淵(上杉柊平)の存在も面白い。まるでボクシング映画+「フルーツ宅配便」。
その他、怒涛の後編へと繋がるデリヘルの風景や人物紹介的なエピソードもあるが、勝地涼演ずる宮木の生きざまが心に響いてくる。父親に認められたい一心でボクシングに賭ける男。チャラいようでいて、人生そのものの勝負といった鬼気迫る姿には思わず涙がこぼれてしまった。ゾンビのように何度でも立ち上がる宮木。それだけ末永のパンチ力が足りないことも物語り、ライバルでさえも末永の失態に捨て台詞を吐くほどだった。男を上げたのはどっちだ!?と、勝負は単なる勝ち負けではないことを訴えてきた。末永目線で見てしまうと、明美の誘惑に負けたり、夫婦のよりを戻すことにも負けてしまってる気がするほどダメダメっぷり。エンドロール後の一瞬の対戦で期待で胸膨らむという仕掛けもいい。
ロバートの山本さんが勝地涼さんを引き立てた。
ザラザラしてるー‼️
すごく面白い
前後編の映画なんて見るのが億劫だったのだけど、前編を見たらものすごく面白くて後編が早く見たくてたまらない。特にクライマックスの芸人との試合、勝ってお通夜みたいな気分になるのに対して、負けた芸人は精一杯やりきって最高の気分を味わっており、なんという皮肉だ。八百長で膝をついた場面はあまりに上手で笑った。結局2回しか打たれてないのではないだろうか。第3ラウンドは腹に一発入れれば3ノックダウンを取れたのではないだろうか。風間杜夫が息子の奮闘に感動している様子に感動してしまう。
ただ主要な登場人物がみんな一様に暗くて感じが悪い性格でもうちょっと色分けしてもいいのではないだろうか。自然にユーモアがある人物がいない。
動き出すのはいつなのか
後編に比べて動きが鈍くやや退屈ではある。
ダメ男が動き出すためのきっかけはいくつも散りばめられていた。芸人との試合、完全になめてた。結果、ボコボコにするはずが出来なかった。
息子に世界チャンピオンになりたいんでしょ、じゃあ頑張らなきゃね。って言われる。
元ライバルのチャンピオンに二度とボクシングやるなと言われる。
全ては動き出すための舞台だけれどこんなにたくさんいるのかなとちょっと思った。ただ、元ライバルの言葉にはグッと来た。信じてた現役ボクサーがしてはいけないことをしたのだから。
やらかした自分に収拾つけられない、さらに逃げ続ける晃。その場凌ぎの言葉は優しいようで相手を傷つけてしまう。この後どうなっていくのか。
後半への期待が膨らむ前編だった。
生々しさ限りなし。夢追う者達の極限の戦い!!
【賛否両論チェック】
賛:1人1人が激動の人生を背負いながら、それぞれの理由で試合に挑む主人公達の運命が交錯していく様が、非常に感慨深い。ボクシングシーンには、思わず圧倒される。
否:露骨な性描写が多いので、苦手な人には向かない。物語も淡々と進む割に上映時間が長く、後編へ続いていくのもネックか。
不完全燃焼で夢を追い続けていた末永と、野心に燃える若手の大村、そして自堕落な人生を変えようともがく宮木。三者三様な激動の人生が、やがて次第に交錯していく様が、非常に淡々と赤裸々に描かれていくのが印象的です。その試合シーンはまさに毎回圧巻。どの試合のシーンでも、観ているだけで思わず手に汗握ってしまいます。
ただ如何せん過激なラブシーンが多いので、観る人は選びそうな作品でもあります。また、上映時間が長めで、しかもまだ後編があるので、惹かれないと観るのがかなりしんどいと思います。
とはいえ、波瀾万丈な人生を歩んできたボクサー達の魂がぶつかり合う瞬間を、是非ご覧になってみて下さい。
最高すぎる星5!
まだ続けたがる、だけの勇気があり
全71件中、21~40件目を表示